- 1二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 23:04:52
- 2二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 23:07:55
ブルーアーカイブっていうアプリが超便利だよ
- 3二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 23:10:20
個人的には一番でかいのが野良アプリを入れられないことで、二番目がストレージを自由に弄れないことだと思ってるけど、その用途だとあんまり関係なさそうね
- 4二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 23:10:28
そういうのええて
- 5二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 00:32:30
あんま機能とかではないんだけど、3Dスキャンとかカメラを使ったアプリはAndroidより精度が出たり使いやすかったりすることも多いよ
開発側の事情として、iPhoneのカメラはAndroidよりバリエーションが限られてて、尖った仕様のカメラもないし最小品質が保証されている(格安機種が存在していない)ことでカメラを使ったアプリは性能や画角の範囲を決め打ちできるんだ - 6二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 00:36:20
予定入れるのはTimeTreeって白と緑のアプリ入れてる
- 7二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 00:40:54
ゲームは安定感ある
いろんな機種のあるandroidと違ってiphoneは絶対テストプレイされてるからな - 8二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 00:48:17
開いてるアプリ一覧出す挙動(泥での■ボタン)と音量やら光量やら通信やらの簡易メニュー開く挙動(泥での画面引き下げメニュー)は機種別の説明書とかでちゃんと確認しとけ
俺(泥とipad)が祖母(iPhone)のスマホ操作助けるだけでも挙動違ってて苦労した
泥の画面下部の▼●■での操作に手が慣れてると誤操作起こすから頑張れ - 9二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 00:50:27
ずっと林檎だからiPhone固有のアプリはよくわからんなぁ
「探す」で各自端末の位置情報を常に把握、位置情報共有設定している相手のこともわかる
自分の位置情報は知らせないようにできるのは地味に便利
高齢の親や幼い子供の居場所が常にわかるから遠方にいても安心 - 10二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 00:57:32
- 11二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 00:59:24
- 12二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 01:04:00
近場の他人からいきなり変な画像投げつけられたくなければAirDrop機能は(あるなら)切っとけ
あともしAndroidでやってたゲームをiPhoneでもやろうとするならデータ容量に気を付けてね
本当にゲームとかアプデタイミングによるんだが10GB以上の差が出ることもあるから - 13二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 01:04:59
不満はいろいろあるけどそれのおかげでゲーム卒業するまで泥に戻れない
昔手元にあった泥と動画のゲームスタートを同時にやったら
動画のiPhoneは3ターンクリアしているのに手元の泥はキャラ選択まで行ってなかったし
今は多少マシになったというけど試してみようという気にもならない
- 14二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 01:05:24
コントロールセンター表示させるのも
画面タイプのiPhone→右上から
ホームボタンタイプのiPhone→下から
iPad→基本右上から
多分厳密にはiOSがいくつかで変わってくるんだろうけど - 15二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 01:07:28
今更iPhoneにってことはパソコンもWindowsでAppleWatchとか他のApple端末は持ってない感じ?
iPhoneにしたらAppleで揃えると楽だよ
情報共有がサクサクで便利 - 16二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 01:08:03
SDカード経由で移動したいデータとかあるなら昔のAndroid手元に残してWi-Fiオンリー(もしくは新端末からのデザリング)のサブ端末として使うのも手だよ
周回ゲーとかだけ旧端末で回しながら新端末で別のことするのもあり - 17二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 01:10:27
iPhoneは機種によるけどロック解除ミスn回でデータ全削除リセットしか出来ない状況に追い込まれる可能性があるんだよな
絶対に忘れない・ミスりにくいロックにしとけ - 18二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 01:18:05
- 19二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 01:27:17
- 20二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 01:40:20
iPhoneを探すはiPadとか他のApple端末あるなら見失った時に便利よ
- 21二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 01:41:55
アップルidに本名入れとくと予期せぬタイミングで表示されたりするからゲーム画面人に見せるとかなら気を付けてね
- 22二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 01:44:57
iCloudはケチるな
無料だと5GBだけど月額130円で50GB、400円で200GBまで入るし2TBとかもあるはず
足りなければ課金してでもバンバンバックアップしていこう - 23二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 01:45:49
iPhone iPad Macの人と通話する時はFaceTimeがいい
LINE電話みたいなインターネット回線を使った電話だがこっちの方が品質安定してるよ - 24二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 01:46:19
iCloudで連絡先と最低限のアプリバックアップしてればそこまで酷いことにはならないけどな
- 25二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 01:47:01
自分のiPhone見失った時はパソコンからiCloudにログインすればGPS追えるよ
他Apple端末持ってなくてもWindowsから見れる - 26二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 01:49:17
ホーム画面編集するときにアプリアイコン重ねるとフォルダになって複数のアプリいれておけるよ
あまり使わないメールとかAppleの公式アプリはまとめておくと省スペースになる - 27二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 01:58:11
- 28二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 02:05:41
- 29二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 06:58:39
お絵かきアプリ何使う?
mac系だとプロクリエイトがよく良いって話聞くけど - 30二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 07:31:57
Android使ったことないからiOS固有機能かどうか知らんけど
キーボードの空白長押しでカーソル移動が出来るよ - 31二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 07:34:56
イラストならProcreate(買い切り)、漫画はクリスタ(サブスク)って印象 しかしスマホ版もあるとはいえガッツリ絵を描く人向けだから、iPad向けな気がする
スマホならアイビスかメディバンじゃないかな… - 32二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 07:38:15
iPhoneiPadをサブディスプレイ化して実質液タブ利用できるけどiPhoneじゃ小さくて実用的じゃないだろうしね
多少の遅延もあるし - 33二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 08:01:02
iPhoneで文字入力のカーソル動かすのは空白の長押しね
これiPhoneユーザーでもたまに知らん人いる - 34二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 08:35:23
- 35二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 08:47:29