- 1二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 10:00:42
- 2二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 10:35:04
話も倍に増えそうだけど、何をするんだろう?
ほぼモブに近かった2の離脱組の掘り下げとか? - 3二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 11:32:29
先代イナズマイレブンの掘り下げとか?
- 4二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 11:35:37
初期メンバーの面々にメイン回あるんじゃないか
全くサッカーしないギャグ回とかもありそう - 5二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 11:45:06
本編だと結構初期の頃から雷門のこと面白い奴らだみたいな感じになってたけど
このスレのペースだと2回目の帝国戦とか千羽山ぐらいにならないと認めなさそう - 6二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 11:51:14
- 7二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 11:52:27
超次元じゃないサッカー部分も強くなりそう
- 8二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 11:53:17
アニメだと若干扱いが良くないイナズマブレイクがゲームみたいにちゃんと特訓して習得する
- 9二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 11:56:17
- 10二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 12:07:23
- 11二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 12:14:54
最後の2話は総集編だとしても全50話だとかなり掘り下げとかかわってそう
- 12二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 12:16:03
ゲームのエピソードだけだと毎週の放送に足りないからアニオリ入れてスポット当たりにくいキャラの掘り下げしたって冨岡さんが言ってたっけ
FF編を1年やったら流石にネタが持たなそうだ 豪炎寺加入は先延ばしし過ぎるといつ仲間になるんだよってなりそうだし序盤の掴みとして帝国戦を踏まえての次の試合までの流れは変わらなさそう
下手に描写増やすとダレそうで難しいな…試合を通して変わった御影と練習試合とか? - 13二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 12:17:42
シャドウ加入しそう
- 14二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 12:20:28
- 15二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 12:30:53
帝国対ゼウスで丸々1話使っいそう、デスゾーンを軽々止めるポセイドンとかノマシュでフルパワーシールド破られる源田とか描写したら絶望感ヤバそうだし
- 16二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 12:31:53
- 17二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 12:37:21
- 18二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 12:37:43
映画でやったサッカー部作ってから本編開始までの話が全国大会前とかに本編でやったりしそう
- 19二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 12:38:18
多分、予選終わったあとの箸休めの総集編扱いでやりそう
- 20二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 12:41:27
帝国を10-0で下した情報も何もない得体の知れないチーム感が薄れるのがネックだな
1話丸々だと長いからAパートだけにしてアフロディだけシルエット、からの神の挑戦状で満を持しての登場をさせてインパクトを持たせる感じ?
- 21二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 12:42:14
- 22二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 12:42:46
特訓とか多そう
土門と円堂が絡むシーンとか結構増えてそうだよね - 23二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 12:43:36
たまごろうはゴッドハンド覚えるから立向居の衝撃が少なくなるんだよね
- 24二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 12:46:24
- 25二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 12:46:44
- 26二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 12:54:03
こうして考えると対戦相手の掘り下げはあまり無かったけどどのチームも何かしらのコンセプトがあったからどんなチームかの印象は残ってるんだよな
コンセプトと言えるのが無いのは木戸川清修くらい?でも豪炎寺の古巣ってだけで十二分だし故にシンプルに強い強豪校感があったのが良かった - 27二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 12:59:55
- 28二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 13:02:01
夏未さんによる定期テストの結果が悪いと雷門中の校則により部活動停止になるわよ!の導入で皆で勉強会する回だな!
- 29二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 13:19:54
傘美野中との練習試合話しあったのかな?
- 30二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 15:40:38
- 31二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 16:43:34
アニメだと傘美野自体脅威の侵略者まで登場すら無かった気がするから1年あれば傘美野戦はやるかもね
- 32二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 16:50:32
- 33二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 16:53:16
やるか…一番街サリーズ戦!
と思ったけどホビアニとしてはどうなんだろう まこの母親のチームっていうのは面白い気はする - 34二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 16:59:29
- 35二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 17:06:53
敵側の掘り下げは増えそう
- 36二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 18:42:04
アニオリチームとのアニオリ試合とかやるのもありかもね、必殺技の特訓ついでとかに
- 37二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 22:11:51
戦国伊賀島中や千羽山中に行く話があって試合前に交流とかするかも
そんで試合には2話使う - 38二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 22:45:05
たぶんあんまり全国編をやると余計に侵略者編で初登場する学校の存在感が分からなくなるから
日常パートが増えそうな気はする
でも逆に北海道や九州の代表が「幻の名門校がある」「やばいストライカーがいる」って仄めかすのは面白そうか - 39二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 22:54:54
全国編っていうか対戦相手の力量を知るために相手のチームに調査に行く感じだろう。秘密裏に
戦国伊賀島中にはバレて、千羽山中にはオープンに出迎えられる感じになりそう
木戸川清修はどこの県なのか知らんけど、こっちは試合が長く描写になりそう
- 40二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 01:01:34
掘り下げの度に2期のダークエンペラーズ編が地獄になる……
- 41二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 01:13:48
アニメオリジナルの技は出さない縛りがあるから必殺技が足りなくなりそうなんだよな
制作秘話からしてどうしても必要ならゲームにも入れる事で対応してたようだけど
FF編のアニメを1年やるならトライペガサスとイナズマ1号落としは初代ゲームからありそう - 42二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 01:55:40
- 43二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 10:32:34
史実ではそこそこ長かったゼウス中への特訓も伸びるかね?
- 44二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 11:05:17
ダブルトルネードを豪炎寺とシャドウで見られていたのかな?
- 45二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 20:10:32
それこそ帝国戦でやった両手でのゴッドハンドとか
- 46二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 00:15:34
2以降にいるクリア後の隠れチームと戦う展開とかあったのかな?
- 47二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 08:08:13
ヒロインが円堂に振り向かせようとして失敗する回とかあるんだろうか?
- 48二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 18:47:36
- 49二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 19:10:27
- 50二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 21:40:52
春奈が円堂に惚れていると勘違いする回があるんでしょう