- 1二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 15:59:33
- 2二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 16:00:39
そ…そんなにひどいのん…?
- 3二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 16:04:50
直訳するだけならともかく、訳者独自の訳語を多用する・・・
普通に最悪だ - 4二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 16:07:49
- 5二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 16:09:23
"F u c k"を"こんこんちき"と訳す!?
- 6二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 16:10:27
- 7二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 16:11:54
ハリーポッターが底だとは思ってなかったけど想像以上の下がいたのに驚いてるのは俺なんだよね
- 8二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 16:17:09
翻訳は直訳しなきゃならねぇだろうがよえーーーゴッゴッゴッ
という意味の分からん信念の元で翻訳された海外小説なんやで
ちったあリスペクトしてくれや
ちなみに7巻予定だったけどこの1巻以降は発売されなかったらしいよ
- 9二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 16:17:46
- 10二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 16:19:24
変容風ってま、まさか…
エローナ…? - 11二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 16:21:12
- 12二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 16:25:58
まずWhen the Changewinds Blowというタイトルを、変容風の吹く時と訳す神経が
俺には理解不能 - 13二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 16:28:54
- 14二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 16:31:11
下手くそなニンジャスレイヤーみたいっスね
- 15二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 16:33:14
これでも私は慎重派でね英語版の該当部をKindleで読ませてもらったよ
THERE IS SOMETHING almost other-worldly about a huge shopping mall; enter it and you leave heat or cold, night and day behind, and enter a futuristic Disney-like vision of a future world which is all antiseptic, insulated, and artificial yet somehow it caters to all your basic modern needs.
マジで直訳を超えた直訳じゃねえかよえーっ
- 16二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 16:34:46
これが幽玄の英語版
こっちは普通に高評価なのになんで邦訳はこんな事になっとるんやろなあ…
When the Changewinds Blow (English Edition)Amazon.co.jp: When the Changewinds Blow (English Edition) dqÐ: Chalker, Jack L.: mwww.amazon.co.jp - 17二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 16:36:37
- 18二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 16:37:03
"and enter a futuristic Disney-like vision of a future world"
が
"入っていく先は未来派的ヴィジョンそのままのディズニーみたい版の未来世界、"
!? - 19二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 16:37:32
deepl以下ヤンケ
直訳もまともにできないヤンケ
巨大なショッピングモールに足を踏み入れると、暑さや寒さ、昼夜を忘れ、ディズニーのような近未来的な世界に入り込んでしまう。 - 20二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 16:38:35
実は翻訳者の語彙力と表現力の無さを誤魔化すための言い訳として直訳にしたんじゃねえかと思ってんだ
- 21二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 16:40:20
>長い構文などもいくつかの文章に分けることをせず、強引に一つの文章にしてしまったし、英語独特の言い回しなども、あえて日本語に置き換えることなく、そのまま訳してある。Thunderstormを「雷雨」ではなくわざわざ「雷嵐」という聞き慣れない言葉に訳す徹底ぶり。
>なるべく原文の語順に合わせようとした結果、台詞の大半が倒置法。「でも何を、あなたは期待するの、わたしたちがするよう?」とか「わたしの記憶にゃ雷嵐なんてありゃしないわよ、こないだの木曜」てな調子だ。
どうして校正せずにこんな訳を通したの?
ã2004-09-13ãå ¨ç·¨ç´è¨³å°èª¬ãå¤å®¹é¢¨ã®å¹ãã¨ãããèªã(1) | AAã¶ããåç½®ã-âãã³ãã¢æ¬ã®ä¸çâã·ãªã¼ãº ã以åã®è¨äºã§è¨åãã ä¸å³¶ããæ°ã®ãæããæ©ã¿ç¸è«å®¤ãã®ã»ãã«ãèªåã«ã¨ã£ã¦ãã¤ãã«ã¨ãè¨ãã¹ãæ¬ã¯è²ã ããã®...archtype.exblog.jp - 22二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 16:40:38
ちなみにキャラのセリフはもっと酷いらしいよパパ
翻訳前の語順に合わせようとしたから台詞の大半が倒置法みたいで
「でも何を、あなたは期待するの、わたしたちがするよう?」
「わたしの記憶にゃ雷嵐なんてありゃしないわよ、こないだの木曜」
なんじゃあこの、なんじゃあ!?なセリフが多発するんだよね - 23二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 16:42:06
翻訳力以前に英語力の問題だと思われるが…
- 24二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 16:43:26
ちょっと途中にオサレっぽさを感じたのが俺なんだよね
- 25二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 16:43:30
どうして翻訳したの?
どうして…? - 26二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 16:44:25
- 27二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 16:44:42
"直訳"というより"前から単語を1個ずつ日本語にしただけ"という感覚ッ
- 28二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 16:45:23
- 29二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 16:47:40
もしかして翻訳者は日本語も英語も知らずに英和辞書だけ渡されて訳したんじゃないスか?
- 30二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 16:47:53
怪文書…?
- 31二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 16:48:24
- 32二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 16:51:02
タイトルの変容風も割と珍妙なんだよね
- 33二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 16:53:20
中高の英語のテストレベルですらこの翻訳したら退場ッになると考えられる
- 34二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 16:54:20野口幸夫 - Wikipediaja.wikipedia.org
この作品以降翻訳書出してないんだよね 怖くない?
>1950年、大阪府に生まれる[1]。東京大学法学部を中退[1]。東大SF研究会に所属し、在学中から『SFマガジン』などに翻訳を発表[1]。サンリオSF文庫ではベスター『コンピュータ・コネクション』やジョーンズ編『新しいSF』などを翻訳、山形浩生は「いまでも、当時のかれの翻訳がぼくにはお手本だ」と述べている[2]。2004年、病没[1]。
- 35二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 16:55:20
未来派的とディズニーみたい版は日本語としてまずよくわかんねーよ
- 36二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 16:56:05
- 37二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 16:57:10
なんのために翻訳者がいると思ってんだよクソゴミオワコ・ン駄本
- 38二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 17:00:14
- 39二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 17:00:52
- 40二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 17:00:58
- 41二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 17:03:21
ラリー・変容風の吹くとき
Amazonレビュー ☆1
レビュー数 1 - 42二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 17:04:57
- 43二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 17:10:08
参ったなア
心の中で愚弄しつつSNSブロックしようとしたらもう荼毘に付しているとか振り上げた拳の行き先が本気でなくなっちゃったよ
しかも翻訳自体は34年以上前とか怖くない?
おそらくこのスレのマネモブの半数はまだ生まれてもいないと思われるが…
- 44二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 17:12:36
コンピュータ・コネクショ
遊星からの物体X
エンダーのゲーム
そして俺だ
野口幸夫に訳してもらうぞ - 45二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 17:18:41
- 46二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 17:19:58
原作者と出版社からしたらふざけんなよボケが案件じゃないスか?
- 47二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 17:22:15
このレスは削除されています
- 48二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 17:23:09
- 49二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 17:25:31
待てよコンピュータ・コネクションの時はまだマトモな訳だったんだぜ
- 50二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 17:25:50
まあ気にしないで
邦訳でシリーズを最後まで出版できないのは海外SFではよくあることですから - 51二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 17:26:03
何でキャリアを汚すような変な翻訳に挑んだんスかね
- 52二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 17:27:17
- 53二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 17:41:53
原作や翻訳の面白さというよりかは珍訳の冷笑だな…
- 54二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 19:44:24
鬼道の詠唱って言ってもギリギリバレなさそうな気がする それがボクです
- 55二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 20:34:39
なんじゃあお前語順を義務教育で習ってこなかったんか
どうやって東大法学部に受かったのか気になりますね…マジでね - 56二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 21:38:03
まあ哲学書とかでも直訳=神みたいなスタンスの人はそれなりにいるんだけどね
- 57二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 07:51:33
せめて日本語として成立くらいさせてくれよ
- 58二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 09:41:58
野口幸夫はね初期の頃はちゃんと読みやすい訳をしてたけどね
ある日突然異常直訳愛者になったの
何故…? - 59二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 15:08:08
ここまでひどいとある日突然精神か脳に何か問題が起こった可能性が否定できないからあまり貶せない
そして「どっかおかしかったんじゃね?」とは言い辛いからそもそもあんまり触れない…
それが僕です - 60二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 15:14:41
中学生の夏休みの英語の宿題…?
- 61二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 15:16:55
翻訳ソフト黎明期に作られたのかもしれないね
- 62二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 15:30:02
翻訳という行為自体結局その過程で原語版にある文体や叙情は失われる問題がつきまとう以上直訳至上主義に身を殉じたのは訳者も出版社も一種の挑戦心からだったのかもしれないね
しゃあけど…残念ながら肝心の読者が置いてけぼりじゃ商売する気が足りないわ! - 63二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 15:45:16
真面目にdeepl翻訳の方がちゃんとしてるんだよね 凄くない?
- 64二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 15:47:13
- 65二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 15:48:04
- 66二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 15:52:40
挑戦っていうか原作に対する名誉毀損
当時の何も知らない日本の読者でこれを読んで原作をヤバい本だと思った奴確実にいると思うんだよね
もし自分が原作者だったら、そんで翻訳内容を理解できたらと考えると怒りのあまり寿命が縮むレベルの侮辱だと思うのん - 67二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 15:55:24
なんや元々社の華氏四五一度みたいな訳ですねぇ
- 68二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 16:01:51
センスというよりも単純な誤訳という感覚ッ
- 69二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 16:03:37
なんなら表題から既に怪しいんだよね
- 70二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 16:05:19
変容風ってなんだよ!
元はそのスジでは有名な人だったのかもしれないけど
ビョーキの人間に仕事を任せるのは好感が持てない - 71二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 16:06:43
- 72二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 16:10:01
まあ左系の思想が出てないならええやろ
- 73二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 16:16:09
まあ気にしないで
この翻訳者はこの本以降の仕事が激減したから犠牲者はほぼいなくなりましたから - 74二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 16:27:30
なんか想像もつかないSFのテクノロジー見せられてるみたいな言語で逆に好き
伝タフ - 75二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 18:02:23
ぶっちゃけ原作とこれ並べて自分だったらどう翻訳するか考えるのが楽しそうな本だなと思ったんだよねパパ
- 76二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 18:51:36
翻訳の自信は湧きそう
- 77二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 19:06:21
- 78二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 21:02:48
それってアリなんすか
- 79二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 01:53:49
著作権切れならセーフ
え?切れてないなら?普通に駄目に決まってるんだよねパパ - 80二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 02:04:57
し、しかし…日本に上陸してない海外本の翻訳とか言うその本の熱烈ファンか個人の翻訳本マニアしか気にしないド級のマイナー、ドマイナーが勝手に売られてたとして一般市民は気づかないのです…
- 81二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 05:58:49
俺なんて気になったんでメルカリで買ってみる芸を見せてやるよ
ムフフ届くのが楽しみなのん - 82二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 06:02:33
蛮勇…?
- 83二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 07:11:40
- 84二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 07:18:47
なんじゃあこの読みやすい文章は
- 85二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 07:23:00
おそらくアニメとゲームとエロだ
- 86二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 07:25:00
なんかラッキー・ジェイクの罵倒みたいな文章ですねえ
- 87二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 07:25:22
この翻訳した人にレイ・ブラッドベリの小説訳させてみたいですね…
- 88二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 07:28:31
このレスは削除されています
- 89二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 07:30:54
このレスは削除されています