三冠馬と二冠馬でだいぶ評価が変わる印象だけど

  • 1二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 10:27:38

    もし二冠馬が三冠取ってたとしたらその馬はもっと強い馬扱いされてたのかな?競馬初心者の俺に教えてくれや

  • 2二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 10:28:55

    ブルボンは三冠後そのまま引退したなら評価凄く高くなりそう。

  • 3二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 10:29:14

    その後の競走生活で変わってくると思う
    最悪なのは走らないで引退

  • 4二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 10:29:16

    個人的にはダスカはウオッカとの最強牝馬論争がさらに加熱すると思う

  • 5二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 10:29:57

    シャカールがコントレイルの比じゃないくらいの残酷な扱いを受ける

  • 6二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 10:30:06

    されるはず
    …残念ながらシャカール以外は

  • 7二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 10:30:31

    >>5

    ローテに批判来そう

    なんで海外行ったとか

  • 8二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 10:31:14

    ゴルシはあの宝塚記念で120億どころじゃなくなるぞ

  • 9二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 10:31:18

    シャカールはまぁ…三冠じゃなくて良かったね…

  • 10二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 10:31:25

    ブルボンとテイオーは無敗の三冠馬だからなぁ

    ただそいつらが、取ると逆に無敗の三冠馬の称号の重さが軽くなると思うが

  • 11二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 10:31:47

    >>3

    これに同意。

    コントレイルを見れば分かるけど、古馬戦線でかなり善戦しても勝ちきれないと評価されない。

    なんだかんだ、クラシックと古馬GIどっちも勝つのが強い馬ってみんな思ってる。

  • 12二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 10:32:15

    ブエナはグランプリ勝ててないからなぁ
    二冠馬だからシルコレでも許されてる感はある

  • 13二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 10:32:43

    セイちゃんはどうなんだ…
    古馬でもG2こそ全勝だが

  • 14二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 10:33:22

    もっと強い馬扱いされていたというか実際できなかったことをやったんだとしたらそれは実馬より強い別の馬の話になるのでは…

  • 15二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 10:33:23

    >>12

    牝馬だから別にいいだろ!

    ウオッカも勝ててないし、ドンナはまだいないし

  • 16二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 10:33:43

    とりあえずスレ画だとブルボンスカイゴルシブエナは間違いなく評価上がる
    テイオーは中距離での強さは三冠馬クラスと思ってる人も結構多いので長距離も行けるんだなって認識が追加されるから上がるかな
    エアシャカールはなんなら反動で余計に評価落とすまである
    牝馬三冠の方はそもそもそれ自体に牡馬三冠程の価値がないので大きく上昇はしないと思われる
    結局牝馬三冠はジェンティルドンナやアーモンドアイみたいに混合戦で牡馬を叩きのめさないとそこまで評価されない
    のでドーベルやカワカミはあまり変化しない
    スカーレットに関しては今でも牝馬三冠以上レベルの扱いを受けることも珍しくないので大きくは変わらない
    ただブエナビスタは化け物牝馬の先駆けとして今より評価上がる可能性がある

  • 17二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 10:34:00

    ウオダス論争は逆に論争が静まりそう
    牝馬三冠取ったらダスカ優勢になるんじゃない?

  • 18二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 10:34:03

    三冠馬になるとハードルが跳ね上がるからな

    怪我で脱落組なんて陣営がボロクソに言われると思う

    牝馬三冠は純粋に評価上がるんじゃね?
    そっちはそこまで厳しい目で見られてないだろ

  • 19二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 10:34:03

    >>12

    三冠取った直後にエリ女でプリキュアショーは笑う

  • 20二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 10:35:09

    >>17

    さすがに牝馬三冠にそこまでのパワーはない

  • 21二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 10:35:57

    皐月賞ダービー菊春天秋天の並びが綺麗すぎるメイショウサムソン

  • 22二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 10:36:18

    なんならシャカールの場合
    「三冠取ってもその後まともに勝てなかったらボロカスに言われる」という前例ができて
    その後ディープくらいしか挑戦しなくなる…?

  • 23二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 10:36:20

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 10:36:47

    皐月菊の二冠と皐月ダービーの二冠だとまた話が違ってくる

  • 25二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 10:38:21

    スカイの評価が難しいな
    同期は明らかにクソ強いがかと言って本人は古馬になってからGIは勝てなくなってしまうし
    まあおそらく○外が解放されてれば三冠取れなかったとは言われるんだろうけど

  • 26二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 10:38:28

    コントレイルやデアリングタクトなんて三冠とって負けても馬券に絡んでて強さ見せててもボロクソだし三冠ってだけで期待が一気に重くなるから古馬でもちゃんとG1何勝もしてる二冠馬はまぁ三冠とってたら評価爆上がりな気はする

  • 27二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 10:40:25

    スカイ三冠で成績近くなるのって有馬落とした場合のナリブか?
    ナリブは怪我があったが、普通に春天に出てスぺに下克上許してブライトにも後れを取るのは印象悪いかもしれん

  • 28二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 10:40:28

    テイオーは結局春天で負けた時「父ほどの器じゃない」みたいな評価が主になりそう

  • 29二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 10:40:34

    タケホープが三冠取ったらハイセイコーはどうなる?

  • 30二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 10:41:18

    三冠直後に破傷風で死ぬトキノミノル
    うん、伝説になるね

  • 31二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 10:41:52

    スターオーが親子三冠からのアレだからなおさら悲劇的になるな

  • 32二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 10:42:46

    ウイングアロー「俺は?」

  • 33二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 10:43:25

    メイズイやコダマのシンザンと比べられてあーだこうだ言われがちな連中がどうなるか

  • 34二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 10:44:48

    テイオーはコントレイルより前に初の親子での無敗三冠だし怪我も史実通り何回もするっていうならそんな中ルドルフ以来日本馬でのJC勝利や有馬での復活だから評価は高そうだけど、途中惨敗とかもあるからキツいか

  • 35二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 10:45:02

    三冠馬に対するハードルは下がる
    それがいい事かはわからん

  • 36二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 10:46:06

    三年連続の三冠馬ミホシンザンの評価がお労しい事になる
    ルドルフのヤバさが跳ね上がる

  • 37二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 10:46:45

    >>30

    初の無敗三冠馬が破傷風で死亡とか業界が嘆きそう

  • 38二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 10:47:25

    >>34

    今でも波があって故障しやすいがノッているときはとことん強いって感じの評価だしシンプルに三冠達成分上乗せされるだけじゃないかな

  • 39二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 10:47:30

    メイズイとかサクラショウリみたいな古馬戦績ズタボロ三冠馬が増えるから相対的にシャカールとかの評価はマシになるかも

  • 40二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 10:47:48

    >>28

    菊取ってるなら、テイオーの春天はコントレイルで言うアモアイみたいにしょうがない評価になりそう

    秋天有馬が問題だな

  • 41二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 10:48:06

    クラッシック二冠馬は今までに26頭位いるみたいだしそれが全て三冠馬になるとしたら数の多さ的に三冠馬自体の価値が下がると思う

  • 42二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 10:49:06

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 10:49:17

    ネオユニヴァース陣営がめちゃくちゃ叩かれるだろうな

  • 44二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 10:50:07

    >>37

    初の無敗三冠馬はクリフジになると思うけれどそれでも破傷風でなくなるのは衝撃的ですね……

  • 45二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 10:50:19

    >>36

    ただでさえ「世界のルドルフ日本のミホシンザンを離す!」とかやられてるのに…

  • 46二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 10:50:38

    二冠馬だと古馬GI勝てないなんて割とザラなのに三冠馬はなんだかんだみんな古馬混合でも勝つからやっぱ違うんだろうなぁって思う
    引退したセントライトは別として

  • 47二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 10:51:12

    ダスカのオークスとテイオーの菊は結局敗者復活戦の曰く付きなんだよな…
    ブエナやブルボンはディザイアとライスが強かったから潔いから曰くはつかない。
    ちょっと違うがタキオンがいないダービーや菊は曰く付きとは言われないのは結局その年のダービー馬と菊花賞馬が滅茶苦茶強かったから言われないのであって…

  • 48二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 10:51:38

    >>40

    陣営「地の果てまで走りますよ」

  • 49二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 10:52:06

    タニノムーティエ以来11年ぶりの三冠馬みんなのカツトップエース!うおおおおお!

