- 1二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 15:23:43
- 2二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 15:24:32
秋の方には…
- 3二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 15:24:54
親が元気なら出るんじゃない?
- 4二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 15:25:20
- 5二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 15:25:22
スピードを兼ね備えたステイヤーの可能性を捨てるな
- 6二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 15:25:22
秋なら出るでしょ
- 7二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 15:25:44
菊花賞レコード勝ちや5馬身差以上の圧勝とかするなら春の方には出るでしょうね
- 8二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 15:26:30
- 9二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 15:26:35
ディープオルフェと凱旋門で秋天出てないからなぁ
しかも2000秋天勝利はシービーまで遡る - 10二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 15:27:34
皐月 ハナ差
ダービー ハナ差
菊花 10馬身差
とかだったら春は出るんじゃない? - 11二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 15:28:50
コントレイルは別だけど基本菊花賞勝てばスタミナあるから春天は出るだろう
- 12二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 15:28:58
ぶっちゃけ価値的に長距離はあんまりないのもあって春天はよほどステイヤー適性高いとかじゃないと最近の傾向的にでない気はする
- 13二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 15:29:04
- 14二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 15:29:39
ドバイシーマクラシックに行く可能性も???
- 15二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 15:30:10
逆に春天の面子薄いし、ただ貰いして行こうって考えもある。
まぁ菊で強い勝ち方できるスタミナあるのは前提条件だが。 - 16二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 15:30:17
拾えるG1拾いに行くって意味でやると思う
菊花賞馬以外あんま有力候補いないし - 17二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 15:31:22
春天は秋天に比べると有力馬来ないからなあ
秋天は過去を見てもマイラーでもギリギリ勝てる距離だからメンツが揃いやすいし - 18二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 15:31:47
- 19二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 15:32:10
春天は大阪と宝塚の間なのがネックな陣営は多そう変に長距離挟んで宝塚にダメージや疲れ残したくないし
- 20二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 15:32:50
秋天はむしろ最近が多いだけで
凱旋門賞ばっか言ってた時期は完全に空き巣G1だった
キタサンアモアイが回避してから急に難易度上がった - 21二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 15:33:12
- 22二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 15:33:23
菊花賞勝った時点でコントレイルはそこまで走り切れるぐらいのポテンシャルがあることを示せたから春天なんて出る意味無いからな
特に去年はワールドプレミアとプボがいたし - 23二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 15:34:15
レース数こなしたり常に100%で走れるほど脚が丈夫じゃなかったみたいだし行ってたらまじで終わってたし行かなくてよかったよ
- 24二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 15:34:38
- 25二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 15:35:05
- 26二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 15:35:31
- 27二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 15:35:37
ミシュリフ「そうだよ」
- 28二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 15:35:56
無敗三冠で有馬も勝ったら陣営によってはやりそう
- 29二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 15:37:14
なんかコントレイルは菊も勝って三冠になっちゃったのが運の尽きみたいなとこあるしな
- 30二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 15:38:16
- 31二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 15:38:29
- 32二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 15:39:34
10億円!!!!!!!!!!
- 33二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 15:40:06
ダート(芝)1800mさん来たな・・・。
- 34二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 15:40:44
- 35二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 15:40:46
- 36二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 15:41:51
春天宝塚はクソだしキングジョージ出ようぜ
- 37二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 15:42:04
奇跡はロングスパートからやぞ
- 38二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 15:42:12
- 39二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 15:42:29
世界でも五本の指に入るクソコースなんですが・・・。
- 40二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 15:43:24
まだ2回しかやってないが芝走ってるウマが好走してる
- 41二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 15:44:28
もう少し長距離重賞あってステイヤーズステークスがG1になってJRA賞に最優秀長距離馬あれば春天の価値は戻りそう
- 42二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 15:44:39
オールウェザーよりダート馬が走りやすい馬場
それでいて芝の馬も走るから割と面白い
オールウェザーは整備がクソ大変なのと芝馬が断然有利だから最近は廃れてきてる
アメリカはなんか全部オールウェザーにしようとする動きがあったけど
- 43二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 15:45:12
- 44二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 15:45:23
凱旋門→JC→有馬とかいうクソローテ、なんで遠征帰りで連勝するんですか...(戦慄
- 45二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 15:45:53
- 46二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 15:46:31
かのサンデーサイレンスもアメリカ二冠+BCクラシックだもんな
- 47二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 15:46:53
なんで出ようとしてたんですかねぇ
- 48二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 15:47:28
プイは陣営の意地
そしてユタカの渾身の騎乗が合わさってできたのがジャパンカップ有馬の連勝 - 49二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 15:47:29
ディープオルフェは勝ち負けできそうだな
- 50二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 15:48:33
サウジ→ドバイはやりそう
シーマクラシックかターフかワールドカップかは選択だが - 51二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 15:48:37
- 52二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 15:49:40
間違いなく秋天はカットすると思う
- 53二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 15:49:45
- 54二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 15:50:04
