【エルデン】他の地域が壊滅する中、自分の領地を守り切った偉大な君主

  • 1二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 22:59:33

    もっと崇め奉られるべきだろ?
    領民は戦争で他の地域がどんな有様になったのかを直視して再評価するべき

  • 2二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 23:02:17

    接ぎさえしてなければな

  • 3二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 23:03:29

    でも弱いし…それに弱いし…

  • 4二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 23:05:16

    本人はゴッドフレイに憧れてるけど、ゴッドフレイは行儀の良いフリとか止めてホーラ・ルーとして嵐のように暴れたがってるという悲しみ

  • 5二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 23:08:29

    無駄な腕生やしてる暇あるなら地元の嵐戦技普通に乱射した方が強いまである

  • 6二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 23:15:40

    灰都にしてから倒すと死に際のセリフが哀れで面白い。いつかもなにも貴方の帰りたい黄金樹の麓は灰に沈みましたよ

  • 7二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 23:15:47

    >>2

    それは結局蔑まれたからだろう

    ぶっちゃけ戦争結果はこいつ(てかリムグレイヴ)の勝利といっても過言ではない

    超強いラダーンとマレニアの戦いの末路を考えればな

  • 8二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 23:17:22

    DLCの舞台も荒んでるしな
    ゲーム的に全然描写はないけど難民がリムグレイヴに殺到したんじゃねえか?

  • 9二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 23:19:46

    失地騎士とか坩堝ちゃんがいたり部下の質は割と頑張ってる

  • 10二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 23:22:22

    狭間の地、力こそ正義の世紀末過ぎんよー

  • 11二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 23:27:30

    目から狂い火撒き散らかしながらナナヤと狂い火調香瓶をあらゆる手から振りまくったら褪せ人如き瞬殺だと思う

  • 12二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 23:28:08

    ザリガニとかルーンベア接ぐべきだった

  • 13二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 23:32:40

    仮にリムグレイブに難民が来ても亜人だらけのケネスの方がまだ栄えそう
    つかストームヴィル死王子生えてきてる時点であそこ放棄せにゃならんのでは?

  • 14二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 23:34:31

    ストームヴィルってネフェリが王座に就いたんじゃなかったっけ?(NPCイベント)

  • 15二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 23:35:05

    他の地域って言っても壊滅したのケイリッドだけだし
    ローデイル、火山館、リエーニエは今なお健在してるし

  • 16二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 23:36:12

    ケネスにボロクソ言われまくってる時点て

  • 17二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 23:36:44

    >>15

    火山は君主が接ぎどころじゃない邪道に手を出したせいで

    軍が離散して散々なことになってる

  • 18二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 23:43:11

    ゲーム的には戦闘力が高い敵が上位ってイメージになるからな
    序盤の敵だからどうしてもな

  • 19二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 23:59:13

    本編時点の各勢力
    接ぎ用に人狩りしてるストームヴィル
    主が壊れちゃったカーリア王家と機能はしてるが外部に興味ないレアルカリア
    主おらず腐敗と戦って壊滅状態のラダーン軍
    モーゴッドがごまかしながら一応まとめてるローデイル
    主の人格が蛇に呑まれて勢力ほぼ離散の火山館
    頭やられちゃってるモーグ
    我関せずのノクステラや祖霊
    治世と呼べるものができそうなのがローデイルレアルカリアストームヴィルしかない

  • 20二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 08:50:41

    いろいろ接ぎの可能性を探究してみるべきだったよね
    熱心にやってるうちに「悍ましいのは接ぎではなくむしろゴドリックの方」って評価ぐらいにはなると思う
    接ぎによって生み出された悍ましい成功例が貴公子しかいないのは勿体ない

  • 21二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 08:58:51

    >>19

    姿を見せない謎のデミゴッドのモーゴットがトップで

    デミゴット複数名とその軍団で構成された君主連合を跳ね返しているローデイルって改めて思うと凄いことやってんね

    指揮官の騎士も優秀だし、兵の士気もよほど高いのだろうか

  • 22二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 09:11:42

    >>21

    正直モーゴット率いるローデイル勢を除けば組織全体の強さはメスメル軍か赤獅子軍がトップだと思うわ、特にメスメルの焼炉のゴーレム、レラーナ、ガイウス、火の騎士、(外注の黒騎士)、と火を使うのもあってかなり強力な勢力なんじゃないか?メスメル自身も部活の進言や諫言を聞き入れてるし感じ器がデカくて柔軟性もある

  • 23二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 10:00:34

    ゲーム的な都合で集落とかは少ないけど一応は軍主導で行進とかしてたりその周辺で民っぽいのが一緒になって移動してる分リムグレイブはマシかもしれない

  • 24二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 10:20:09

    >>3

    デミゴッドの中で最弱ってだけであの世界の中では上澄みだぞ恐らく

  • 25二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 12:47:40

    みんな食事はしないと生きていけないから
    ゲーム上は節約して描かれていないが農場とかありそう
    そこら辺に居る羊や山羊は牧場が戦乱で荒れ果てて逃げたのが野生化しているのかもしれない
    そう考えると自然豊かなリムグレイブの農業生産力は高そう

  • 26二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 12:49:41

    だって君周回してもバフかけたネフェリに負けるじゃん

  • 27二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 14:30:07

    >>25

    風車村は家畜小屋があるし、牧畜をしていたのかな

    そんで風車は小麦を小麦粉にしていたのだろうか

    それを王都に納めていたのだろう

  • 28二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 15:09:46

    >>21

    君主連合との戦いはゴッドウィン既にいなくて各勢力は軒並み敵対で四面楚歌、その状態で撃退してるからかなり頑張ったよね


    まぁ地位的にゴドリックが君主連合のトップなのに、血の陰謀で内部ガタガタにしての勝利だから余裕って訳じゃないんだろうが

  • 29二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 15:12:33

    OP映像の中にラダーンらしき人物に圧し掛かるマルギットがいるから、ラダーンも居たんだろうか?
    本人でないにしても、ラダーンに与する誰かだよねあの恰好してるってことは

  • 30ニ次元好きの匿名さん24/07/20(土) 15:13:42

    これは領地を守る領主の鑑

  • 31二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 17:29:50

    >>28

    君主連合の構成員が分からないからなんともなんだが

    追放されたゴッドフレイの血統よりも

    一番序列が高いのって現在の王配ラダゴンとマリカとの間に産まれた神人のミケラ&マレニアなんじゃないかな

    だから遠い子孫でしかないゴドリックが盟主だったかはちょっと分からない

    レナラとラダゴンの子は公的には外戚扱いだから、更に低く扱われたかもしれないが

  • 32二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 19:17:04

    >>31

    ミケラとマレニアは君主連合とローデイルの戦争に参加してないよ

  • 33二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 20:14:24

    血の陰謀って何やったんだろうね

  • 34二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 20:18:22

    >>33

    ハイト砦の血に狂ったゴドリック騎士長みたいに

    君主軍内部で"傷を望む真実の母"の信仰を蔓延させたりしたのかね

    そうでなくてもこっそり蝿たかりなんてされたらヤベー疫病流行らせられそう

  • 35二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 20:48:22

    >>32

    となると、ゴドリック、ラダーン、ライカードかな君主連合のデミゴッドは

    (他にも居て後にヴァイクとかに倒されているのかもしれないが)

    ゴドリック軍は陰謀でガタガタ、ライカードは蛇になって騎士たちが離反し崩壊して

    ラダーン軍も撤退を決断って流れなんだろうか

  • 36二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 20:59:52

    >>35

    ゴドフロアじゃないの?破砕戦争のゴドリックは女子供に紛れて逃げれたから接ぎはやってないと思う

  • 37二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 21:06:25

    >>36

    ゴドフロアは黄金の一族ではあっても大ルーンの無い非デミゴッドでは?

    貴公子と同じ扱い

  • 38二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 22:51:06

    >>29

    現在と若バージョン両方のラダーンの兜にある牙が見えないんだよね

    とはいえ部下がここまでそっくりの鎧を着るとも思えないし

    息子とか居たら、どっかしらで言及されるだろうし……

    悩む

  • 39二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 23:07:54

    褪せ人に狙われなければエンディング後も生き残れるんだよね…

  • 40二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 09:04:41

    >>38

    影武者というのもあるかな

    ラダーンの性格的に無い?

  • 41二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 09:17:30

    フロム脳を少し働かせてみたが
    ラダーンに参戦を要請したけど断られて君主連合側が結束のための象徴として偽ラダーンを用意して
    それをマルギットに倒されたから連合が瓦解したとかはどうだろうか

  • 42二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 09:35:50

    戦争でメタメタ、立地が最悪の火山
    樹が燃えて灰で埋まった王都
    腐ったケイリッド
    トップ不在でグダグダなリエーニエ

    戦争の被害が少なく土地が豊かで接ぎをやってたイカれ君主が死亡して
    初代王のホーラ・ルーの血族っぽい女の子がトップに立ったっぽいリムグレイヴ

    うーん勝ち組

  • 43二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 09:39:14

    守った自領に竜贄教会あるのにわざわざ心臓捧げずに自分の腕捥いで継いじゃうお茶目さんだぞ

    プラキドサクスも呆れて口からビーム出してると思うよ

  • 44二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 09:46:47

    アルター高原に赤獅子の痕跡がないからたぶんラダーンは連合に与してないと思う

  • 45二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 09:48:50

    ライカード軍の消耗も火山館攻略戦の時っぽいんだよな...

  • 46二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 09:55:42

    破片の君主連合じゃなくて黄金の君主連合なんじゃねえかと考えてるわ

  • 47二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 12:32:06

    >>38

    隣に落ちてる剣の形状的にラダーンではないと思う

  • 48二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 14:57:28

    >>46

    ゴドリック、ゴドフロア、貴公子で攻め込んだんなら

    まーローデイルだけで跳ね返せそうではあるねw

    結構激戦だったように見えるし、モーグの陰謀による瓦解も必要だったんだし

    もうちょっとローデイルを攻める側の戦力は強力だったようにも思えるんだけどね

  • 49二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 15:03:52

    ゴドなんちゃらが大量にいたのかもしれない...

  • 50二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 15:35:29

    ゴドリックがラダーンに怯えて引き籠っていた理由がわからない
    赤獅子軍が君主連合に参加してた可能性はあるけどそれなら味方であるラダーンを恐れる必要がない
    あのラダーンがキレるようなことを戦争でゴドリックがやってしまった?

  • 51二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 15:38:16

    >>50

    東がラダーンに縁が深いケイリッド

    北がラダーンの実家のリエーニエだから

    ラダーンに勝つ自信が無いと進軍しようがない立地

  • 52二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 15:53:01

    >>9

    失地騎士は部下だろうけど坩堝はどうなんだろ…なんか封印されてたり城の外側ほっつき歩いてたりゴッドフレイに憧れてるゴドリックがその一番の配下にそんな役回りさせるか?ってなる

  • 53二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 17:06:36

    >>49

    主人公が来る前にいい所まで進んだ褪せ人たちが倒したのも

    そういう、マリカの子じゃなくて孫やひ孫ぐらいのゴド〇〇だったのかも

  • 54二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 21:06:24

    >>52

    客将でゴドリックが命令した持ち場から離れないとかではなく、好きに行動できていたか

    実はゴドリック配下でもなんでもなく、何かの目的があってここに潜入していた(ゴッドウィン関連?)とか

  • 55二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 22:31:28

    >>25

    破砕戦争中ずっと籠城しているレアルカリアって食料どうしているのかな・・・

    城内に農場とかある? それとも補給担当に鍵を渡している?


    ケイリッドの赤獅子軍は食料が腐敗にやられそう・・・

  • 56二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 23:59:04

    >>53

    そうなると格落ち感があるんだよね・・・

    でも一番ありそう

  • 57二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 11:27:07

    保守

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています