- 1二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 19:03:51
- 2二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 19:08:15
数少ないと言うより唯一じゃないか?
- 3二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 19:10:51
悪性の令嬢は他にもたくさんいるからセーフ
- 4二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 19:14:09
いいよねスカーレット様
性根はだいぶ腐ってるけどかなり面倒見いいし気高いけど意外とメンタル傷つきやすいところあるし - 5二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 19:19:42
珍しいエリスの聖杯スレ
- 6二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 19:28:45
グチグチ文句言いながらコニーのデート服選んでくれるのほんとすき
- 7二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 19:35:20
- 8二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 19:38:03
女キャラの方が数多いからってのもあるんだろうけど男キャラは善性の割合が高い気がするな
- 9二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 19:43:27
- 10二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 19:46:12
こちらこそ、個人の意見に反論する感じになってしまい申し訳ない
- 11二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 19:52:41
乙女ゲー要素や少女漫画(小説)もないし転生要素もないしそれっぽいのもスレ画の末路だけだし悪役令嬢作品ではないよね
- 12二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 19:59:35
公式が悪役令嬢モノって言ってるんだから悪役令嬢なんだろの精神
自分も違うと思ってるけど - 13二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 20:01:14
悪役というより悪霊だな…
- 14二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 20:15:49
このレスは削除されています
- 15二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 20:17:02
そもそもコニー世代はまだしもスカーレット世代はもう令嬢なんて言える立場の年齢じゃないわね
- 16二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 20:31:35
- 17二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 20:39:17
スカーレットが入ってる時のコニーの表情からしか得られない栄養は確かにある
- 18二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 20:50:19
スカーレット含め上の世代の若い頃のドレスのデザインは露出多めで大変えっちだと思います
- 19二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 21:24:18
スカーレット様の性質の説明は悪役令嬢が一番説明しやすいんだけど、それがコニーに取り憑いてるのがいい塩梅
- 20二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 21:39:26
最後のシーン好きすぎる
- 21二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 22:08:05
若リリィさんのお清楚毒舌家なとこ好き
- 22二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 23:07:12
このスレ、漫画勢に配慮して原作後日談の話題はNG?
- 23二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 23:34:17
兄妹仲良かったの泣ける
- 24二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 07:12:46
小説カテじゃなくて漫画カテに立ってるって事は層的に漫画以降の話はしない方がいいんじゃない?
- 25124/07/23(火) 08:03:35
漫画範囲でお願いします
- 26二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 08:31:55
スカーレット世代の学生時代のスピンオフとか読みたいけど多分伏線張られるだけ張られての確定BADENDという
- 27二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 08:53:33
いわゆる悪役令嬢モノで描かれる話は本編開始の10年前に終わってて、その時に処刑されたスレ画の公爵令嬢の幽霊と一緒に真相を解明していく話ってのが斬新ですき
- 28二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 09:35:52
リリィと王太子(現国王)との関係性がすごく好き
コミカライズでリリィの表情とかがめちゃくちゃいいなって思った
「時間稼ぎをしてあげます」でその手段を選ぶメンタルがすごくいい
なんで過去話なんだろうな(悲しみ
- 29二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 09:45:25
スカーレットとリリィ
スカーレットとエンリケ
スカーレットとランドルフ
スカーレット世代との絡みはどれもすき - 30二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 10:52:08
コニー「悪役令嬢ってやっぱり嘘だったんですか」
スカーレット「毒を盛る以外はやったわよ 反省なんかしてない」
コニー「」
悪役令嬢を超えた極悪令嬢ですわ
(だがそれがいい) - 31二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 11:16:06
作品内の流行りの要素が悪役令嬢くらいしかないから公式がやたらとそこを推しがちなんだけど、実際はスカーレットが過去にそれっぽい挙動してたってだけで作品としては全然悪役令嬢モノじゃないって所ほんとに草
- 32二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 12:15:01
- 33二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 15:45:15
王子がいた世代なのに影響力考えたら全体の認識では世代の代表になってそう感ある
- 34二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 19:04:35
親兄弟とアイシャとエンリケを筆頭に色んな奴の脳みそ焼いたけど当の本人はコニーにこんがりやられてるの好き
自分から勝手に攻撃したり助けたりはしてたろうけど、誰かから「助けて」とか「(厳密には違うけど大枠のニュアンスとしては)一生かけて助けてみせる」なんてまっすぐ誠実に言われたの初めてなんだろうなぁ