- 55二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 15:50:22
菊花賞と秋天は年によって前後して連闘するときがあるからできる年とできない年がある
- 56二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 15:51:03
可能ではあるけどやったら陣営ボロクソ言われると思う
- 57二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 15:51:12
メジャーが喉鳴りを治していたばっかりに…
- 58二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 15:52:08
キングジョージ→(ニエルヴィルメイユフォワ賞)→凱旋門賞ってまあまあ勝ち馬出てるしアリだと思うけどな
- 59二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 15:53:15
- 60二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 15:53:53
- 61二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 15:55:54
- 62二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 15:57:25
- 63二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 15:58:24
コントレイルが生まれつきの能力で菊花賞勝ったとは思わんなぁ
陣営の努力あってこそでしょ - 64二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 15:59:39
あのレースの上位陣はゴルシ産駒の五着以外ディープ血統
血統とそれに裏付けられたスタミナで勝ったというのが正しいな - 65二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 15:59:56
まあそれで言うとシービーも陣営の努力だろうし
- 66二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 16:00:20
- 67二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 16:01:41
正直長距離苦手なんすよってシービーですら春天掲示板狙えるからね
コントレイルに長距離は無理なんですよってのは
暗に三冠馬の資格なしって言いたいアンチの意見でしょ - 68二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 16:02:06
日本の馬産だとどれだけ古馬で強くなれるかも重要だからなぁ
アメリカや欧州と違ってそこも気を使わないといけない - 69二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 16:03:20
- 70二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 16:03:29
- 71二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 16:03:57
- 72二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 16:05:09
「長距離勝ってないからディープはマイラー!スタミナは薬のおかげ!!」→ワープレフィエール「天皇賞三連覇、菊花賞三連覇(内コントレイル)しました」この流れすき
- 73二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 16:05:52
- 74二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 16:06:47
- 75二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 16:07:07
- 76二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 16:08:45
- 77二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 16:08:48
今更だが種牡馬ディープインパクトってマジでやべーんだな
- 78二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 16:10:08
- 79二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 16:10:42
- 80二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 16:10:54
三冠取った以上古馬で走らないなんて許してもらえなさそうだし予定通り菊花でないのほうがよかったかもな
- 81二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 16:11:17
- 82二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 16:12:20
サウジカップに関してはキングアブドゥルアジーズ1800mの傾向がまだはっきりしてないからなんとも言えないな
- 83二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 16:12:47
半分でも達成できれば日本歴代種牡馬3位の記録だからね
- 84二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 16:13:10
多分それ昔の価値観じゃないかなと思う…いや、ファンじゃなくて馬産界としてね
世界に勝てるような馬は作れるようになった、じゃあ次ってなると特定の条件で勝てる馬を作るっていう流れにすでになってて、その基準の一つがダービーになってるのが現代じゃないかなぁ
少なくともダービー狙うウマは古馬で勝つことあんまり求められてないと思う。勝てればいいのは間違いないけどね
- 85二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 16:13:46
- 86二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 16:14:30
4歳と5歳でそれぞれ海外と国内に専念して全部勝てばいいな!
- 87二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 16:16:02
ドバイはなによりも賞金がおいしい
あと構造的にも勝ち馬的にも府中に近そう - 88二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 16:16:07
競馬オジサンの長文ってなんでこんな読む価値ないんだ
- 89二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 16:16:33
言動をまとめると脚部不安でローテやパフォーマンスやってるわけじゃないんだよな
- 90二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 16:17:08
- 91二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 16:17:45
- 92二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 16:18:16
- 93二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 16:18:43
一着3億ちょいだな
- 94二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 16:19:31
ここで春古馬三冠の賞金額を見てみましょう
- 95二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 16:19:32
コントレイルは戦績はあれだっかもしれんけど競馬始めてから初めて三冠達成の瞬間見れた馬だから好きだけど陣営がビックマウスや言ってること二転三転なのがどうにもなぁ
- 96二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 16:21:30
ドバイシーマは1着3億3000万(為替次第で上下)
ターフは2億7000万
ワールドカップは8億
なおこれでも1着賞金は減額している - 97二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 16:22:30
- 98二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 16:22:57
- 99二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 16:23:41
- 100二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 16:23:46
- 101二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 16:24:21
サウジカップは賞金総額2000万ドルだからな
- 102二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 16:24:22
札束で顔ぶっ叩いてるやけくそ感がある
- 103二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 16:24:41
- 104二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 16:25:22
4歳引退しそうだなぁ・・・。
- 105二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 16:25:26
大阪杯ですらアレだったからな……
- 106二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 16:25:56
さりげなく菊花賞→JC→有馬とかいうクソローテを挟むのやめろ
- 107二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 16:26:03
- 108二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 16:26:28
金額が小学生
- 109二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 16:27:03
三歳ですでに怪しくね?
