そろそろアイマスは野球だけじゃなくJリーグともコラボして欲しい

  • 1二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 16:54:48

    過去にデレマスが鳥栖とコラボはあったけどアイマスシリーズで全クラブと是非!

  • 2二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 17:04:09


    なぜサガン鳥栖と…?

  • 3二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 17:06:27

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 17:07:04

    >>2

    サイゲームスだったかサイバーエージェントがスポンサーだからじゃなかったか??

  • 5二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 17:07:47

    >>2

    Cygamesが2015年鳥栖のスポンサーだった

  • 6二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 17:12:18

    >>4

    >>5

    なるほど、となると今だと町田ゼルビアとコラボやりそう

  • 7二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 17:43:18

    何なら当時は普通にHTショーでコラボ曲が流れてたので

    「デレマスというかアイマスは知らないけどこの曲は知ってる」というJリーグサポがそこそこ居る

  • 8二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 17:44:45

    Jリーグはラブライブばかりだからな

  • 9二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 18:06:55

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 18:10:43

    ・チームが多すぎ(J1にしても20)
    ・サポーターがアレなチームが多い
    ・野球と比べてコラボが活発じゃないのでノウハウがない
    あたりか

  • 11二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 18:12:10

    やろうと思えば一応Jリーグ全チームにアイドルを配属することは出来なくはないんだよな…
    なんならデレマスアイドルだけでも行ける
    ただ、デレマスは運営してるところの親会社が町田も運営してるんだよな…
    個人的にはJ3までやってほしいが…

  • 12二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 18:16:40

    >>10

    アイドルの人数が多いから賄える

    サポは割とアニメコラボはすんなり受け入れる

    コラボは結構Jリーグはやるのでノウハウはある(Vtuber、ラブライブ、その他深夜アニメ)


    何も問題ないと思うが

  • 13二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 18:17:40

    >>11

    J3は沼津がラブライブがスポンサーなので難しい気がするね

  • 14二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 18:32:48

    真面目な話リーグの入れ替え制の影響で前年のうちにコラボを水面下で進めていても翌年にはチームが変わるからできないんじゃないか

  • 15二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 18:38:27

    sideMも山梨とのコラボの時にヴァンフォーレともコラボみたいなことしてたんでクラブ単位でなら
    既にそこそこコラボしてた事はあったりする

  • 16二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 18:39:07

    >>13

    あー…

  • 17二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 18:42:30

    >>16

    J1がラブライブコラボした時はサンシャインのキャラだけはどこともコラボしなかったくらいだしな

  • 18二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 18:50:15

    >>14

    これはありそう

    野球と違ってJFAの権限が大きい分リーグ単位のコラボは野球より楽そうなんだけどな

  • 19二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 18:54:16

    いうてにじさんじはJ1オンリーとはいえリーグ単位のコラボが出来てるからなぁ
    昇降格云々がそこまで関係するか?というとそれは違うような気がしなくもない

  • 20二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 19:01:12

    >>13

    去年だとμ’s・虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会・Liella!の3グループがJ1とコラボして、Aqoursだけ蚊帳の外って現象が発生してましたね

  • 21二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 19:09:05

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 19:13:36

    >>21

    国語の勉強した方がいいよ

  • 23二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 19:13:58

    >>22

    飛沫だと感染を引き起こすものになってしまう…

  • 24二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 19:15:17

    泡沫って言いたかったのかな?

  • 25二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 19:23:59

    Jリーグが泡沫コンテンツもそれはそれで意味が通らない言葉になるしなぁ…

  • 26二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 19:24:21

    まあアイマスは野球と良くコラボしてるからわざわざJリーグとやる必要は無いんでない

  • 27二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 19:25:05

    多分野球サッカーの対立煽りになってスレ燃えるからレス消すかスレ消すかになると思う

  • 28二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 19:27:28

    週1でやってるのに週6のプロ野球より1試合辺りの観客少ないからね

  • 29二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 19:29:26

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 19:31:19

    ラブライブは野球ともコラボしてるしアイマスも両方とコラボでいいじゃん?
    野球かサッカーか選べってわけじゃないんだし

  • 31二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 19:34:41

    正直スポーツとコラボは別にせんでもいいかな

  • 32二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 19:35:01

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 19:37:06

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 19:38:54

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 19:38:55

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 19:41:56

    野球とサッカーの名前を同時に出すと変な人たち湧いてきて大変だよな

  • 37二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 19:56:12

    降格有りのコンテンツで全チームコラボってのはなんていうか生々しくてまあまあやりにくいとは
    仮にJ1に絞った場合でも今年やってた場合3チームは強制的に落ちるんだぜ 不幸の象徴みたいになりかねん
    VTuberはコラボしてるはずだからまあできないことはないだろうが…でもあんまり話題聞かんな

  • 38二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 20:13:06

    リーグ期間ずっとコラボってわけじゃないから昇降格は気にならないんじゃない?
    そんなこと言ったらアイマスに限らずなんもコラボできんよ

  • 39二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 20:15:46

    >>30

    VTuberもプロ野球とJ1どっちともコラボしてるし両方とはコラボできない理由は無いよな

  • 40二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 20:32:01

    担当クラブそれぞれに応援曲を作るとかするならともかく担当クラブのユニフォームを着たアイドルのスポーツタオルとかのグッズを出す程度なら
    昇降格なんてたいした問題にはならんわな

  • 41二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 21:05:34

    アキラちゃんがアルビに興味持つと思えない
    あかりは多分林檎の話しかしない
    りあむは割とサガン鳥栖カラーなのに実は鳥栖との縁がはっきりしない

    ユニクスは始まる前から全滅してるんですよ!

  • 42二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 21:08:06

    降格もサッカーの一部なんでなにが問題のか分からん

  • 43二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 21:20:39

    野球とのコラボはライブ会場で東京ドームとかベルーナドームとか大阪城ホールとか使うからその縁でっていうのは分かる
    Jリーグってなるとサッカー好きのアイドル起用だろうけど1ブランドに20人も居ないしブランド跨ぎするほどの一大プロジェクトするほどかって言うと微妙だし

  • 44二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 21:22:59
  • 45二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 22:53:18

    >>43

    別にサッカー好きとかどうでも良いだろ

  • 46二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 23:06:26

    >>43

    野球好きのアイドルも全然おらんやろ……

  • 47二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 23:21:03

    税金食い虫とコラボすると格が下がる

  • 48二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 09:54:49

    Jリーグはなんか悪い意味で一見さんお断り感強くてね…
    コラボあっても行きにくいわ
    気軽に行けん

  • 49二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 10:01:21

    >>48

    大多数のサポは初めての人大歓迎なんだけど一部のサポがめんどくさいだけ

    そいつらはいつもめんどくさいから気にしないのがいい

  • 50二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 10:51:45

    >>49

    いや応援も暗黙の了解みたいなルールあってやりづらかったのよ

    声出して応援しないと文句言われたりしたりなんてのは周りでも聞くし手拍子も強要な雰囲気があったしさ

    何よりガチ初心者だった俺には立って見続けるのが中々に辛かった

    野球コラボの時も殆どなんも分からん状態で行ったが、座ったままで見れて適度に気は抜けるしトイレにも行きやすかったしでこっちの方が一見の俺にも難易度は低くてまた機会があれば行ってもいいなと思えるくらいには悪くなかった

  • 51二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 11:25:28

    そういうのってゴール裏サポーター専用席シートくらいなものでは
    野球で言う(甲子園とかの)外野応援席専用シートみたいな所をわざわざ座ってしまったというか

  • 52二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 11:35:11

    >>13

    なんなら金沢は蓮ノ空だ

  • 53二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 11:38:27

    Jリーグは試合数少ないしタダ券ないと人こないからなぁ

  • 54二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 11:45:25

    このレスは削除されています

  • 55二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 11:48:09

    >>49

    いつもめんどくさいからコラボとか関係なく敷居が高いのがいかんわ

    むしろ野球がプロアマ共に先行して根付いてた歴史を考えるとようやってる

  • 56二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 12:59:34

    野球方面もパのコラボばかりでセのコラボが少ないのがよく分からん
    パテレみたいなのがないのは関係あるんか?

  • 57二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 13:11:21

    >>56

    広島が協力しないからだよ

  • 58二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 13:24:50

    >>56

    セって括りだと少ないけど巨人は結構そういうのやってるイメージだな

    その辺なんか巨人の方がお堅そうなのに

  • 59二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 13:50:47

    セも名探偵コナンとかSPY×FAMILYとかポケモンとかvtuberとかコラボしてる定期

  • 60二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 14:42:33

    Jリーグとコラボするには実質行政とコラボする必要があるから面倒なんだよ

  • 61二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 15:52:45

    >>56

    パ・リーグは6球団で金出し合って運営する組織ができてて、パTV運営してるのもそこ

    だからそこに通せば簡単にコラボできる

    セ・リーグは良くも悪くも各球団の力強いし統一された団体が無いからやるとしたら球団ごとの個別コラボになる

  • 62二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 16:50:05

    >>58

    横浜はポケモンとかミルキィとかコラボした実績はある

  • 63二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 19:19:50

    >>50

    それ、ゴール裏だけだと

    メインスタンドで観るならそんなことはないから

  • 64二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 19:21:00

    >>55

    いつものめんどくさい奴らはゴール裏行くかXみてなきゃ遭遇しないから安心しろ

  • 65二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 19:28:18

    やたらVtuberがやってるからって言ってるけどなんでVtuberやってるから出来るって理屈なんだ?

  • 66二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 19:38:44

    >>52

    金沢もコラボ時だけじゃなくてシーズンのスポンサーになってたのか

  • 67二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 20:11:49

    >>56

    アニメ系に関しては球団アンチじゃないし叩く訳じゃないけどDeNA(モバゲー)がネックになってたケースも多そう気がする

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています