メイドインアビス初めて読んだんだけどさ

  • 1二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 16:06:26

    プルシュカちゃんは可愛いですね…とか思ってたらあんなことになるとは予想できなかったよというか確かに映画R15になるわって感じだったよボ卿の辺り…
    ただそれでもやっぱり面白い…

  • 2二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 16:47:25

    どこまで読んだ?5巻まで?

  • 3二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 17:43:44

    >>2

    今10巻まで読み終わりましたね! 笛になっても意思確認とかはできてるから思ったより酷い感じではなくて良かったけどやっぱネタにされてることしか前まで知らなかったけどイカれすぎてるよボ卿

  • 4二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 17:45:37

    >>3

    英雄なんだよなぁ…それに今でも父娘の絆は失われていないし

  • 5二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 17:46:03

    オーゼンさんはほんとに優しかったんだなって…
    自称だと思うじゃん

  • 6二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 17:46:15

    こぼれちゃう…

  • 7二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 17:47:49

    >>5

    ボ卿も優しいだろ?()

  • 8二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 17:49:44

    オーゼンが色んな意味でアビスのラインだった
    んだなと思う

  • 9二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 17:52:32

    ボ卿は優しいだけじゃくてかっこいいんだそ!

  • 10二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 17:55:17

    泣いてる娘のために再び蘇るシーンは涙なしでは見られませんね

  • 11二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 17:57:13

    あたしはパパの特別だからあたしがパパを特別にしてあげるんだ
    良いセリフですよねプルシュカがこれまでに受けた愛と絆の深さがよく表れています

  • 12二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 17:59:08

    ボ卿は旅に行きたいプルシュカの望みを叶えたしプルシュカ本人は全くと言っていいほど恨んでないし寧ろ嬉しそうな感じなのでセーフ
    その事態についてのリコ一行はまぁ…うん…辛い出来事だったね

  • 13二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 18:12:36

    その映画に合わせてこんなグッズが販売されたんですよ

  • 14二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 18:14:33

    >>12

    リコは白笛手に入れたしナナチは復讐を果たせたしレグは腕を切り離してのオールレンジ攻撃出来る様になったから皆Win-Winだぞ

  • 15二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 18:35:26

    >>13

    人の心とかないんか?

  • 16二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 18:37:27

    ボ卿、こんな序盤で登場していいキャラじゃないよね?
    もっと終盤くらいで登場するような格だよね?

  • 17二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 18:39:05

    >>16

    これ以降に出てくる白笛達はもっとヤバいのかな…

  • 18二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 19:32:02

    可愛いよね 箱入り娘

  • 19二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 19:33:06

    >>18

    あの意味が…

  • 20二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 19:33:41

    こいつ以上の外道はもう方向性の違いなだけで現れねぇよ……

  • 21二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 20:37:00

    >>20

    紳士なんだが?

  • 22二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 22:53:08

    カートリッジにパパ棒突っ込みたい

  • 23二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 22:58:21

    >>17

    オーゼン曰くボンドルドが一番タチの悪い筋金入りのロクデナシって話だから残る二人はまだ相対的にマシの筈

    戦闘力に関してなら他の白笛とはまともにやり合ったら勝ち目はほぼないと見ていいんじゃね?

  • 24二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 22:58:40

    ちょいちょい祈手おるな…

  • 25二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 08:03:40

    >>9

    ネーミングセンスもすごいよな

    光熱の光の刃を出す武器に「枢機へ還す光(スパラグモス)」なんてカッコイイ名前付けるのは反則だろ

  • 26二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 08:07:13

    完璧に親子関係というより洗脳関係なんだけど
    舞台が現代日本ではなくアビスなので「まあプルシュカちゃんが幸せならそれでいっか……」ってなる

  • 27二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 08:10:14

    >>26

    洗脳と愛情を同時に与え続けただけですよ?心外ですよね

  • 28二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 08:10:55

    まあもとの場所にいても今以上の幸せがあったか?って言われたらまあ今のが幸せなんじゃないかなって…

  • 29二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 08:12:43

    ところで原作よく知らないんだけどこの漫画フルカラーで描いてるわけではないのよね?
    なんでこんなめっちゃ塗り込んであるの…?

  • 30二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 08:14:12

    作者が色盲らしいから加減が分からないんじゃね

  • 31二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 08:14:30

    作者確かなにかの病気で色の識別できないから
    コードで色識別してるんだっけ、過剰なほどの描き込みはそれも関係してそう

  • 32二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 08:20:06

    これをPGで出そうとしたスタッフの狂気

  • 33二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 10:52:02
  • 34二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 11:13:53

    >>33

    下がるだけなら……

  • 35二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 11:20:22

    ボ卿編の頃まではまだ大丈夫だったけど正直村編からは書き込みがゴチャゴチャし過ぎてて何描いてるのか分からない事の方が多い

  • 36二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 11:45:16

    >>33

    度し難い…

  • 37二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 18:16:16

    プルシュカは可愛いですね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています