- 1二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 16:03:47
このレスは削除されています
- 2二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 16:05:55
1レス目に草とか書かれてるとちょっと萎えちゃう
- 3二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 16:07:44
自分なりの評価基準を持ってて
それをちゃんと説明しつつ良い悪いを批評する人は
割と信用できる - 4二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 16:31:19
これですわ
肯定的でも否定的でもその根拠となる評価基準が明確に示されたものなら「なるほどなるほど」ってなる
まあ、仮にそうでなくとも感想もらう側としては「面白い」とか肯定的な意見なら詳細わからんなりに「こういうのがいいのか」って次作の参考にできるが
逆に「つまらん」の一言で終わるような否定的な意見は「気に入らんのはわかったが詳細わからんで何の参考にもならんね」ってなるわ
いや赤の他人からすると知らん奴の参考になるかどうかなんて考えたコメントする義理ないのはわかるんだけど、
何がうけなかったのかわからんと「何の価値もないコメントだな」って結論にしかならんでお互い時間の無駄