未だにタイプ相性理解してない

  • 1二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 14:36:55

    炎とか水みたいな分かりやすいやつなら何となく分かるけど、悪とかエスパーとかのタイプ相性未だによく分かってない…
    フェアリーとか全くわからん

  • 2二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 14:38:08

    なんでエスパータイプは虫タイプに弱いの?あと悪タイプも虫に弱いんだっけ?このへんわかんない

  • 3二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 14:38:33

    フェアリーはラスカ打っときゃ死ぬ

  • 4二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 14:39:04

    >>2

    悪が虫に弱いのは仮面ライダーや

  • 5二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 14:39:16

    鋼が格闘に弱いの未だに納得いかない

  • 6二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 14:39:18

    >>2

    悪が虫に弱いのは仮面ライダーイメージ説あったな

  • 7二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 14:39:41

    最近は技の横に抜群かどうか書いてくれるから楽なのだ

  • 8二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 14:40:43

    >>4

    >>6

    なるほどね!バッタかなんかだもんね最初の方の仮面ライダー

  • 9二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 14:41:10

    毒には何が効くのか全然わからん
    地面だけ?

  • 10二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 14:41:44

    >>9

    地面とエスパーは覚えてる

  • 11二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 14:41:57

    >>9

    じめんとエスパー

  • 12二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 14:42:56

    >>10

    >>11

    あーそーいえばそうか

    サンクス

  • 13二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 14:43:28

    >>1

    ドラゴンあく格闘むしみたいな暴力で解決してそうな生物に強い

    どくはがねみたいな人工物に弱い

  • 14二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 01:44:36

    >>2

    サイコキネシスとか念動力ってムムムムムって集中の必要があるからだと思う

    不意に虫飛んできたらビックリしてそういうの途切れるって感じで

  • 15二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 01:46:31

    虫が岩に対して等倍だったか今一つだったか毎回忘れる
    ユレイドルの弱点を思い出してああ等倍だったか…ってなる

  • 16二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 01:47:10

    単体だけの相性ならまだ分かる、複合されたら分かんなくなるヤツ居るわ

  • 17二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 01:58:03

    >>1


    フェアリーはポプラばあちゃんにクイズ出されたでしょ!

    それとサイトウちゃん、ネズさん、キバナさんは全員ポプラばあちゃんに弱いのよ

  • 18二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 02:11:13

    GOバトルリーグなんぞ霊地面岩に毒撃つ、虫岩複合で岩技持ちに突っ張って秒で溶かされる、みたいなアホがそこそこのレート帯にも普通にいるからな
    本家と比較するとあいつらマジで何も知らんわ

  • 19二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 02:22:47

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 02:23:18

    ライダーばっかり擦られて正直うんざりする
    虫弱点は他にも複数理由考えられるからな

    一作目の不遇タイプ救済で消去法で悪に抜群が割り振られた(メタ的な理由)
    狡猾さに対する本能のままな虫の性質
    霊が虫半減だから対になってる

    むしろ虫→霊が半減は一寸の虫にも五分の魂から取られてる説推したい。この前見て感心した

  • 21二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 02:28:53

    最近だと技選択画面で相手に効果があるか分かるようになってたりして初心者にも多少優しくなったと思うけど、GOはそれらがないからね…

  • 22二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 04:18:25

    >>20

    ライダーが擦られがちなのはイメージしやすいからでしょう。

    草は燃えるから炎に弱い、飛行は飛んでるから地面技は当たらない

    みたいな感じで悪はライダーに倒されるから虫に弱いってのはイメージしやすい人が多い

  • 23二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 04:25:06

    一番納得がいかないのは鋼が炎に弱いことだったけど金属は熱伝導性が強くて熱が内部に届くから炎に弱いんじゃないかと聞いてちょっと納得した
    それなら確かに格闘に弱いのも納得はいく(内部に直接ダメージが行く的な)

  • 24二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 06:35:52

    格闘→氷、鋼は強い格闘家は氷でも鋼でも砕くことが出きる
    フェアリー→悪、ドラゴンはディズニー版眠れる森の美女で、最後妖精のおかげで悪役のドラゴンを倒してたイメージ
    こんな感じで覚えてる

  • 25二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 06:39:09

    >>23

    その辺はもっと昔からある陰陽五行説由来じゃないかな

    火は金(属)を溶かすから強いってのがある

    ゲーム以外の創作ものでもよく使われるし

  • 26二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 06:41:48

    毒技がゴーストにいまひとつなのミミッキュで知ったよ
    なんでフェアリーなのに毒技等倍なんだよって
    よくよく考えたら幽霊に毒って聞くわけないよな…

  • 27二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 06:43:06

    電気が岩に等倍なの最近知った
    地面が無効だから岩も半減くらいついてるのかと…

  • 28二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 06:43:38

    フェアリー→炎は等倍だけど
    炎→フェアリーは半減
    みたいなのはよくわからんくなってくる

  • 29二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 06:46:49

    あくがエスパーや霊に強いのは、現実主義者の側面があるからサイコやオカルトなんて馬耳東風に付すからなのかもしれない

  • 30二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 06:48:44

    >>28

    これ逆だったわ…

  • 31二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 06:50:26

    ドラゴンが氷弱点なのは恐竜と氷河期から来てるのかな

  • 32二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 06:54:56

    某動画で、鋼で氷が砕けるから鋼の方が強いんだろうって検証したら分厚い氷は鉄球すら弾いてたの印象強すぎて、その逆って覚え方してる

  • 33二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 09:18:28

    >>32

    分厚い氷には分厚い鉄塊をぶつけなきゃフェアじゃないだろ

  • 34二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 09:49:27

    >>33

    間違えた氷じゃなくて岩だ

    氷はちゃんと砕けてた

    あと、鉄球はそこそこ大きい奴使ってた

  • 35二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 10:04:14

    フェアリーは本場の妖精が人工物に弱いからって思ってたね
    鋼と毒は人工物っぽいから

    虫は妖精の部下みたいなものだから弱くて悪とドラゴンは妖精が作った武器とかに倒される側だからかな

  • 36二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 10:12:11

    ヨーロッパでは鉄を子供を攫う妖精(こっちで言う妖怪)からのお守りにする文化が鋼弱点の由来

  • 37二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 10:17:09

    要するに鬼に豆撒くとか吸血鬼にニンニクみたいなものよな、鋼弱点は

  • 38二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 12:35:34

    >>23

    物理的には最硬で熱(ビーム兵器など)が特効になるはロボットアニメでよく見られるから直感的な理屈ではそれだね

  • 39二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 12:45:57

    ポケモンネイティブはポケモンを通じて概念や素材感を獲得したから、相性とイメージの齟齬が発生しないんだなあ。

  • 40二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 12:55:00

    情報量も多くて謎の相性や非対称な相性も多いが直感的な相性も半数占めてるからな
    御三家がチュートリアル用タイプでそこから応用で覚えていけるゲームデザインの優秀さですよ

  • 41二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 12:58:59

    強い格闘家でも岩はまだしも鋼はくだけねーよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています