- 1二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 22:37:45
- 2二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 22:38:30
Brave使い勝手良い?
- 3二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 22:39:43
- 4二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 22:40:18
あんな事しでかしたブラウザ使うとかあり得んわ
- 5二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 22:40:37
何しでかしたの?
- 6二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 22:41:22
自分達でポリシー違反を犯した時点でもう再起は無理だから諦めろ
宣伝しても利用率は上がらんよ - 7二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 22:43:14
これ使ってYoutube見るのってダメなんだっけ?なんかいろいろ面倒そうでやめた
- 8二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 22:45:42
プライバシー保護を売りにしてたブラウザがソースコードに仮想通貨やアフィ忍ばせてたとか笑えんな
- 9二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 22:47:26
一般人でプライバシーや広告ブロックやセキュリティー面気にするなら火狐一択だと思うが
- 10二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 22:49:08
- 11二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 22:49:51
利便性追求するならChromeだしプライバシー保護考えるならfirefox
braveは申し訳ないが選択肢にならないもう - 12二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 22:50:19
正直利用者推移見るに殆どのユーザーは広告消せること重視で
細かいプライバシー保護とか気にしてないとように見える
YouTube他サービスを堂々とタダ乗りで使ってんのはなかなかやばい倫理観してると思うが - 13二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 22:51:09
ぶっちゃけそこまで信用してない
でもYouTube見る分には便利 - 14二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 22:51:23
firefoxは最適化されたublock origin使えるのが大き過ぎる
- 15二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 22:51:50
あにまん見るくらいしか使ってないけどプライバシー保護無いなら速攻削除したほうがいいのか
- 16二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 22:52:03
firefoxの使用感は他と変わらないの?広告も消せるの?
- 17二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 22:52:19
- 18二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 22:52:43
メインはライオン、サブOpera
デフォルトで入ってるChromeは広告がウザくて使えん - 19二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 22:52:59
あにまん見るだけなら問題ないでしょ
- 20二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 22:53:10
これ使ってもあにまんの広告消せなくない…?
- 21二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 22:53:37
- 22二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 22:54:07
- 23二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 22:54:27
- 24二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 22:54:29
使ってる広告ブロッカーがなんかつべの広告非対応になっちゃったからお世話になってる
他は全部chrome - 25二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 22:55:33
ublock originはYouTubeもあにまんも広告消えるから便利
- 26二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 22:55:47
でもブラウザ版のYouTubeって色々不便なんだよな…
- 27二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 22:56:45
なんか最近あったのか?と思ったけどそうでもない様子
どうしたん急に - 28二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 22:56:47
数千円払ってアドガード買ってiPhone iPadはSafari
PCは普通にChromeだわ - 29二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 22:56:52
- 30二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 22:56:59
火狐のアプリやっぱキツイよな
PCではメインで使えるけどスマホでネットサーフィンする分にはbraveでええわ - 31二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 22:57:30
プレミアム契約してるけど一部バックグラウンド再生できない動画再生するときに利用することがある
- 32二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 22:58:03
このブラウザ一定のアンチかなんかはいるよな
- 33二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 22:58:05
- 34二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 22:58:53
過去に問題起こしても時間が経てば知らない世代が入ってきて話題にもならなくなる
で昔やらかしたから〜とか言ってる方がイキってるだけマウント取りたいやつ扱いされる - 35二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 22:59:01
まあやってることは結構グレーだからね
- 36二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 23:00:29
これブロックされた分の広告の収益はどうなるの?
- 37二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 23:01:22
昔はメモリーバカ喰いの火狐とか揶揄されてたのに今やChromeのがバグみたいな喰い方してるし
- 38二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 23:02:54
- 39二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 23:03:07
ページの広告消す代わりにプッシュ通知に広告流させてっていう思想自体はまともだと思うけどね
braveの場合あんま邪魔にもならないし
広告流す側はあんま乗り気じゃないんだろうな - 40二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 23:04:07
- 41二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 23:04:07
タブのUIがいじれるって理由だけでkiwi使ってるけど同志いる?
- 42二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 23:05:11
- 43二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 23:06:47
ネットの広告見て買おうと思ったことが一度もない。なんの意味があるんだあれ。ブロックされて当然
- 44二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 23:07:08
- 45二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 23:07:15
- 46二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 23:09:04
- 47二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 23:10:42
このレスは削除されています
- 48二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 23:11:59
スマホであにまんするならスレ画が一強だと思う
- 49二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 23:14:38
braveじゃなくても、有料アプリケーションの人気なやつ見るとマジで体感8割くらいは広告ブロック系だしな
べつに広告主に金を払いたくないわけではないってことではあるんだよな - 50二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 23:15:34
pixiv見るのに使ってる。braveじゃないと、マジで広告多すぎてめちゃくちゃ重くなるんよな。特に大百科
- 51二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 23:22:59
- 52二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 23:29:29
このレスは削除されています
- 53二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 23:31:55
- 54二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 23:35:42
- 55二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 23:38:03
- 56二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 23:39:51
- 57二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 23:41:15
好きな漫画サイトとかテキストサイト見る時は広告ONにしてるけどあにまんは別に……
- 58二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 23:43:15
パソコンじゃ使わんけどスマホならBRAVEで十分
スマホのブラウザなんかで決済なんか基本的にしないし(購入や決済は大体Amazonやペイペイ等のアプリ)、広告がうざいからBRAVEで見るサイトなんてここみたいなまとめサイトやpixivとかの閲覧サイトくらいでしょ - 59二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 23:43:28
完全あにまん用で使ってる
Chrome使ってた頃よりダンチで快適 - 60二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 23:45:40
アフィブログはどうにもならんけど広告主側としてはbraveの通知機能から広告出せるようになってるから…
- 61二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 23:51:23
え?!これ結構使ってるんだけど、使わないほうがいいの……?調べ方下手なのか過去のやらかしがちゃんと理解できてない
- 62二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 00:00:45
あにまん用で使ってるなあとwiki見たり
- 63二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 00:01:40
- 64二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 00:02:29
あにまんと他の掲示板見る時に使ってる
広告無いのは快適だけど暫く開かないでいると新しいタブが勝手に出来てるのが少しイラッてするくらい - 65二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 00:08:06
- 66二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 00:15:34
なるほど……?勝手に望んでいないサイトに飛ばされることがあって、今は改善されたってことでいいのか?でもこれがプライバシー保護の観点で不味いっていうのは一体……?悪質性のあるサイトに飛ばされたらヤバいからか?ネット弱者で着いていけてない
- 67二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 00:24:09
見た限り現在のまとめサイト見る用のブラウザとして使う分には一切問題ないし関係ないかな
- 68二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 00:26:16
自社のポリシーも守れないならそのうちoperaみたいになるでしょ
- 69二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 00:33:44
分裂?
そういや赤ライオン以外に紫ライオンもいたっけ - 70二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 00:41:41
アフィはともかく仮想通貨は最初から大々的にアピールしてたぞ
そもそもこのブラウザの立ち上げ時のPRポイントは
・Webサイトの運営には資金が必要
・現状Webサイトの主要な資金源は広告
・広告効果を最大化するにはユーザー追跡が必要で、プライバシー保護との両立が難しい
・よって広告以外の収益化の仕組みが必要
・その有力候補として仮想通貨がある
・しかし、サイト側が独自に仮想通貨採掘用コードを埋め込むのは処理として非効率な上にリスクもある
・じゃあブラウザが仮想通貨掘って閲覧したサイトに還元できる仕組みを作ればよくね?
というもの
単なるブラウザじゃなく仮想通貨という新しい技術をつかって広告に代わるWebサイト収益化の仕組みを一から作り上げるという挑戦的なコンセプトだった
それが今となっては…
- 71二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 00:42:32
firefoxの非Chromium系であることにはデメリットもあるからなぁ
極稀に対応していないことがある - 72二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 01:07:48
YouTubeプレミアムに入らずとも全く同じ(バックグラウンド再生、広告なし)できるのが神ってるわ
これを知ったらもう他のブラウザでYouTubeは見れん - 73二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 01:16:19
いまいちよくわからないんだけど過去にクレカ情報抜かれたみたいな実害があったの?
- 74二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 01:25:05
調べてみりゃわかるけどそんな事実ないよ
- 75二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 01:31:23
広告多すぎて少しスクロールするだけでその広告先にいくからイライラする
買い物とかに使わずあにまんやシブ閲覧だけならコレ - 76二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 01:43:43
- 77二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 01:52:47
ピクチャーインピクチャーを使う必要がそもそもない
このブラウザだけでバックグラウンド再生もできるし広告も一切でない
勿論YouTube以外の広告も一切出ないから(細かい設定手続きなしで) AVとか見るとき鬱陶しいあのスライド広告も目に入らなくなった
- 78二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 01:55:29
ピクチャーインピクチャーは必要だろ
スマホゲーとかの他の作業できないじゃん - 79二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 01:57:35
- 80二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 02:03:33
してるけど
画面全体を注視する必要があるシミュレーションとか激しいアクションなゲームは知らんけど
キャラがオートで戦ってるのを眺めてられるようなゲームなら脇で動画でも見ながらだらだらやってるよ - 81二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 02:05:01
- 82二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 02:06:59
どうにかしてbrave使うのやめさせたい勢力がいるの笑う
まぁ広告収入が減るし仕方ないね - 83二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 02:26:08
そもそもBraveの当初の目標は「Webサイトの収益性の確保」「ユーザーの使い勝手とプライバシー保護の向上」の両立だから、その対立煽りは主要アドブロ系ソフトウェアの中でBraveにだけピンポイントで効くぞ
- 84二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 02:36:22
- 85二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 02:38:47
他にも広告ブロックできるブラウザがあるのは知ってるけど拡張機能入れる必要あったり設定する必要あったりで面倒なんだよな
入れて即YouTubeプレミアム&ネット上のあらゆる広告を消せるのがこのブラウザ。ブクマもchromeと同期できるし
ぶっちゃけ使わない理由がない - 86二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 02:56:33
なんか使わせたくない勢力がいるとか言ってるのも大概気持ち悪いな
アルミホイル足りてなくない? - 87二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 03:00:06
要点まとめると
・創業者が同性婚の権利を阻害するための寄付をしていた
・Braveは当初かなり違法寄りな方法(広告ブロックではなく広告置き換え)で収益化しようとしていた(頓挫したため実装されていない)
・暗号通貨エコシステムによるユーザー、コンテンツ配信元、ブラウザ配信元の三方良しを主張するが、根本的に独自の暗号通貨の値動きが激しすぎて何も機能していない
・プライバシー保護を謳っていたが実態としてユーザーをトラッキングするためのアフィリエイト用URLを埋め込んでいた、更にはユーザーが入力したURLすらも書き換えていた
とのことで、記事の結論は他にも広告ブロック機能が使えるブラウザはいくらでもあるため、プライバシー保護を謳いながら胡散臭いこと繰り返す運営元のブラウザをわざわざ選んで使うのはやめろという感じらしい
- 88二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 03:35:53
Braveって悪いブラウザなんだな!
