- 1二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 11:29:37
- 2二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 12:37:46ついに現れたか 
- 3二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 12:41:59親知らずなしは羨ましいけど他はどんまい… 
 乳歯は抜けずに残ってるの?
 残ってたら中身の神経溶けてもろくなるから気をつけたほうがいいよ
 ぐらぐらし始めたら大人しく運命を受け入れるべき
 私は右下奥歯1本欠損してるけどその状態を放置し続けた末にベビーチョコで歯が割れた
- 4二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 12:45:05親知らず痛くないし普通に生えて良かった〜って思ってたら実はそもそもありませんでしたパターンとか結構あったりするの? 
- 5二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 12:45:44親知らずなしは数人に一人ぐらいでいなかったっけ 
- 6二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 12:53:01そういう人って意外とそこそこいるらしいよ 日本小児歯科学界が2011年3月に発表した調査結果では、小児歯科を受診するお子様のうち10人に1人に、1本~数本の永久歯の先天性欠如・先天性欠損が認められたそうです。 この調査では第三大臼歯(親不知)は対象となっていませんので、最も多いと考えられる親不知の先天性欠如を含めれば、永久歯の先天性欠如30~40%にのぼると言われています。 先天性欠如(先天性欠損) | 【公式】広島タワー歯科・矯正歯科|広島市のインプラント・マウスピース矯正・審美歯科治療hiroshima-dc.com
- 7二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 12:53:503人に1人だとなんかもう普通って感じだな 
- 8二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 12:54:03
- 9二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 12:57:25そういう人は割と居るよ 
 自分も下の歯は側切歯ないし上の歯は第一小臼歯ないし
- 10二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 13:35:21このレスは削除されています 
- 11二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 22:37:01そう言えば弟がそうだったな 
 一本ない代わりに隣の歯が大きくてぱっと見分からないから忘れてた