  • 50二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 10:52:44

    シャカールとか三冠なら流石にローテ変わりそうじゃない?

  • 51二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 10:52:44

    >>49

    それでも一番人気にはなれないんだろうな

  • 52二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 10:54:01

    >>50

    ここで散々に言われてる矢作さんよりヤバい人だからな森さん……三冠取ってみないとローテが変わるかどうか分からん

  • 53二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 10:54:34

    カブラヤオーとテスコガビーの同年牡牝三冠達成
    菅原さんがすごいことになる

  • 54二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 10:55:10

    シャカールはローテのせいで三冠馬が壊されたという評価になりそうな気がする

  • 55二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 10:55:13

    >>50

    ダービー勝ったらさすがにキングジョージには行かないよな多分

    まあそれでも同期の惨状見る限り古馬戦で勝てたかは怪しい

    なんならキングジョージに出なくても菊花賞からJCだけでも調子崩すだろうし

  • 56二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 10:55:59

    このレスは削除されています

  • 57二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 10:56:35

    1977 シアトルスルー
    1978 アファームド
    1979 スペクタキュラービッド

    頭おかしなるで

  • 58二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 10:57:55

    このレスは削除されています

  • 59二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 10:58:04

    上下の世代の三冠馬に完勝したとしてルドルフがさらにぶっ壊れる

  • 60二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 10:58:28

    >>36

    ダービー出て勝てるなら骨折が無かったって事だろうしもうちょっと戦えるんじゃねぇかな

  • 61二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 10:58:42

    勝ち負けはともかくサニブは菊花賞でも大外枠引きそう

  • 62二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 10:59:40

    >>55

    一応wikiには皐月賞あとにキングジョージに挑むことを発表してたみたいだしダービー勝っていても挑む可能性がありますよね……

  • 63二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 10:59:50

    ミスターシービー
    シンボリルドルフ
    ミホシンザン

    一番評価上がるのがルドルフだな…

  • 64二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 10:59:51

    >>57

    アメリカ競馬70年代には他にもあと4頭二冠馬がいる事実

  • 65二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 11:00:00

    >>58

    黄金世代のスカイがなる時点で例外はあるってことになるだろうな

    古馬になってから逆転されたねって評価にはなりそうだが

  • 66二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 11:00:25

    三冠取ったけど故障で思うように走れなかったシービー、ナリブが二冠どまりだったけど古馬でも活躍した組よりも相対的に下がっちゃうんだよね…

  • 67二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 11:00:35

    >>62

    マジか…チャレンジャーだなぁ

  • 68二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 11:06:34

    ミホシンザンがダービー勝ったらチケゾーのアイデンティティーが…

  • 69二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 11:07:44

    牝馬三冠組は言うほど変わるイメージ無いね...

