サウンドトラックを買う人いる?

  • 1二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 16:22:21

    特にアニメ

  • 2二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 16:25:11

    好きな作品でBGM鑑賞とかない時代の作品はサントラ買ったりCDレンタルしたりしてたな
    今は大抵つべに上がってるからそっち使ってるけどマイナー過ぎる作品は無いからそれらは探して購入してる

  • 3二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 16:26:25

    基本買う
    その作品のFAとか描く時にサントラかけると筆が乗る

  • 4二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 16:26:35

    ほぼようつべで聴く
    それはそれとして物理的にも所持しておきたいので買う

  • 5二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 16:27:32

    物によるがライナーノーツといって作曲者コメントがあってな
    それ読みたさに買うぞ

  • 6二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 16:28:02

    好きな曲のinstが入ってたら買う

  • 7二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 16:33:47

    サブスクなかった時代が一番オタクしてたからゲームとか揃えてた。今は物理で持っておきたい作品なら買ってるほぼ記念みたいな

  • 8二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 16:37:47

    ダイナミックコードは買ったな
    何気に名曲多い

  • 9二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 16:40:04

    ゲームばかりでアニメはあまり買わないなぁ

  • 10二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 16:49:37

    買う
    サブスクは配信停止あるしマイナーなやつは確保しないと入手困難になるから

  • 11二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 16:54:14

    昔は好きなアニメならCD買うかレンタルしてたけど
    最近はサブスク配信や円盤特典限定が増えてきて買わなくなった

  • 12二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 16:57:04

    アニメのはあんまり買わないなぁ
    ARIAのサントラだけは全部買ったけどそのくらい
    原作ミリしらの状態で曲から入って好きになったアニメなんて
    自分の中ではあの作品だけだ

  • 13二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 16:58:08

    リーフレットにいろいろ小ネタ挟んでくるシリーズはできるだけ買ってる…
    けどアレンジアルバム多すぎて手が回らなくなってきた

  • 14二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 16:58:33

    アレンジ曲が合法的に出てグラミー賞まで獲ってる一方原曲は違法音源しかないみたいな意味不明な状況が起きてるのがゲーム音楽なんだよな…


    なぜ公式音源ではなく「カービィ」のアレンジ楽曲がグラミー賞を受賞したのか?さらば「非公認」~ゲーム音楽アレンジ/リミックスの新時代いまゲーム音楽アレンジ/リミックスに何が起きているのかjp.ign.com
  • 15二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 16:59:01

    血界戦線はBGM良すぎて買った

  • 16二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 17:05:26

    昔のゲームのサントラって元々アニメより販売される確率が低くて出荷数も少ないせいかむちゃくちゃ値段高騰してるやつ多い
    ネット配信もほぼ無いしな

  • 17二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 17:07:37

    気に入ったアニメや作曲家なら

  • 18二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 17:12:09

    車で1時間とか走らせるの眠くなるから
    その対策にサントラ流したりするんで買う

  • 19二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 17:14:29

    アニメはOP/ED集だけでサントラは買わないな
    ゲームなら買うんだけど

  • 20二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 20:26:26

    ジブリのサントラは聞くと懐かしい感じが好きだから
    だいたい買いそろえた

  • 21二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 20:33:22

    >>14

    カービィは割と出てるぞ

    これの原曲が入ってる(ウルデラ)のサントラは今は中古で買うしかないけど普通に出回ってるし

    正直コレ外人がHAL研の許可なく勝手にアレンジしてグラミー賞キャッキャしてるから全く合法じゃないし違法MADと同レベルだろとしか思えん

  • 22二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 21:34:10

    >>21

    14の記事読んでくれ、合法になった経緯書いてあるから

  • 23二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 21:35:18

    スプラトゥーンはゲーム内新曲出る度に早くサントラ出してくれってなってる
    なんなら一曲ごとに売ってくれ

  • 24二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 21:49:06

    中古だけど結婚式で流すために一枚買った

  • 25二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 21:57:29

    クレしん劇場版サウンドトラックを買った

  • 26二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 22:28:32

    映画の劇伴とか買ってるわ

  • 27二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 22:29:08

    未収録があるのがうんち

  • 28二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 22:30:09

    昔手に入れたミスティックアークのサントラをどうしても手放せない

  • 29二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 23:08:08

    ゆるキャン△は必ずCD買って揃えてる
    定期的にコンサートやるくらいには音楽の評判良いんだよね

  • 30二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 23:10:11

    ゲーム系が多いけどアニメ映画のサントラはちょこちょこ買ってる コナンとか

    それ以外だとカービィカフェのやつこの前買っちゃった
    紅茶趣味が捗る

  • 31二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 23:13:30

    任天堂のファーストタイトルは販売されるサントラ少ないイメージ
    そしてそういったゲームは得てしてサントラが欲しくなる

  • 32二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 23:15:03

    botwはサントラ買って後悔はない
    ないけどファンファーレとかコログ発見とかのSEも一部入ってるのはちょっと大変

  • 33二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 23:25:35

    ARIAのサントラを3作分買ったが全部良かったぞ

  • 34二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 00:31:38

    仮面ライダーのサントラ流しながらおもちゃ弄るの楽しいから買う
    最近はプレバン限定販売で劇中BGM収録玩具も増えてきたけど、それでもカバーしきれないシーンもあるもので

  • 35二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 00:33:46

    逆転裁判のサントラなら買った
    かっこよすぎ

  • 36二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 00:45:09

    アニメはエヴァしか買ったことないゲームはサントラ結構買ってる

  • 37二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 00:48:12

    ウルトラマンはサントラ買ってる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています