- 1二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 12:52:30
- 2二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 12:52:59
海外にもおらんの?
- 3二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 12:53:39
- 4二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 12:54:01
- 5二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 12:54:08
- 6二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 12:54:25
- 7二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 12:54:53
そもそも三冠そのものが滅多に出ないのでな
- 8二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 12:55:06
- 9二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 12:55:22
芦毛のダービー馬ってウィナーズサークルだけか?
- 10二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 12:55:30
オグリ産駒から芦毛の三冠馬が出てしまったらJRAがどうなってしまうのか気になる
- 11二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 12:55:32
もういるんだ
- 12二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 12:56:02
ゴルシから出ることを期待しよう
- 13二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 12:56:35
そもそも三冠馬が出るまであと10年ほど待たないといけないという…
- 14二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 12:56:42
とんでもない押し出し方するでしょうね
- 15二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 12:56:53
芦毛て栗毛より生まれやすいとか聞いた事あるけど本当なの?
- 16二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 12:59:46
日本競馬の歴史の中で牡牝合わせて、たったの14頭しかいないもんが、そうponponは出ないよ
- 17二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 13:00:38
コントレイル君はお母さんが芦毛だからそうなる可能性もあったのかな
- 18二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 13:01:43
全弟は芦毛なんだっけ?
- 19二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 13:18:04
- 20二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 16:17:57
日本の馬産の現状で栗毛の三冠馬が出たこと自体が奇跡みたいなもんだ
SSがこっそりいろんな方面の遺伝子を持ってたからSS王国時代は色とりどりになったけど
プイ時代は茶色以外許さん時代(ホモ鹿毛)なんだ
オリエンタルアートの2008も本来はディープ産駒だったらしいんだ…
(ディープで不受胎だったからステゴを着けたら😷爆誕) - 21二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 16:18:56
やっぱ芦毛は走らねぇってのは本当だな!
- 22二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 16:28:12
>>8ウィナーズサークル「あの」←目下のところ唯一の芦毛のダービー馬。