  • 70二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 11:08:33

    このレスは削除されています

  • 71二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 11:10:11

    当たり前っちゃ当たり前なんだけど二冠馬は多いんだなぁ
    三冠の難しさが分かる

  • 72二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 11:11:08

    >>70

    シービーは言われてるとこは見てないけれどブライアンの調教師・大久保さんはそれこそ競馬関係者に色々と言われてますが……

  • 73二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 11:11:53

    スペちゃんの評価がまた難しいことになりそう
    クラシック無冠で古馬で覚醒だから4歳で引退はしなさそう

  • 74二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 11:13:22

    三冠取れてたらローテ変わりそうな馬もそこそこいるしなぁ

  • 75二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 11:13:41

    >>69

    最強牝馬論争にウオダスが入ってもスティルインラブやアパパネが入ることはほぼないしね

    牝馬限定戦でしか勝ってないとどうしてもね

  • 76二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 11:14:16

    >>70

    多分怪我させてたら関係者ボロクソいわれるだろ無敗の三冠馬壊すとか

  • 77二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 11:14:36

    二冠馬が三冠馬になったら?
    …ある理由により日本競馬が今と全く異なるものになる

  • 78二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 11:14:50

    カブラヤオーは伝説になるだろうけど、菊花賞であの走りしたらどうなってしまうのかが気になる
    ダービーであんなに皆ヘロヘロなのに

  • 79二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 11:15:17

    セントライトとトサミドリが兄弟三冠か

  • 80二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 11:15:32

    >>77

    まあSSが日本に来ることはなくなるかな

  • 81二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 11:17:25

    このレスは削除されています

  • 82二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 11:23:12

    既存二冠馬がみんな三冠馬だったらこれから生まれる二冠馬の言われよう酷いことになりそう

  • 83二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 11:40:05

    森さん調べてみるとエアシャカールだけでなくミホノブルボンの受け入れ拒否とかしてる…これが三冠馬になってるとすると当時もそこそこ言われてたらしいけれどもっと言われそう…

  • 84二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 11:47:38

    ゴルシ三冠だと2年連続三冠馬ってだけじゃなく父と母父同じ三冠馬だからステゴに付ける牝馬探しがえらいことになりそう
    マックイーンがもうちょっと生きてれば…の声上がってそう

  • 85二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 11:56:55

    ダスカの三冠は大きくは変わらないしウオッカのG17勝もあるから
    論争面も多分いまと変わらんけどG1一つ増えて三冠がつくから
    ダスカも顕彰馬になれそうだから二頭揃って顕彰馬入りにはなっただろうな

  • 86二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 12:14:39

    ブルボンが一番評価的には上がる気がする
    無敗三冠して引退すれば古馬戦線ではどうだったか未知数なのは変わらないから最強論が熱くなりそう

  • 87二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 12:43:42

    ゴルシが3冠とっても評価そんな変わるかな
    浮き沈みが激しいことに変わりないし

  • 88二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 12:44:55

    >>86

    勝ったのがライスってのがデカいよね

  • 89二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 12:45:23

    ブルボン三冠は菊花賞でライスに勝ったことになるから
    春天でマックイーンに勝ったライスでまた凄まじく評価上がりそう

  • 90二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 12:45:42

    >>87

    少なくとも高速馬場に対応できるってのは証明されるからジャパンCがもっとわけわからなくなる

  • 91二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 12:46:39

    >>87

    とりあえずG1七勝になる時点でだいぶド派手でしょ

  • 92二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 12:47:01

    シャカは負け続けた相手が走ったこともない同期に破られてるのがだいぶ世代そのものの評価下げてる

  • 93二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 12:47:26

    >>87

    フランス旅行で日本中に爆笑の渦を巻き起こす

  • 94二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 12:50:04

    三冠馬のバーゲンセールになるから既存の三冠馬の評価も上下しそう

  • 95二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 12:51:14

    このレスは削除されています

  • 96二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 12:53:13

    ???「前哨戦含めて牝馬三冠取ったんで引退しますわ」

  • 97二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 13:00:10

    このレスは削除されています

  • 98二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 13:01:04

    >>97

    すっごい捻くれすぎた見方してるな

  • 99二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 13:04:20

    ゴルシに対する当たりがきつくなネタ度も比例して上がるけど
    そもそも6歳まで走らないと思うので事件が起こるかはわからない
    そしてステゴは神みたいな扱いになる

  • 100二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 13:05:33

    >>99

    春天まで現役続けるのかなって感じはする

  • 101二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 13:08:18

    ルドルフテイオーで親子無敗三冠が達成されてしまうのか

  • 102二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 13:09:33

    >>95

    脚部不安あって万全の走りはあんまりできてないレース数もそんなに使えないって初期からわかってたなら種牡馬入りは決まってたんだし無理して古馬で走らなければ良かったのにとは思う

  • 103二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 13:10:39

    サムソンさんはもう少し評価あがりませんかね?

  • 104二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 13:11:56

    >>103

    ディープインパクトのニタテでなんとも言えない感出ると思う

  • 105二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 13:16:23

    せめて二冠馬の中でもこいつらが三冠馬だったらに絞らないと二冠馬が三冠馬想定だと三冠馬多くなりすぎて三冠馬への有り難みとか凄さが減って結局評価あんまり変わらんみたいになりそう

  • 106二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 13:16:37

    このレスは削除されています

  • 107二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 13:19:37

    このレスは削除されています

  • 108二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 13:21:42

    >>102

    あの辺りは調教師やオーナーというより種牡馬入りする社台SSの意向もあったかと思われます

    コントレイルの使い方ってノースヒルズや矢作調教師らしくない感じがするんですよね

  • 109二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 13:21:47

    このレスは削除されています

  • 110二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 13:36:44

    アーモンドアイが相手だった三歳時JCや荒れやすい重馬場だった大阪杯はまだいいとしてもエフフォーリアに負けちゃったのはよくないなとは思うけどずっと応援してたしラストのJCは勝ってくれたのは個人的には満足よ

  • 111二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 13:43:55

    二冠馬が三冠馬になったとして古馬でも勝ってるゴルシとかはまだしも古馬で全然だったウンスやシャカールとかは評価上がるかっていわれたらじゃない?
    世代として凄かったウンスは他も強かったしねってなるだろうけど世代としてもそんなになシャカールは余計に酷くならない?

  • 112二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 13:50:25

    ウンスの煽りを喰らってスペの評価が相対的に下がるのと
    エアシャカがあれなことになるのは間違いない

  • 113二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 14:09:44

    サムソンは三冠とっても先代のディープに歯が立たないから正直評価かわらなさそう

  • 114二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 14:32:42

    エアシャカは二冠でも三冠でも評価高くないの確定なのか

  • 115二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 14:34:12

    >>114

    すぐオペラオーに同期まとめでブッコロされてるからな

    ただクソローテの同情票は増えると思う

  • 116二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 15:04:15

    >>114

    今より殴り方が酷くなるよ…

  • 117二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 15:06:20

    シャカールはクラシック後は勝ち負けもできてないんだ……

  • 118二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 15:24:20

    ゴルシの強さはともかく実績って二冠馬の中では五本の指に入るぐらいヤバい?

  • 119二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 15:25:24

    >>118

    トップ

  • 120二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 15:44:23

    >>119

    マジか

    凄いな

  • 121二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 15:46:19

    強くなきゃ120億事件なんて起きないものな

  • 122二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 15:54:27

    ゴルシの2冠後の勝鞍は3冠馬と見比べても遜色ないぞ

  • 123二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 15:58:39

    だからこそ奇行が伝説になるんだ

  • 124二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 17:41:56

    テイオーはジャパンカップも有馬も勝ってるし大丈夫と思ったが無敗の3冠なら貶されそうなのがヤバイな

  • 125二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 17:46:43

    このレスは削除されています

  • 126二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 18:39:45

    その後の実績が変わらないのなら二冠と三冠の評価に関しては変わらんやろなぁ。
    世代ナンバーワンと現役ナンバーワンの違いと言うべきが、三冠=世代の顔になるから古馬で勝たないと世代がボロクソになると言うか。

    調べりゃ調べるほどシービーとルドルフは対照的な馬だなと思った。

  • 127二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 18:43:02

    競馬なんてその馬の強さだけじゃ勝てないような要素いっぱいあるし負けが続いたら弱いってのはなんか違う気もするんだけどどうなんだろ

  • 128二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 18:43:51

    まあシービーは怪我もあるししゃーない

  • 129二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 18:46:00

    まあcbあたりは同期がタイトル取りまくったしな
    逆にルドルフは長い休暇もなかったからレースにも出れて自身の強さを示せた
    強さの証明にも色々あるのが面白い

  • 130二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 19:09:39

    >>73

    セイウンスカイに三冠を許し、グラスワンダーにグランプリを持って行かれて世紀末覇王と対決か

    主人公力が強い

  • 131二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 21:37:42

    >>103

    変わらないけどアドマイヤムーンが相対的に評価あがりそう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています