- 1二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 12:04:46
- 2二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 12:14:43
新潟県みてえだな
- 3二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 12:16:12
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 12:23:04
- 5二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 12:24:19
- 6二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 12:24:55
南勢とかいうド田舎
- 7二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 12:25:15
三重県は関西地方であって近畿ではないって感じだわ
大阪京都奈良和歌山滋賀兵庫の二府四県が近畿 - 8二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 12:26:44
三重出身の奴に三重って中部?近畿?って聞いたらどっちでもないって返ってきた思い出
- 9二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 12:27:57
三重は名古屋だぞ
ちなみに岐阜も名古屋
北名古屋は名古屋じゃないぞ - 10二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 12:28:43
- 11二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 12:29:18
僕は近畿派
- 12二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 12:34:13
東海かな?
名古屋人だから 愛知 岐阜 三重が東海三県で通ってるから - 13二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 13:00:26
県スレで三重だけ伸びてないのウケる
- 14二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 13:05:17
三重県は語ることないし…
- 15二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 13:06:59
逆に何かあるのか?
- 16二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 13:07:54
- 17二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 13:08:47
三重スパイの三重
- 18二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 13:09:33
山梨も仲間に入れてくれよ。
- 19二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 13:10:19
- 20二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 13:10:51
なんなとある(鈴鹿サーキットやナガシマ、なばなの里などのレジャー施設、松坂牛や伊勢海老などの食べ物、伊勢神宮や熊野古道などの歴史)けどなんか自分から語らない気がする
- 21二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 13:12:37
このレスは削除されています
- 22二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 13:13:08
そりゃ赤福が名古屋名物なんだからそうなるよ
- 23二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 13:14:06
ザブングル加藤で草
- 24二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 13:14:32
そういや鳥羽水族館があったな
結構珍しい構成してた記憶がある - 25二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 14:23:12
赤福氷すき
- 26二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 14:24:31
北伊勢は名古屋圏
南伊勢志摩伊賀紀伊は田舎 - 27二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 14:25:47
コロナ初期の頃南だけ感染者数少なすぎて逆にビビった
- 28二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 14:26:29
名古屋住んでるけど三重はせいぜい鳥羽までしか行ったことないや
南半分は未知の世界 - 29二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 14:29:35
あ、パチカスの聖地だ
- 30二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 14:32:07
ポケモンの社長の石原さんは鳥羽市出身
- 31二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 14:37:09
赤福とか天むすが名古屋名物とか言われるとマジでぶん殴りたくなる
あとおにぎりせんべいが三重発祥って聞いた時は自県なのに知らんくて驚いたわ - 32二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 14:58:36
井村屋とかおやつカンパニーも三重
- 33二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 15:14:27
語ることないというか過去に同じスレ立ちすぎてんだよ
- 34二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 15:17:34
地元だけどメインの交通機関が近鉄だし近畿と思ってた