ドジ・ビビリ・ブサイクのダメヒーローです

  • 1二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 17:34:07

    通していただけないでしょうか〜…!

  • 2二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 17:34:50

    心に愛があるのでダメです

  • 3二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 17:36:01

    逃げる気だろ!駄目だ!

  • 4二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 17:37:34

    ジャンプ三本柱の体現者来たな

  • 5二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 17:38:33

    画力が圧倒的に上がってるのに顔パーツに変化がないのすげえな~

  • 6二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 17:39:58

    へのつっぱりはいらんですよ

  • 7二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 17:40:05

    キン肉マンがブサイク扱いされるたびにフェニとゼブラとネメシスが心に傷を負ってそう

  • 8二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 17:42:53

    70巻以上出てる漫画の主人公なのに、未だに情けない姿を定期的に見せて、それが違和感ないのは凄いわ
    何だかんだで敵がインフレ気味になりつつも、昔の強敵が今でも強者なのが説得力を持って描かれてるから、
    ソイツら相手にビビったりトラウマ想起されてても不自然じゃないのよな

  • 9二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 17:46:09

    >>8

    ゆで先生も色んなプロレスラーを取材したそうだけど、どんなに強くなってもみんな試合前は怖いと聞いて意図的に描写を無くさないようにしてるらしいね。

  • 10二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 17:50:55

    試合前はぐだぐだやってるけど試合が始まると途端に覚悟を決めるからカッコいい

  • 11二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 17:54:38

    いつだって同胞を救うと決めた時は無敵なの好き
    完璧超人始祖編とオメガ編からは敵さえも救う覚悟固めてるから更に磨きがかかってる

  • 12二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 18:00:19

    >>11

    火事場のクソ力には三段階あるって設定はホントに天才だと思った。

  • 13二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 18:01:06

    いまだにずっと面白いの凄くない?
    vsパイレートマンはベストバウトだと思うわ

  • 14二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 18:03:32

    正義(初めて聞いたぞそんなの)

  • 15二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 18:05:09

    >>14

    三階のバカは正義超人じゃないし…

  • 16二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 18:06:26

    >>13

    旧作もジャンプ黄金期を支えただけあって名作なんだけど、

    その後の10年間ヒット作に恵まれなかったり、ようやく返り咲いたⅡ世を描く中で苦悩したりってのを全て昇華したストーリーと、

    40年以上かけて磨き抜かれた画力が合わさった結果とんでもないことになってるよね。

  • 17二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 18:06:34

    >>14

    あ、ゴールドマンが使ってたやつだ

  • 18二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 18:11:33

    >>15

    完璧超人の挨拶ってまさかこれか?

  • 19二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 18:14:44

    ああ、心に愛がなければスーパーヒーローじゃないのさ
    愛に怯える悪の超人、さあ稲妻で目を覚ませ
    救うために、傷つくのが友情だから

    この三つがずっと大事にされているのいいよね

  • 20二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 18:14:46

    >>18

    あやつかミラージュマンが起源っぽくもあるし

    あやつのロックアップを誰よりも高精度で再現できたのが番人であるミラージュマンっぽくもある

  • 21二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 18:16:03

    >>19

    ゆでたまご先生が感銘受けて逆輸入したんだよね

  • 22二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 18:18:15

    ガバ描写があってもゆでだから…でスルーしたら本当に複線だったりするのが侮れぬ

  • 23二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 18:20:53

    >>22

    ピースの数の伏線はリアタイで本気で震えた

  • 24二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 18:48:49

    >>21

    奇跡の逆転ファイターってフレーズもそうだし、良い意味でアニメと一緒に作った作品よね。

  • 25二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 20:21:05

    >>3

    ダハハ…!よくお分かりで…w

  • 26二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 20:37:23

    >>17

    このヤロ――っ、あんなチンケな星の生き残りが

    このキン肉マンさまにケンカを売ろうとは10年早いぜーっ!!

  • 27二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 21:02:05

    でもお前素顔はイケメンらしいじゃん?

  • 28二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 21:10:06

    ♪さあ、お遊びはここまでだ!

  • 29二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 21:12:43

    ここ最高にジャンプ主人公の鏡

  • 30二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 21:43:55

    なんでバトルがプロレスなのかってことに答えを出してるのも好き。

  • 31二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 21:45:38

    >>14

    王位争奪編でちょっと話されてた気がする

    ゼブラに対して「この握り合った手のタコが俺たち最大の宝さ」みたいな感じで

  • 32二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 22:52:47

    >>29

    ラスボス対別組織のボスがシリーズ最終決戦なのにこの存在感よ

  • 33二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 07:06:14

    >>19

    タッグ編でキン肉マンGo Fight歌いながら立ち上がる所凄いすき

  • 34二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 08:10:30

    >>33

    ギャグ時代のOPなのに話が進むにつれて、存在感がドンドン重くなっていく名曲。

  • 35二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 08:16:00

    テリーマン初登場回がまさに「心に愛がなければスーパーヒーローじゃないのさ」を体現した話ですごく好き。

  • 36二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 08:18:54

    あの悲惨な過去からこんな育ち方するとかまさに正義超人の極みだわ

  • 37二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 08:21:43

    パワー超人かと思ったらガッチガチの技巧超人なのもいいよね

  • 38二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 08:21:59

    >>27

    身内以外素顔見せたら処刑のキン肉族の掟なんだから素顔イケメンでもあんま意味ね―んだよなぁ…

  • 39二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 08:28:40

    >>36

    悲惨で不幸だけどそれなりに楽しそうだったし、ちゃんと理解者もいたんやろなぁ。

  • 40二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 08:29:35

    でも漫画を読むとかっこよく見えるのがホント凄い

  • 41二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 08:29:37

    >>29

    何だかんだこのあと悪魔将軍と再戦してたら強いのは将軍だけど勝つのはスグルだろうなという説得力

  • 42二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 08:41:04

    >>37

    「キン肉」マンなのにパワーは精々上の下程度なんだよね

  • 43二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 09:13:20

    あの環境下で家族を恨まないのは普通にすごい

  • 44二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 09:20:35

    >>43

    たまに根に持って嫌味とかいうことあるけど、真弓とも基本メチャクチャ仲良いもんねw

  • 45二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 09:31:33

    >>27

    こちらが素顔になります

  • 46二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 09:32:26

    >>45

    何でこれで豚面で醜いからと地球に捨てられるのか

  • 47二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 09:45:32

    >>45

    この素顔の奴が屁で飛行したり、毎度強敵にビビって小便漏らすと思えばあのマスクの存在価値は大分デカい

  • 48二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 10:10:09

    >>46

    マスクは絶対だからな…

  • 49二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 10:12:17

    私は
    強い
    キン肉マン

  • 50二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 10:56:31

    >>49

    走る

    見事に

  • 51二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 11:01:51

    >>46

    赤ん坊の頃の素顔を見た真弓はそのあまりのアホ面に首を絞めかけたそうな

  • 52二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 11:11:00

    >>12

    一応二世からなんだけど

    王族育ちの万太郎は寛容が最初で友情が最後、貧乏育ちのスグルは無我が最初で寛容が最後というのが興味深い

  • 53二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 20:49:19

    >>35

    作詞の森雪之丞先生は曲作る時にコミックス全部読んでから書いたらしいね

  • 54二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 22:50:50

    >>53

    アニメ放送開始時点で原作は超人オリンピック ザ・ビッグファイト編や7人の悪魔超人編までは進んでたのよね。

  • 55二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 23:05:14
  • 56二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 11:09:07

    >>55

    アニメまたやって欲しいよね。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています