- 1二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 22:58:12
- 2二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 23:05:14
家族の絆が感じられる最高の名作
- 3二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 23:05:21
死がポジティブで好きだわ
ラスト1年後でココが死んでかなしいけど死者の国でヘクターと再会できてよかった - 4二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 23:07:01
死者との思い出がテーマの作品でデラクルスへの罰が「忘れてやる」なの良いよね
- 5二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 23:07:05
ココが父親の歌奪われたの気づかないってあれほど有名な曲すら徹底的に聞けないようにしてたんだなって思うとほんま…
- 6二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 23:07:14
もう何回も見てるけど毎回ママココとリメンバーミーから音楽はいつまでもで泣くんだよね
- 7二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 23:07:22
人に忘れられた時もう一度死を迎えるっていうのは、ONE PIECEの「人は人に忘れられた時に死ぬ」っていうヒルルクの台詞に通じる所がある。
- 8二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 23:10:19
デラクルスが全部悪い!で終わらせないでヘクターが家族を捨てて家出した所にもちゃんと触れるの映画としてちゃんとしてるよね
実際イメルダからしたらどんな理由であれ許せない気持ちがあるのは当然だし
それはそれとして愛する人を殺したデラクルスは靴で殴る - 9二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 23:12:32
- 10二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 23:16:33
イメルダからしたらヘクターにキレたくなるのは当然だし、あれほどまでキレていたのも結局の所はそれだけヘクターを愛していたからっていうのが良い。
- 11二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 23:18:59
大切な1人娘へのラブソングを大会場でやるライブフィナーレとして皆に聞かせるのは堪らんぜよ!
- 12二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 23:26:28
元のタイトルのCoco好きだし
日本語タイトルはリメンバー•ミーなのも好き - 13二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 23:30:09
あれだけ厳しかったおばあちゃんが最後ココの前ではただの娘になるのいいよね…
- 14二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 23:32:48
- 15二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 23:39:10
死者の国の景色が色鮮やかですげーおしゃれで好き
- 16二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 23:42:03
MVPは荒唐無稽にすら思えるミゲルの話を聞いてサンライズコンサートに潜入する機会をくれたフリーダ
- 17二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 23:48:59
不覚にもヘクターイメルダ夫婦に萌えた
ツンデレがよ…いいね… - 18二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 23:53:49
結局存在していたことだけ覚えていても顔がわからなきゃ2度目の死を迎えちゃうってことなんかね
- 19二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 00:15:04
映像がすごく綺麗だった
- 20二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 00:33:50
ミランダがぶっつけ本番に強すぎる
- 21二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 00:48:11
コンテスト優勝したグループの人たち良い人過ぎない?
- 22二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 01:24:46
見終わってからヘクターの吹替の人良かったなー誰だろってググったら藤木直人でびっくりした
そう思って見たら思いっきり藤木直人の声なのに全然分からんかった… - 23二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 02:50:34
リメンバーミーすっごい面白いんだけど録画してなかったからもう一回見ようとしたらレンタルかDisney+入らないと見れないの残念…
アマプラで配信してないんだよね - 24二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 03:27:55
- 25二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 06:01:14
カールじいさんの空飛ぶ家とかインサイドヘッドといいピクサーの日本語タイトルってセンスいいよね
- 26二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 07:47:30
- 27二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 08:29:19
いい意味で死にポジティブになれる映画だなって
あんな風にご先祖さまがおもしろおかしく暮らしてるところに行くなら死ってそんなに怖くないのかなと思えるし、せっかくならお土産話をたくさん出来るように色んな楽しい事を経験したい - 28二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 08:42:41
ミゲルがココにリメンバーミー歌った後ヘクターのことだけじゃなくてエレナのことも思い出して嬉しそうに笑うのが大好き
- 29二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 08:52:26
写真を飾らなかったら生者の世界に行けないだけだけど忘却したら永遠に消え去るシステム
シビアだけど死者の国の人口増加やばそうだしまぁ妥当っちゃ妥当か
あの時ママ・ココが覚えていたとしてもそのまま死んじゃうと
ヘクター消えてただろうしかなりギリギリだったな… - 30二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 10:03:16
思ってたより日本の死生観と似てる部分多いの興味深かったかな。
「二度目の死」って概念は凄く共感できた。
日本と大きく違うのはある程度供養したら極楽で安住したり生まれ変わったりするのと
お墓は死者が眠る場所なので近くで騒がない事あたりか。
日本の霊魂向け出国検査だと写真の代わりに位牌になったりするんだろうか? - 31二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 10:53:26
「才能があるならチャンスを逃すな」を信条とするあまりに、「才能を見せびらかしたくない天才」の気持ちをリスペクトしてやれなかったのがデ・ラ・クルス最大の罪だったと思う
あの一件がなければ今程ではないにせよスターにはなれたと思うんだよな…
リメンバー・ミーが世に出れば大ヒット間違いなしな名曲であることを見抜いていたり、その上でリメンバー・ミーだけの一発屋で終わっていない辺り、間違いなくカリスマ性はあるんだし - 32二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 11:48:24
今思えばココの容姿がヘクターとそんなに似てないのもミスリード要素だったのかな…
- 33二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 13:08:34
日本のお盆や仏壇と考え方が近いのもそうだけど、ストーリー自体の「先祖の汚名を晴らし仇を討つ」というモチーフも日本人に受け入れられやすかったと思う
- 34二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 14:27:14
あれクソダサフォントの餌食になってて草だった
- 35二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 15:20:51
デラクルスは生前の悪事が裁かれる仏教やエジプト神話のような世界観のあの世では悪行を暴かれて相当の罰を受けることになってたんだろうな…ある意味死後裁判のないあの世故の物語だった
- 36二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 18:27:35
ヘクターがだらしねぇオジサンっぽい雰囲気出しててこれで一児のパパだし大人向けな歌詞も子供向けに配慮するの良い大人って感じで好き
- 37二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 19:24:26
イメルダ達のベテラン靴職人の観察眼が光るゲソコン捜査パート好き
- 38二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 21:54:24
おばあちゃんとイメルダの攻撃手段が「靴で殴る」なの血筋を感じて好き
- 39二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 22:04:21
ママイメルダ自身歌上手いし歌うこと自体は好きなんだよな
だからこそ生前嫌いになってあんな結末になったのが辛いわ… - 40二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 22:07:35
ママイメルダの持ち歌がラ・ヨローナ(泣き女)なの皮肉すぎる
- 41二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 22:48:49
金ローお決まりのエンディングカットだったけど、エンドロールでウォルトをはじめとする今は亡きディズニー、ピクサーのスタッフの写真と共に映る
「時を超えて私たちを支え 力を与えてくれる 人々を決して忘れない」
という文章で泣かされるからエンドロールも機会があれば全部見て欲しい - 42二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 23:07:09
・ギターの演奏を目コピ耳コピで完璧にマスター
・歌も上手い
・ギターを自作
・ヘクターの歩き方すら完コピ
・ヘクターのアシスト有りとはいえ初演奏で会場を湧かす
・フリーダにBGMの提案を出す
・1年後には作詞作曲までこなす
ミゲル・リヴェラとかいう怪物 - 43二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 23:48:55
アレブリヘが可愛い
ダンテとペピータ可愛いよー - 44二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 09:44:16
欠けた父親の顔写真破り捨てられたんだろうな…
真相「😭😭😭😭😭😭」 - 45二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 16:17:31
ヘクターもイメルダも歌が上手すぎる
そしてミゲルの音楽はいつまでもで必ず泣かされる - 46二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 02:46:40
この前の金ローで初めて観たんですよ
なんでこんな素晴らしい映画今まで観てなかったんだろうと後悔した…それくらい最高だった
良かったねヘクター、ママココ…良かったね…… - 47二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 12:03:06
ポスターだけ見てたからダンテがちょっとヤバい犬かと思ったけど可愛かった
- 48二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 23:53:25
ママココの記憶が戻るところは耐えた
ヘクターとココが再会して家族で手をつなぎながら花びらの道渡るところでダメだった