- 1二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 15:58:31
- 2二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 16:01:37
わかる
でも正直古のオタクとしてはヒュッ…となるのでやめてほしさがある - 3二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 16:03:52
小説投稿したら「某掲示板のスレでこのネタ見て私も書きたかったんですよ〜!いいですよねこの設定!」的なコメント来たよ
いや"も"ってなんやねん何でこっちまで自然に設定パクってることにしてんだよそんなスレ知らんし見たこともないわってキレそうになったわ - 4二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 16:05:05
自分の建てたネタのシコスレを「めっちゃ良かった……」とツイートしてる相互がいてつい名乗り出てしまったことがある
あにまん民であることを恥だと思ってるけどそれはそれとしてそのネタめっちゃ刺さりましたって言われたや恥よりも嬉しさが勝ってしまったんだ - 5二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 16:06:24
別にいいんじゃない
そもそも何で恥なの? - 6二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 16:07:18
そもそも別にハジちゃうで
大谷翔平だって休日あにまん来れるし - 7二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 16:08:08
最近はそういう意識ない人も多いけど
自分は匿名掲示板民ですってのはネットのゴミ溜め民ですって名乗ってるのと同義だったんだよ - 8二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 16:12:17
- 9二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 16:13:14
旧2chは恥だけどあにまんはまあええか……みたいな
まとめだけ見てたら荒れてるところはそんなに見えないし コメ欄は知らん - 10二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 16:15:13
- 11二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 16:17:32
匿名掲示板の住人であることを表に出すってことは
あの粘着叩きもあのキショいシコネタ書き込んだのもコイツかもしれないって思われるということなんだけど
まあ善良な人にはどうでもいいんだろう - 12二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 16:20:03
このレスは削除されています
- 13二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 16:20:29
言うて昔から2ch面白コピペをキャラにやらせる二次創作あったしなぁ
ふたば発祥のネタもあるしだいぶ前からそういうのに抵抗なくなってきてる気がする - 14二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 16:20:34
昔は2ch民、ふたば民である事が一種のステータスだと思われていたじきがあったが
そのポジションがあにまんに変わったんだ - 15二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 16:22:10
ツイッター掲示ボタンあるし…
まとめ見るオタクとして舐められるぐらいしかデメリットは無い - 16二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 16:26:47
そもそもまとめサイト自体がね…
- 17二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 16:29:04
自分が良い面白いと思ってるものは掲示板のシコスレだろうがどんどん共有していけ
- 18二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 16:31:50
ただの匿名掲示板ならまあ言うほど恥でもないけど
ふたば無断転載アフィカスまとめブログが無断転載脱却のために始めた生け簀で養分やってるのは生き恥だよね… - 19二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 16:36:20
このレスは削除されています
- 20二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 16:38:03
あにまんじゃなくてYouTubeにあるあにまんまとめ動画に触れる人もいるけどやめ…ヤメロオオオオ!!!!!って気持ちになる
- 21二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 16:38:47
二次界隈(特に女性)って公式画像キャプ画ペタペタクソコラ画像を嫌うイメージだったから時代変わったなあって思う
- 22二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 16:39:39
二次創作界隈からあにまんへの拒否感よりあにまん民から二次創作界隈側(とくに腐)への拒否感の方が強そう
- 23二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 16:40:38
無断転載とかキャプ画ペタペタ嫌う割によくあにまん見てるの公言できるな…とは思う
- 24二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 16:42:18
あにまんでコテハンやりだしたりしなけりゃ外でなにをどうしようが構わんわ
- 25二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 16:45:23
あにまんに書き込まれたネタを使った人に「それ私が書き込んだネタなんです〜」って絡みに行った奴はいた
恐怖しかないよね - 26二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 16:50:00
- 27二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 16:51:35
- 28二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 16:55:26
神絵師があにまんの閲覧注意スレの話をしててマジか……とは思ったけどその神絵師とは推しカプが違うからまだ良かった
- 29二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 16:57:59
勢いで上げたやつ加筆修正すると支部に上げたくなるけど二の足を踏んでる
- 30二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 16:59:04
でも愚痴専用掲示板を見ていることを告白されるよりはあにまん民であると言われたほうがマシじゃないか
愚痴専用掲示板にお前のことを書き込んでいるという匂わせポストで鞘当てするのが流行って大変だった - 31二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 17:00:49
二次創作してるあにまん民なんだけどツイッターでは大っぴらに言えなくて相互間にその話が流れてきても、へ〜○○ってそういう界隈でも人気あるんだみたいな反応だけしてしまう。もはや誰から隠れてるのかわからない状態なんだけどあにまん民だと公言できねえ
- 32二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 17:02:35
あにまんのカプスレで出たネタ描きたいけどあにまん民告白はしたくなくて誰かXに持ってきてくれんかなと思ったことはある
- 33二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 17:05:06
本垢のフォロワーと折り合い悪くなったからここで匿名で書きまくってるけど、もうめっちゃ楽
他人の不幸を一切気にせず書けるし、読みに来たい人だけが読みに来るし、それ以外何も求めてない環境最高 - 34二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 17:05:31
閲注スレのスレ主の垢もログ上げてる人複数人も知ってる
みんな弱小アカウントだから特に問題にはならない - 35二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 17:06:13
4は相互らしいからセーフじゃないか?
- 36二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 17:06:30
スレ主がCPふわっとさせてたのに外に持ち出された途端「すばらしいABネタ!」とか言われてて笑った
- 37二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 17:06:32
- 38二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 17:06:58
相対的にってレベルだけどヤバいスレやヤバいレスは削除されて見えなくなるから他の掲示板より治安良さそうに見えてイメージがまだマシになるんだよな
全然そんなことはないんだが - 39二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 17:09:06
- 40二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 17:09:55
二次創作ではちゃんねるパロがあるから抵抗感が少ないのかも
掲示板そのものには行かなくてもまとめサイトはOKみたいな - 41二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 17:18:08
- 42二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 17:20:42
ツイッターでそこそこフォロワーいる絵師が絵スレで投下したのはびっくりした
同人もその絵スレも同じ原作
なりすましかもしれないけども - 43二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 17:23:13
「あっ人気があまりないマイナーキャラの劣情スレがある!やった!」
「あれ、この劣情ぶちまけレス相互のあの人じゃね…?」 - 44二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 17:29:15
ネットミームの起源を名乗る人が出ると白けるのと似た感覚
- 45二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 17:41:02
普段からあにまんのリンク貼ってめっちゃおもしろい発言してる神絵師がシコスレのネタ描いて自分で考えた発言してたのは引いた
- 46二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 17:41:50
変に真面目だと自分で考えたネタじゃないから一応ネタ元名言しようってなるのかもね。あにまんスレのキャラネタCPネタなんて絵スレSSスレでもなければネタだけ出してどうせ書かない寧ろ誰かに書いてほしいと思ってネタ書き込んでるまであるんだから個人的にはフリー素材扱いでもいいんじゃねと思う。
- 47二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 17:43:25
ところがどっこいそれをやった絵師が「ネタパク最低」と異常粘着された例もあるんだ
- 48二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 17:44:08
ロム専してる某キャラファンスレの絵師が最近自分のSNSをフォローしてくれて嬉しい
マイナーキャラのファン同士できれば仲良くなりたいがあにまん見てること公言してないからな…
どう絡んでいけばいいかわからん - 49二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 18:07:19
在駐しといて何だけどあにまんって転載とかツイッターの他人の発言を自分のもののようにしてネットリテラシーが底辺じゃん…外であにまん民とは言えないわ…
- 50二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 18:41:43
あにまん民ここ以外で見るとき個別にアカウント作って某スレ概念ですって書く人はそんな気にならないけど
ジャンルの感想とか解釈のスクショがTwitterに貼られてたときは何かすごく嫌な気分になった - 51二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 18:45:31
それ自演がバレた時には界隈中にプークスクスされて地獄になるやつやで
- 52二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 18:46:55
- 53二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 18:47:53
他人叩きたいだけだぞ いい材料だからな
- 54二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 18:47:59
- 55二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 18:48:27
あにまんでもtwitterでも絵上げてる絵師さんを数名知ってる
全然いいと思うけど「𓏸𓏸さんあにまんにも上げてましたよね!?」と大々的にリプ飛ばされたりしないんかなと思う時はある
他のフォロワーの前で言われても平気なのかな - 56二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 18:55:12
公式の切り抜きや晒しも普通に引くが
- 57二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 18:56:02
旧5chとか🌱出身でXにもイラストあげてる絵師なんて珍しくもないし今更では…
- 58二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 18:56:03
ドマイナージャンルだとこれってもしかしなくても…あの人じゃ…?みたいなこと起きるから出来るだけ控えめにしていただきたいですね…
- 59二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 18:57:06
- 60二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 18:58:44
ホモビ男優の人権侵害がまかり通るような世界でいまさら匿名掲示板が禁忌されるかよ
- 61二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 19:00:44
ワンパンマンやチェンソーマンの作者が元VIP出身でそれ知ってる人たち多いんだから気にする層が変なんだよ
- 62二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 19:00:59
まとめブログが忌避されていた時代や2chのようなネット掲示板を見ていると大っぴらに言うのが憚られる時代を知っているからちょっとぎょっとはする
- 63二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 19:07:48
公式は成りすまし不可能だけど二次創作は三国陣みたいな成りすましする馬鹿が平然と湧くからだよ
- 64二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 19:11:54
コイツあにまんで自演とかレスバとかしてたのかなとか思われるリスクがでかすぎる
- 65二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 19:29:00
他のスレでも見かけるけど変な方面にあにまんを特別視してるやつ多いよな
匿名掲示板出身の絵師漫画家とそれ以外とで何か差があるのか? - 66二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 19:30:09
- 67二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 19:31:02
- 68二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 19:32:26
- 69二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 20:47:37
元がアフィまとめサイトだからあにまん見てる宣言は、違法視聴してます宣言に近いように感じてしまう
あんま言わないほうが良いよ…となるのは老害化なのか - 70二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 20:50:23
- 71二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 20:53:57
某カプスレに常駐していてXでもそのカプ検索してるんだけど、自分が書き込んだレスのキャプチャが貼られてたときはええ…やめて…ってなった。
注意書き付きでリンク貼るくらいならともかく、あにまんのカプスレの内輪だからやってるノリを晒されるのはさ…まとめられたりまとめ動画にされるのとXで晒されるのはなんか違うんだよね。
- 72二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 21:04:25
- 73二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 21:16:04
あにまんなんてほぼパクリしかないクソ掲示板だから
あにまん見てます!ネタの影響受けましたなんてのは
自分はアンテナ低い馬鹿です自己紹介してるみたいで確かに恥ずかしい奴だな - 74二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 21:16:34
- 75二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 21:17:32
二次創作はしてないからそっちは分らないけど
他の場所でここのノリで書き込んでる人とかここのことをやたら褒めて他と比べて民度高いとかの発言見るといたたまれなくなる - 76二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 21:19:19
DD論に持ち込んでもあにまんの民度が上がるわけじゃないぞ
- 77二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 21:19:24
それはツイカスの民度が低いことを説明してるだけで何の保証にもなっていないのだ
- 78二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 21:28:05
ネット掲示板見てるってことは愚痴専用掲示板も見てるでしょって言われたことあるから、それ以来ネット掲示板見てることは公言しなくなったな
- 79二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 21:31:14
- 80二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 21:33:49
X怖くて交流できる気がしない
ちゃんねる風二次あるし二次創作者が匿名掲示板の存在知ってることは周知されてそうだけど - 81二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 22:17:02
ネットのすみっこでワイワイやってるからいいのであってそれを外に持ち出されるとやめてくれ!ってなる
好きだった小説書きさんがTwitterであにまんの話してるの見た瞬間から無理になってしまって見なくなってしまった
このお気持ちレスTwitterであの人が愚痴ってた内容と似てるな…みたいなのが脳内にちらついてしまってね… - 82二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 22:22:05
アカウント作って交流するのが自分に合わないから匿名掲示板でこそこそ二次創作やってるのに、Twitterに持ち出されてその上あにまんのネタでどうこうやってるの見るととやめて……ってなる
自分が心が狭いのはわかるけど勘弁してくれ - 83二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 22:22:06
作品読んだ感想を書いただけのレス(自分は腐女子じゃない)を外で腐女子の養分にされてた時は引いた
- 84二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 22:24:06
- 85二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 22:25:16
でもろくにレスつかなかったスレも数に入れてるし…
- 86二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 22:25:59
フォロバされたけど本当に俺見られてる?ミュートされてない?という恐怖と戦うことになったりしてな
- 87二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 22:27:47
なんなら俺のフォロワーはあにまんのスレ貼って保守お願いしますとか時々呟いてるわ
- 88二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 22:32:10
ここの民度が高いか低いかは普段ネットのどこを見てるかで人によるからなんとも言えんよね
- 89二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 23:06:14
とあるCP推してる人がXでスレのスクショ(CPのちょっとしたコラ画像が写ってる)とスレへの直リン貼りつけてたの見てちょっと引いたわ
誰が書き込んだか分からない≒自分が書き込んだと思われる、って思わんのかね - 90二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 00:06:26
- 91二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 00:08:43
あにまんにしろ🌱にしろ「某掲示板に書いたものです」発言は「これ以上詮索しないでね」だと思ってそれ以上聞かないようにしてるわ
- 92二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 00:08:45
- 93二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 00:08:48
- 94二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 00:10:27
これはちゃんと形にしたいし絶対に自分が発表したいなってネタはあにまんには書かないようにしてるわ
パクリや引用みたいに思われるの嫌だし逆に引用されて他人に書かれたら悔しいし
そうでもない突発ネタとかなら普通に書き込むけど - 95二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 00:18:40
- 96二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 01:07:39
- 97二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 01:25:35
あにまんは画像を貼れてログも残るのが優秀
- 98二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 01:35:32
あにまんで良さげな反応貰えたら他で投稿する事は…
その場ですぐ感想貰えるし。 - 99二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 04:22:13
掲示板見てるの公言してる人は若いかネットリテラシー低いかのどちらかだから前者はともかく後者とは関わりたくないかも
- 100二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 04:29:32
外のSNSで「これ私だよ」されると実質コテハンだと思うんだが
そんな事しなくても絵柄で投下してたのバレた絵師が粘着されてるし - 101二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 04:39:30
属する界隈によるとは思う
自分の好きなコンテンツはここだとカスみたいなdisネタ擦られてる事多いし(ほぼタフカテだけど) 絶対に公言はしたくない - 102二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 04:41:07
私も好みの絵描きさんのメディア欄漁ってたらあにまんのスクショが出てきて(しかもそこそこバズってる)それ以上漁れなくなったことあるわ
愚痴とかじゃなく萌えレスだけだったけどジャンルが少年漫画なのもあってなんか…やだ…
- 103二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 04:41:24
タフカテの存在があるから公言したくないのは自分もあるな...
- 104二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 12:47:46
ブルロやブルアカ界隈であにまんに出入りしてることを公言する人はすごいと思うよ
- 105二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 12:57:09
本人が承知でまとめ上げたり同時掲載したりする分には自由だからいいんだけど
自分が書いたわけでもないのに支部にまとめてほしいです!とかいう奴にはいや正気か?って思っちゃうわ - 106二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 13:17:10
あにまん民と知られることでレスバとかキャラアンチしてる疑いかけられる可能性が生まれるのが嫌
- 107二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 13:20:58
ファンスレ紹介くらいならまだ良いけど叩きとか閲注スレを表に持ち出すやつはキッショって思っちゃう