- 1二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 22:03:38
- 2二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 22:04:46
06世代99世代要素濃ゆい概念はあるよね
- 3二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 22:06:07
- 4二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 22:07:30
- 5二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 22:07:47
サムソンはかつてオグリが所属しててオペラオーの皐月賞追加登録を進めた瀬戸口厩舎最後のクラシックホースなあたりも因果が巡りに巡ってる感じする
- 6二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 22:13:45
結構すごい馬なんだけど上と下がね
- 7二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 22:17:13
メイショウサムソンの後方理解者面してるオペドト概念好き
もしサムソンが高等部だったら懐いててもかわいい - 8二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 22:19:09
天皇賞春秋制覇で老舗の馬主の筆頭二冠馬ってのがなんか良い感じに渋い魅力がありつつも滅茶苦茶活躍してて好き、鞍上と陣営とのエピソードも結構豊富だし
- 9二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 22:21:32
この年は桜花賞で
数少ないアヤベさんのG1制覇産駒だからね - 10二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 22:23:06
サムソンという日本人的にはピンとこないけど尋常じゃねぇビッグネーム背負ってるのに恥じない活躍したの好き
- 11二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 22:23:18
マツリダゴッホはトプロの甥だけど06世代だよ
- 12二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 22:45:25
いつかウマ娘化されたら嬉しい
個人的に一番待ってる - 13二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 06:59:05
サムソンビッグと名前ネタありそう
- 14二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 08:32:47
本当に自分ではどうにもならない所で目立ちにくくなってしまう要素があるちょっと可哀想な馬。
ただし老舗オーナーにダービーと天皇賞春秋連覇の成績と日高にある牧場の皆さんに今一度夢と希望を与えた名馬である事実は揺るがない。
- 15二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 09:15:26
メイショウサムソン履歴書
生年月日 2003年3月7日、現21歳
家族関係 父オペラハウス、母マイヴィヴィアン、母父ダンシングブレーヴ
※実はトサミドリの来孫にあたる
※人間風に言えば、テイエムオペラオーの異母弟にあたる
現役期間 2005年7月31日~2008年12月28日、3年4ヶ月4週
獲得賞金 10億6594万9000円
通算成績 27戦9勝(9-7-2-9)、GⅠ4勝・GⅡ2勝
主な勝鞍 2006年皐月賞・日本ダービー、2007年天皇賞春・秋
騎乗騎手 石橋守19戦(8-5-1-5)、武豊8戦(1-2-1-4)
主対戦馬 ドリームパスポート、アドマイヤメイン、ディープインパクト、アドマイヤムーン、マツリダゴッホ、ダイワスカーレット、エイシンデピュティ、スクリーンヒーロー
種牡馬成績 産駒数602頭、産駒勝利数251勝、産駒重賞勝利数7勝(netkeibaより)
メモ
・史上4頭目の同年天皇賞春秋連覇を達成。
・オグリキャップやネオユニヴァースの調教師をした瀬戸口さんが管理した最後の世代の1頭。
・メイショウ軍団総帥の松本さんに「自分の最後の世代に社長(松本さん)の馬がいないのは寂しい」と説得、700万円で購入された。
・就業3年目の若手でも管理できるほど、気性は大人しかったらしい。
・ディープインパクトとは2006年のジャパンカップ・有馬記念で激突した。「メイショウサムソンを、あっという間に置き去りにした」の実況は有馬記念である。
・種牡馬引退後、功労馬として生活しており「ナイスネイチャ・33歳のバースデードネーション」の10頭目の対象馬となった。 - 16二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 09:16:08
- 17二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 09:48:05
- 18二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 09:53:50
サムソン実装されたらどんなキャラになるんだろう?
- 19二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 10:23:13
マジで06は99の間接的続編感あるし99好きとしてはホントはよお願いしたい
- 20二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 10:28:14
来るとしたらアドマイヤムーンとディープスカイとスクリーンヒーロー辺りとセットかな?
ソングオブウインドは微妙なライン - 21二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 17:36:08
ドリームパスポートも欲しいところ
- 22二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 17:38:17
カワカミの06世代もだがプスカくんの08世代も欲しい
- 23二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 17:39:03
ブルーメンブラットもおるで!
- 24二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 17:41:22
そんな瀬戸口さんと松本さんって仲良かったんか
説得されて700万で買った馬が二冠と天皇賞春秋制覇って運が回りすぎやろ - 25二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 17:48:52
メイショウさんとしては頼まれたから購入したというレベルかもしれない、オーナーとサムソンが実際に出会ったのもデビュー戦のパドックだった。
- 26二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 18:00:55
- 27二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 18:23:24
700万だったのかサムソン…馬主孝行すぎだなサムソン
- 28二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 19:42:23
史実では比較的安価だったオペラオーみたいに実家はどちらかというと一般家庭寄りとかなのかなぁ
一般家庭のしっかり者(妄想)が華々しい戦績ってロマンあって良い… - 29二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 19:50:01
野武士を採用するかサムソンを採用すか、サイゲが第3のアイデアが降りてきてそれを採用するのか全く想像つかない。
オペラオーとは父が同じという血の関係がある、ドトウはオーナーが同じという情の関係がある。
- 30二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 21:27:35
ウマ娘だと、同父では兄弟ではなくとも何かしらの近しい関係みたいに描かれるから(ブライアンズタイムの子たちとかサッカーボーイの子たちとか)、オペラオーとメイショウサムソンは確実に何かで関わりそう
- 31二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 21:40:45
同世代の桜花賞馬でキストゥヘヴン(父アドマイヤベガ)がいるんだけど、ライバルにカワカミプリンセスもいるし、なんとか出せんか…?
- 32二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 09:39:56
ハフバあたりでしれっと発表されないかな
個人的にサムソンだからロングヘアで野武士要素は素朴でちょっと和テイストなのかな…と思ってるけどデザインとしてまとめるの難しいな… - 33二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 12:08:14
サムソンの実装が実現すれば天皇賞春秋連覇を達成した馬が全頭ウマ娘化となる。
- 34二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 14:22:53
全員揃ったら5人だしユニット組んで1曲歌えそう
ここにもオペラオーとの繋がりができるのね - 35二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 21:19:03
冬というか寒さがダメダメなんだっけ?