- 1二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 18:43:55
- 2二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 18:44:58
見下してるとか否定してるとかじゃなくカルチャーショックだったって話な
- 3二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 18:46:39
べつに珍しくもないな
「ソシャゲをやってるがテキストは一切読まない」って人も多いし - 4二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 18:49:30
シャニマス知らないけど真乃ちゃんって子はえっちな絵が多くて好き
公式かどうかの見分けはついてない - 5二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 18:50:08
絵が好きだったとか?
- 6二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 18:50:50
コナンに例えるなら
・工藤新一が薬を飲まされてコナンになるくだりも黒の組織も忘れてる
・灰原哀が黒の組織の大人だった設定も知らない
で、灰原のAIエロ画像をひたすら見てるってレベル
作品は伏せるから例えだぞこれは - 7二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 18:51:12
楽しみ方は人それぞれだろうけど
そういう種類の人間とは絶対に仲良くなれんな我は - 8二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 18:51:24
声に出さない限り否定はしないけどホントにガワしか見てないやつ意外と多いよな
キャラクターをマジで商品としてしか見てないんだなーって驚く - 9二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 18:51:52
別に好きに楽しめばええ
楽しんでること自体が大事なんだし - 10二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 18:51:53
全てをシコるかシコれないかでしか見てない頭を性欲に支配された奴あにまんにも普通にいるしな
- 11二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 18:52:01
キャラしか知らない奴なんてXには山ほどいるだろ
- 12二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 18:52:25
急に話しかけてきた>>1がめんどくさくてテキトーに相手をした説
- 13二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 18:52:26
- 14二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 18:52:56
キャラのストーリーとか知らない方が抜けるって人もいるし
- 15二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 18:53:33
楽しみ方は自由だし関わらなきゃいいだけ
- 16二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 18:53:44
二次創作しか見ないで作品語ったり三次創作するヤツと同類だろ
- 17二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 18:53:49
このレスは削除されています
- 18二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 18:54:28
- 19二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 18:54:31
その作品を語らなければどうでもいい
- 20二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 18:54:40
どの界隈にもそういう人は一定数いるし珍しいことではないかと
- 21二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 18:55:57
- 22二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 18:57:18
射精以外を切り捨ててるタイプって表現で草
- 23二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 18:58:08
- 24二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 18:58:56
まあファン自称してるんじゃなくRTしてただけならそういう事もあるだろ
- 25二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 18:58:58
令和のオタクはチンコマンか推し(他人に推薦しているわけではない)かのどっちかだからな
- 26二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 18:59:01
向こうからしたら「怖いオタクに遭遇した。見た目が好みのキャラがいたのでRTしてたらメチャクチャ話しかけてきた。作品の内容ばっかり話してくるので『良く分からない』と答えたら掲示板にスレを立てたらしく驚愕した」って感じかもな
- 27二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 18:59:19
このレスは削除されています
- 28二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 18:59:57
二次創作を踏み台にSNSで絡みたいんじゃね
- 29二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 19:02:04
アニメ見るのは各勢力の勝負とかにも興味があると思い込んでたし
キャラの容姿が気に入ったのが入口でも、好きになったら設定とか性格とか知りたくなるものだと思い込んでたわ
容姿を気に入る→AI絵でシコる→次の作品へ
というパターンがあることが想定外だったわ - 30二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 19:02:05
- 31二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 19:03:40
- 32二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 19:04:08
間口が広がってオタクが増えたら自動的にそういう層も増えただけで、オタクが変質したとは思わんな…
- 33二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 19:05:32
- 34二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 19:07:00
オタクっていってもイナゴ型やら沼型やらおるしな
- 35二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 19:08:25
ソシャゲのストーリー追えなんて難しいこと言うなよ…
- 36二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 19:08:26
名前と外見しか知らないクラスメートAぐらいの扱いでキャラとして知ってるとは言えなくない?
- 37二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 19:08:46
原作見ずにXに流れてるAI絵で抜くだけの人ってオタク市場に落としてる金、ゼロじゃね?
なんか改めて驚いてしまった - 38二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 19:12:26
キャラ絵RTしている程度ならそんなものでは。よく知らんが可愛いと思ったキャラクターのRTくらいは俺もする。偶々そのキャラがハマったタイミングなんだろ
- 39二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 19:13:59
1やが、キャラクターは商品だという認識は持ってた
資本主義社会で売上を立ててるものだからな
けど作品世界観とキャラクターの設定と作中のセリフや行動の内容に、キャラの容姿がセットになった商品と思ってた
本編に興味がなく、キャラの容姿を学習させたAI絵だけというのが衝撃だった
この割り切りというか、不要な要素の削り方というか… - 40二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 19:16:52
無駄がなくて動物的だと思う
- 41二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 19:17:15
キャラデザが好きなだけでは キャラ自体に好意や興味があるわけではない
そんな人も引き付ける優秀なデザインなんだね - 42二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 19:18:07
このレスは削除されています
- 43二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 19:18:57
考察厨の理屈っぽいアニオタと絵でシコる人はアニメに求めるものが違うし
- 44二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 19:20:51
オタクが増えたら性に特化したオタクが目立つようになったなとは思う
- 45二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 19:21:41
そんな物無いよ
- 46二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 19:22:11
「お、上手なイラストやな、RTしとこ」ポチッ
ただこれだけのこと
結局スレ主は価値観の違う相手を見下してるだけ - 47二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 19:23:28
射精のオタクにも人権はある
- 48二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 19:24:07
そもそも相手はオタクなの?
仮にオタクだとしてもスレ主と同じレベルのオタクとは思えないが - 49二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 19:25:06
そもそもオタクにレベルもクソもないやんけ
- 50二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 19:25:23
考察厨とは明らかに別モンだと思うけど名前とかついてないの?
こういうAIエロ絵のみで原作分かってないオタク勢に - 51二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 19:26:06
キャラデザ勢でええやん別に
- 52二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 19:26:42
スレ画がいらすとやの地雷率は異常
- 53二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 19:27:19
- 54二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 19:29:32
そこにレベルもクソもないという話では
- 55二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 19:30:34
そう判断する基準がそもそも無いんだからレベルもクソも無いやん
- 56二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 19:31:59
ブルアカとか原神とかやってないから1㎜も設定も声も知らんけどエロ絵見たら抜いてる
作品のこと全く知らないから作品のスレとかには一切関わらないし、ニュースや記事で取り上げられても何も書き込まない - 57二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 19:34:53
ぶっちゃけそれが普通では?
- 58二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 19:36:20
こういうスレ主みたいなのがいるからオタクはめんどくさいって昔は思われてたんだよな
今はスレ主がただの頭おかしい人扱いだろうけど - 59二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 19:39:32
- 60二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 19:40:52
- 61二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 19:40:52
俺の友達はオタクではないけどAIエロ絵をめっちゃRTしてる
- 62二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 19:42:46
特にこの画像はマジでやばいよな
- 63二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 19:43:26
- 64二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 19:44:28
自分の推しがにわかの慰み物にされてるって思うと、なんかチャラ男に寝取られた感があって興奮してきた
- 65二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 19:46:21
1は楽しみ方を強要してくるめんどくさい奴なんだよな
- 66二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 19:47:22
エロ絵ばっかりRTしてる人はエロいの好きなんだろうなって思うように
特定キャラの絵ばっかりRTしてる人はそのキャラが好きなんだろうなって思ってしまうよな
まあどっちも先入観って言われるとそうなんだけど - 67二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 19:47:35
つーか1はRTしてるだけの知らん人に接触したんか
- 68二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 19:48:23
コワー……
最早性の喜びおじさんやん…… - 69二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 20:07:38
ただのカルチャーショックでは?
人を怖いというのなら自分もまた怖がられる側であると戒めないとな - 70二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 20:35:38
- 71二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 20:38:58
pixivとかではAIのリアル系ロリは規制が厳しくなってる
まあ正直あれやべえよなって思ってたから順当だと思う - 72二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 20:49:45
オタク像が30年前で止まってるやん
- 73二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 20:53:48
そんなん言ってると向こうからはこの作品ってめんどくさいファン沸くな…って思われて、実際に作品を履修することもなくなるぞ
思ってるだけなら良いけどね この作品に触れるなら本編みろとか押し付けは嫌われる
- 74二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 20:59:26
- 75二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 00:00:56
ソシャゲキャラの登場即AIエロ画像化とパトロンサイトでの販売導線はどうなんだろうな…
公式はまるで儲からんわけだし… - 76二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 00:43:31
俺はネット上の雪泉のエロ画像はほぼ全てウォッチしてるが閃乱カグラは一度もプレイしたことがない
それと何が違うんでい - 77二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 01:18:13
可愛いぬいぐるみあったので買ったら、変なオタクがぬいぐるみのキャラだのストーリーがどうとか話しかけてきたみたいな感じか
- 78二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 01:29:01
そういう人もいるんですねーで終わりでよくねとは思うけど射精以外を切り捨ててるタイプって表現は割と好き
話しかけられたら怖い - 79二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 01:33:40
嫌いとまでは言わないが露出が激しいものが皆に求められるという定番になった流れを見かけると、ネットとはいえ性欲に塗れた発言を公表して大っぴらに喜ぶなよと性差問わず思うこれは言い過ぎだが
- 80二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 01:37:28
原作知らないけどエロ同人で見た!ってタイプやろ
キャラデザインは好きだけどストーリーには興味無いとかたまにいるやつや - 81二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 01:46:39
その人が自分でAI絵を出力してるとかだったら個人的にはちょっと複雑な気分になりそうだが
RT位ならデザインや絵柄が好みだったんやろなぁ程度にしか思わんな - 82二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 01:48:12
この感じでキャラの性格とか語ってるならまあアレ
- 83二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 05:08:01
俺もゲームのアイマスシリーズはやったことないけどアイマスキャラは好きだよ
アニマスと二次創作しか見てないけど心が癒される - 84二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 05:13:18
創作者に無礼だね
- 85二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 06:35:47
自由ではある自由なだけで
ただ頻繁にRTしてるってことは公にエアプどちんぽ野郎でござんすって自己紹介してるようなもんだから、その人目の憚らなさでちょっと関わりたくないなってなる - 86二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 06:46:33
オタクだって全ての作品に対して常に全力で食らい付いて深掘りするわけじゃねーからね
オレはオタだし好きな作品なら骨までしゃぶり尽くして何なら髄まで味わうけど、一方でキャラ絵は好きだけど本体自体は見てもいない(そして見る気もない)作品だってある
ソイツが全ての作品に対してそのスタンスならそもそもオタじゃないし、そうでないならその作品に対してはそういうスタンスだってだけだろう
- 87二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 10:54:27