- 110二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 16:27:25
いいだろ
強い馬集めて手っ取り早くG1にしたいからな - 111二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 16:28:01
仮にそんなことできたらJRAの脳灼きれそう
- 112二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 16:28:57
- 113二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 16:29:24
- 114二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 16:29:50
何がヤバいってサウジカップは2着で4億、3着で2億、4着5着でも1億以上あるからな
大阪杯春天は1着で2億という - 115二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 16:30:59
- 116二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 16:31:24
石油ランドは石油ランド同士で殴り合うから更に跳ね上がるという。
アレについてくのは無理だな。 - 117二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 16:31:52
だからシャフリヤールたちは旅立っちゃったんだよ
- 118二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 16:31:53
ぶっちゃけ菊を走りきって長距離も一応できる証明さえできればスタミナ番長絶対有利な春天に出る意味は種牡馬的にはないよね
総合的には上回ってるのに長距離しか走れんスタミナだけが取り柄のステイヤーに相手の土俵で負けて無駄に評価下げることはないって感じ - 119二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 16:31:56
- 120二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 16:32:25
日本も馬券マネーあるしJC有馬10億とかなら行けると思うけどな
- 121二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 16:33:15
そこそこメンバー集まりそう
- 122二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 16:34:28
中東の競馬は油田国家の皆様による賞金額のデッドヒートが行われているから日本は無理に参加する必要ないんで…
- 123二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 16:35:02
だからそこそこ強い馬がよく大阪杯とか無視して行っちゃうんだ
- 124二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 16:35:12
F4だって結局二冠目狙って菊に出なかったし、春天も出る気はないようだしね
いやもちろん菊でなくて正解だったし、長距離実績は2400と有馬勝てればぶっちゃけOKだから春天でないってのもよくわかるんだが
- 125二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 16:35:34
JCにはそれでも来ないと思う
ドバイはホームが圧倒的なわけじゃないから
20年近く自国馬で勝ち続けてるJCは段違いの難易度に受け取られてるはず - 126二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 16:36:16
馬産的には正解でも興行的にはつまらんから胴元のJRAが賞金上げたんだぞ。
- 127二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 16:36:46
長距離レース好きだから価値があがって重賞増えたり春天の物足りなさとか無くなってくれないかなぁ
世界的にスピード重視の競馬界では厳しいか - 128二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 16:36:47
- 129二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 16:36:47
- 130二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 16:37:32
- 131二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 16:37:36
出られなくはないけどJCの比じゃない日本馬による防衛体制が取られるのは向こうも承知のはず
- 132二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 16:37:55
- 133二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 16:39:45
有馬記念は2500mという国際的にもスゴイ中途半端な距離だから出走しようとする馬が全然いない
ファルブラヴが出走手前まで行ったけど結局出なかったし - 134二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 16:39:49
- 135二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 16:41:19
- 136二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 16:41:36
- 137二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 16:43:32
- 138二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 16:43:47
チャンピオンディスタンスさんじゃないですか
- 139二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 16:45:09
- 140二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 16:47:26
ファンの希望と馬産地の都合は別の問題だからねぇ…
日本競馬は大衆娯楽として発展してきた側面もあるから馬券買ってる一般ファンを切り捨てるなんてできないし、かといって馬産地に負担を強いて規模縮小なんてことになったら目も当てられないし
- 141二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 16:50:20
- 142二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 16:52:42
- 143二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 16:53:06
- 144二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 16:54:32
収支どんな感じだっけ
- 145二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 16:56:57
そもそも日本の場合賞金は法律で上限が決まってたはず
- 146二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 17:02:32
正直陣営によるところが大きいよな
- 147二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 17:11:14
ドバイやサウジも渡航費や滞在費は向こう持ちだけど本登録には賞金の1%程度を登録料で支払う必要があるから意外に金がかかるときいたことがある
- 148二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 17:13:11
招待されれば免除になるんじゃなかったっけ
違うレースだったかな - 149二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 17:14:05
- 150二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 17:15:47
ペガサスWCの登録料1億円よりは遥かにまし
- 151二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 17:17:21
まああれは出走権を売って賞金にあてるシステムだし・・・。
- 152二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 17:39:12
- 153二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 18:23:12