- 1二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 21:03:27
- 2二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 21:03:45
どうして病院
- 3二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 21:05:51
胃腸の強さは後天的な部分もあるぞ
現代の清潔で衛生的な環境だからこそ繊細な腸内環境になってる可能性もあるので、現代以前だと逆に強い腹になってたかもしれん - 4二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 21:07:54
- 5二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 21:12:20
サウナが好きなんだよな1は
- 6二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 21:19:07
既に通った道だったら申し訳ないんだけど、
過敏性腸症候群や機能性ディスペプシアの治療で、いくらか改善することもあるよ
俺も10数年くらいお腹の弱さに悩みつつ、もうデフォルトとして耐えることしかしてこなかったんだけど、
実際に薬出してもらってから見違えるほど胃腸の調子が良くなってマジで生活変わったからから、ぜひ一度治療を検討してみてほしい
「こんなことで病院行くのもな……」って思う気持ちもよく分かるんだけど、治った時は本当にうれしいぞ
過敏性腸症候群・機能性ディスペプシアの検査・治療 | 川越胃腸センター・クリニック | 川越市過敏性腸症候群や機能性ディスペプシアなど、胃腸のトラブルの原因の多くはストレスにあります。学校や仕事など特定の場所へ向かうと腹痛が起こる・緊張すると胃が痛む・苦手な場面になると腹痛や下痢が起こるなどの症状があらわれます。川越市の川越胃腸センター・クリニックでは、過敏性腸症候群・機能ディスペプシアの診断・治療を行っております。お気軽にご相談下さい。www.kib.or.jp