- 1124/07/21(日) 23:10:41
- 2124/07/21(日) 23:12:34
スレ主はロビンがオルビアにポーネグリフを読めることを明かしたのも好き
それが原因で辛い20年を過ごしたとしてもあの場でそう言えてよかったと思う
他にも効率<感情の場面があれば教えてほしい - 3二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 23:13:29
わかる
確かに白ひげの意思を汲むんだったら絶対に逃げて生き延びるべきだった
でもそれが出来なかったのが良くも悪くもロジャーの血を引くエースという男の生き様だよね - 4二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 23:15:29
背中の白ひげのマーク消されてるのがもう……ね
- 5二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 23:16:59
- 6二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 23:17:13
- 7二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 23:18:24
血が繋がってなくても兄弟なんだな…
- 8二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 23:20:25
ここは我慢しろよと思う反面ここで我慢できたらそれはもうエースじゃないんだよな
- 9二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 23:20:49
- 10二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 23:23:26
- 11二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 23:24:35
- 12二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 23:27:07
このレスは削除されています
- 13二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 23:27:38
- 14二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 23:28:27
ペーたんを倒されてマムに向かっていくうるティ
ルフィが倒されたと思ってカイドウに向かっていくナミ
ワンピはこういう好きポイント大量にあるから助かる - 15二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 23:29:39
- 16二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 23:31:51
- 17二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 23:32:55
画像無いけどモモの助の名乗りとかもそうかな?
- 18二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 23:34:55
「そっちの方が賢い」とわかってても感情が止められないのっていいよね
- 19二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 23:37:26
- 20二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 23:40:19
- 21二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 23:43:09
REDもある意味これよな
特にゴードンさんが楽譜を棄てられなかったことが分かりやすい - 22二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 23:46:20
- 23二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 23:48:43
- 24二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 00:01:36
自分のやってることが愚かだと自覚してるホーキンスも良いよな
- 25二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 11:05:28
保守
- 26二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 17:42:57
- 27二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 17:44:51
譲れないものを持ってないやつは結局高みにはいけないからなあ
- 28二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 18:13:14
何も言わず置いていこうとしたラブーンが付いてきてしまったから、3ヶ月間双子岬に滞在して説得していたブルック達ルンバー海賊団
船を直すのにもさっさと次の島に行ってしまった方が効率では良いけど、そうしないからこそだよな - 29二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 18:18:40
- 30二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 20:26:42
- 31二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 20:30:27
悲劇に終わったけど命よりも大切な信念だったんだろうね、エースにとってのオヤジへの尊敬や恩は
- 32二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 20:34:11
オヤジへの恩と、仲間をバカにされて黙っていられないというロジャーの性質
二人の親から受け継いだものが確かにあったんだよな - 33二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 20:39:53
このレスは削除されています
- 34二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 20:44:19