- 1二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 09:02:00
- 2二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 09:02:36
息継ぎしてやがる先生
- 3二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 09:03:41
手が伸びたり顔が変化したりするから下手な生徒より摩訶不思議な先生
- 4二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 09:07:58
明確な弱点があるとはいえチート臭いアンサー・トーカー持ちの指揮官とか、もう誰も勝てなくなる。
でも原作の先生も似たようなことはしてるんだよな。絶対的な戦力差を覆すレベルの異常な指揮能力は実際、アンサー・トーカーレベルではある。 - 5二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 09:17:11
シャーレのオフィスに置いてあるバルカン
- 6二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 09:19:19
大人のカード使ったら魔界とキヴォトス繋がりそう
- 7二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 09:21:09
キヴォトスの謎や歴史とかどんどん解明していきそう
- 8二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 09:22:11
続編で本当に先生やってる男だ……
- 9二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 09:22:38
- 10二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 09:23:07
- 11二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 09:23:54
サオリに撃たれても死なないし撃ったサオリを思いやっていたわるであろう漢
- 12二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 09:24:32
続編ラスボスが邪悪な陸八魔
- 13二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 09:24:58
- 14二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 09:25:26
- 15二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 09:25:51
- 16二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 09:27:01
ガッシュ本編の経歴から歴戦の古強者だからな
生徒たちの戦闘指揮もお手の物だろうな - 17二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 09:27:53
スレ画の顔でベアおばや地下野郎の名を呼んでそう
- 18二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 09:39:11
年齢的にはガッシュ2の年齢だろうな
- 19二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 09:57:06
頭が回りすぎる故にナギサやリオの苦悩も理解っちゃうだろうからエデンやパヴァーヌが大分変わりそう
- 20二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 10:00:56
- 21二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 10:15:45
ベアおばに“おいクソババア、それ以上喋るんじゃねえ”とかガチギレするんだろうな…
- 22二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 10:35:17
普段は優しいのに激怒すると魔物すらビビる顔に…
- 23二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 16:37:49
トリカスや美食研究会、温泉開発部、エンジニア部、マコトには絶対鬼麿になるんだろうな
- 24二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 16:44:43
無駄な買い物はしないだろうけど誰かに「先生は天才だから料理だって完璧なのよー!」されてあれよあれよという間に期待が圧し掛かり色々買い揃えて酷い事になってユウカに怒られる
- 25二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 16:45:31
しかもできないことはできないというオチまでついてくる
- 26二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 16:47:17
リオやナギサに対してはファウード編でやったみたいな説得をしそう、それはそれとしてゲーム開発部やヒマリにも苦い顔はする
- 27二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 16:56:33
パヴァーヌ2章はウォーターセブンに例えられてたな
理屈では相手が正しいけど、そんなの関係なく仲間を死なせたくないんだ!っていう - 28二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 17:07:24
ハナコと同じ目線で会話出来る先生来たな…
- 29二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 18:21:26
原作で戦闘指揮やってるし天才だしフィジカル的にも激戦潜り抜けたおかげで見た目以上に鍛えられてる
弱点らしい弱点が時々デリカシーがないのと(最高のカレー作りとか)できないことはできないくらいしかない……こんなんモモンばりに脳を焼かれる生徒続出不可避やん
あ、でも足舐めはしてくれるかな……?w - 30二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 18:29:41
アイススケートで転げまわることになるのはどの学校かな
- 31二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 19:52:38
- 32二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 19:59:17
中学生の頃は割とウルセェしらねぇ!みたいな事もしてたけど大人になってからは出来るんだろうか?
しそうだな - 33二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 20:53:16
ザケル!!!
- 34二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 21:01:12
モモイの悪行を聞いて鬼麿になりそうだよね
- 35二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 00:40:49
- 36二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 00:43:27
清麿先生「やっ!ホシノ!久しぶりだね」
ホシノ「お前誰だよ!」
清麿先生「キッショ!なんでわかるんだよ」 - 37二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 00:49:58
実はこう見えて非情な判断も下せるのがこの男。
人生経験をもとい人間経験がえげつないためにナギサの様子とアンサートーカーの判断で下手すら何もさせないように幽閉する非情な決断をする。 - 38二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 00:53:26
ビナーくんを見た感想
(大きさは最初の頃のバオウくらいか……?形状はウロコ全部飛ばしたジオウみたいだな。ディオガ級が襲ってくると考えたら怖いけどデモルトほどじゃないな) - 39二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 00:55:20
でも倫理観まともだから本編先生と同じアレな行動は出来なくてどっかで詰んで謎電車に乗ることになりそう
- 40二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 12:46:57
大人のカードが異形化するデメリットなら実質踏み倒せるんだよな
- 41二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 18:08:06
- 42二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 18:26:53
ちなみにガッシュ及び他の本の持ち主や魔物たちは登場する感じ?
- 43二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 18:28:33
(顔が元に戻ったのだ…)
- 44二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 18:35:06
- 45二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 18:39:27
- 46二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 18:40:15
- 47二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 18:47:53
- 48二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 18:49:22
- 49二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 18:51:19
- 50二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 18:56:19
このレスは削除されています
- 51二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 18:57:30
- 52二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 23:35:42
そもそも外から来たヘイローのない人間がキヴォトス人と比較できる時点でおかしいんだよなぁ
- 53二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 10:44:29
魔物の攻撃食らっても死なないんだもの、そりゃあそうなるよね
- 54二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 10:49:40
後に仲間になる魔物たちはともかく、それ以外の魔物たちは清麿が死なないよう手加減してるわけがないからね…
- 55二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 20:29:53
驚かないでくださいね尋常の人間は雷とか波動とか壁がへこむような意味不明なエネルギーで叩きつけられたら〇ぬんですよ
- 56二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 05:39:49
- 57二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 07:24:33
ガッシュ世界の人間は割とどいつもこいつもタフネスとか諸々の基準値高いから……
- 58二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 07:27:26
なんで渋谷事変が居るんだよ!
- 59二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 07:45:46
ムカつく相手には執拗に追撃したりと案外陰湿な所もある先生
あの後結構元気にゼオンに喧嘩を売ったロデュウはキヴォトス人越える耐久力してると思う - 60二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 19:33:21
保守
- 61二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 21:55:08
下手に頑丈だからこそ生徒に撃たせる展開が増えそうな先生
- 62二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 22:13:41
フォルゴレも世界の大スターとしてキヴォトスで有名なら、清磨にアホやってボコボコにされてる意外な一面を見てほしい
そして何らかの理由で清磨、恵、フォルゴレ、サンビームさんの四人が揃ってエデン条約編や最終章で魔物の本を手にして戦ってほしい - 63二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 07:29:30
撃たれそうになったらラシルドを使えば一発よ。実際作中でやってるし
……っつか中盤以降ではいまいち活躍できなかったジケルドがキヴォトスだと特攻すぎるw - 64二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 16:45:58
一部を除いて金属部品の塊だからね銃器……適当な高所にジケルド当てればそれだけで生徒は何もできなくなるよ。
- 65二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 22:09:13
ただ一部生徒は知るかそんなん!で動きそうなんだよな・・・
- 66二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 01:19:57
- 67二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 04:11:26
- 68二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 05:46:52
ぶっちゃけそのくらいなら別に………
叱りはするけど鬼みたいになる方向性じゃないっていうか…………
ネタ込みで鬼みたいになるって方向で怒りっぽい印象語られがちだけど、ガチでおちょくってくる方向や外道方向に走ってない限りそこまでならんしな
- 69二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 07:33:05
無印時代だとまだ子ども(中学生)なのもあって感情豊かだし、ギャグシーンなんかでツッコミもかねてキレ気味なところはけっこうあった
でも鬼になるほど本気で怒ってるところはそんなに……? いや案外なってはいるんだけどね - 70二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 16:59:47
ガッシュ2でのコーラルQの扱いをマイルドにした感じになりそう……?
いや頼りにしてもいそうだしナゾナゾ博士くらいか? - 71二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 00:51:54
保守
- 72二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 01:06:36
基本馬鹿にされるとかって方向には素直に怒るけど、変なことしてるの自体はツッコミ入れるけど怒るって方向ではない感じする
エンジニア部ってどっちかというと中学のクラスメイト連中みたいなノリだし、本編夏休みのあの感じの対応に近いイメージある
- 73二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 01:35:29
- 74二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 02:19:38
- 75二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 07:28:44
若かりし頃のマッロは良くも悪くも天才すぎて「未知の事象に対する免疫」が不足してたから……
そのせいで思考が迷走するとちょいちょい奇行に走ってしまうのよね。これに関しては清磨に限らずあの世界(雷句ワールドのギャグシーン)の住人に割と見られる特徴なんだが
それでも持ち前の頭脳と適応力ですぐに帳尻合わせられるし、経験積んだファウード編辺りになるとわずかな情報と状況証拠から魔界へ帰す装置を見つけられるレベルに至れるからやっぱり清磨はすごいや(モモン並感) - 76二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 09:52:21
あれは普通にできる調査はやりつくして手詰まりになったせいだから……
- 77二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 21:07:23
鬼麿フェイスを見てしまったゲマトリアは
(もしかして既に我々と同じ?元に戻った・・・)
ってなる可能性 - 78二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 02:35:21
ぶち切れてもシリアスだったら鬼磨にならない事も多いからゲマトリア関連で鬼磨になるかな?
あ、地下生はノーカンで - 79二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 10:29:04
なおファウード編清磨復活回
アレは本当に絶望的な状況だったのを二重の意味でひっくり返したからなー……w - 80二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 22:09:51
鬼麿化した先生を見てビビるヘルメット団はいそう
- 81二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 23:55:18
ゲームの魔王キャラスケッチのために鬼麿フェイスになる回もありそう
その光景を見たミレニアム生はゲーム開発部が何かやらかしたのかと勘違いを起こすまでがセット - 82二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 09:29:27
hoshu
- 83二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 09:30:50
デュフォー+ヒナ
- 84二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 20:07:42
再保守オ
- 85二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 20:11:14
なんでボス格の敵ですらスレ絵の顔でビビるんですかね
- 86二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 21:37:56
魔界の王を決める戦いを生き抜いた清麿に魔王たる宿命を持った勇者アリスってなかなか熱い展開では?
- 87二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 07:51:29
つまりアリスは魔物だった……?(すっとぼけ)
使う呪文は「光よ!」的な意味でビライツ系統かしら - 88二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 17:37:24
保守
- 89二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 00:15:11
コユキの電子機器特攻ってデュフォーが鍛えたらアントカみたいになるんだろうか
- 90二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 07:31:42
保守
- 91二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 18:13:06
シッテムの箱も見た目タブレットの中身訳分からんものらしいがワンチャンこれで変な事しない?
アロナ入ってるからしなさそうだけど - 92二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 18:28:56
- 93二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 03:34:48
ミカに対して「銃いらねー(術いらねー的なノリ)」とか思ってそう()
- 94二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 06:53:57
- 95二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 07:26:44
あの世界のトップランナーはだいたいフィジカルスペックもすさまじいかんな
- 96二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 17:33:43
リオの理屈はぶっちゃけ一番間違えちゃダメな「案件に対する対応」の部分が「アリス個人の在り方を見ずに肩書を理由にバイアスをかけた判断する」っていう一番やったらダメなやり方で構築されているからね。
ぶっちゃけヒマリとの討論でヒマリの方が状況(アリス自身は生徒として認めれる=アリス以外に危険なものがあるのでは?)を的確に判断してるし実際に排除ないし無力化すべきだったのはアリスではなく「key」だったわけですしね。
……言い出したのがミレニアムのトップであるリオだからややこしくなっただけで一般生徒が同じこと言っても妄想って切り捨てるべき内容なんよ彼女の「理屈」ってさ。
ぶっちゃけ清磨先生なら年齢によってはそこら辺の問題点を学生時代に論文やレポートを書いていた経験から気が付くだろうしリオに対して指摘すると思う。何ならもしこれをそう言った提出物として出した場合自分なら点数評価をどうするのかまで言及するんじゃないかな……多分言葉を選んでも「赤点しか出せない」くらいは言うんだろうけどさ。
- 97二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 20:01:06
子ども/親しい人達を犠牲に世界を守る、ってスタンスにはファウード編でも強く否定的だったなぁ清磨
……まぁその清磨自身リオウ戦で我が身を犠牲にしてたんですが - 98二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 21:32:05
それもあるけどこの場合「考古学者としての清磨」がガチで頭抱えるくらいには「かつての歴史学会の問題体質」ともいえる「論文の内容ではなく提唱者の肩書が重視されていた/権威の発言一つで異論が無視されていた」時期を思い出して専門ではないが自分の専門と密接な関わりのある学問の醜態と本質的に同じことをそれらとは全く異なる分野が専門であるはずのミレニアムの生徒会長がやらかしたことで頭抱えると思われます。
元々が研究組織をルーツとするミレニアムのトップならばなおさら実際の状況を観察したうえで各種バイアスを排したうえで事実から答えを出さなきゃいけないのに「名もなき神々の王女」という肩書を重視して答えを出すという研究者としてやっちゃダメな行いをしちゃったわけで……