じゃあiphoneで代わりになるブラウザ教えてくれよ - 89二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 03:45:37
・創業者が同性婚の権利を阻害するための寄付をしていた
この情報いる? - 90二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 03:51:52
あにまん専用にしてれば特に問題はない
- 91二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 03:59:16
あにまん専用じゃなくとも問題ないぞ
- 92二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 04:15:18
あれ広告消えてたんだ
chromeの履歴誰にも見られたくないから代わりのブラウザとして使ってたけど - 93二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 07:24:56
- 94二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 07:27:02
同性婚の権利阻害なら支援したいから使うわ
- 95二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 08:33:16
- 96二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 08:41:43
- 97二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 09:06:58
うーんここ海外じゃないし別に…
- 98二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 09:39:45
とはいえ記事自体は海外で書かれたものだからなあ
- 99二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 09:56:02
一番最初に書いてあるのもあってコイツ差別主義者だぜ!ヤベーぞ!が言いたいだけなんじゃないか感がね…
- 100二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 10:00:50
書き換えをする奴は信用できねえって話で明確に利用者に実害が出たって感じではないのか
- 101二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 10:01:57
- 102二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 10:04:38
Vivaldi使ってるけどどうなんやろ
- 103二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 10:14:11
ブレイブ使ってるけど、最近youtubeで広告が貫通してきてウザい
- 104二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 10:21:06
試しに外で動かしてみたらギガめっちゃ食われて驚いた
まぁまぁ広告貫通するけどDuckDuckGo使っとる - 105二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 10:25:08
あにまん民には不要な情報やね
- 106二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 12:16:34
- 107二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 13:39:39
というか広告あるだけで通信量かなり増やされるっぽいしなあ…動画系やめて欲しいわ
- 108二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 13:44:24
好きなブラウザで広告ブロックアプリ突っ込んどきゃいい
- 109二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 13:44:47
- 110二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 13:49:03
というかブラウザ業界では相当広告ブロックに否定的だったテッツナー率いるVivaldiチームですら広告のモラル落ちすぎてユーザー保護のためには仕方ないと広告ブロック導入したくらいなので、広告ブロックそのものに頭から否定的な奴なんてもうほとんどいないと思うぞ
- 111二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 13:50:46
- 112二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 13:50:48
- 113二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 13:54:05
- 114二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 13:55:14
Arcはいいぞ~
- 115二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 13:59:49
いろいろ試したけど最終的にVivaldiだな
マウスジェスチャーが便利 - 116二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 14:10:48
- 117二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 14:34:58
広告ブロックじゃなくて広告を利用者側で選べるサイトとかあれば良いんだけどな
- 118二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 20:25:59
- 119二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 20:29:35
braveのホーム画面をyoutubeにしてyoutubeアプリ代わりに使ってるわ
- 120二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 20:54:48
言いたいやつには言わせときゃええねん
便利だから俺はライオン使うぞ - 121二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 20:56:52
firefoxのスマホアプリ使いにくい扱いだったのか
普通に使ってて何も感じてなかったわ - 122二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 21:03:43
リスクあるのはわかってるからまあでも便利だよね
少ないギガでいろんなもの見れるようになった - 123二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 21:16:19
あの上からすい~って降りてくる糞広告無くしてくれたらこんなん使わんのやけどな
- 124二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 21:26:45
まあこのブラウザ自体最初は単なる広告ブロックじゃなくて「迷惑な広告を俺達が用意したすばらしい広告に差し替えることで安全にネットを使えるぞ!」というサイト収益の横取りに近い収益化方法取る予定だったので、それくらいならかわいいもん…(酷すぎて出るとこ出られそうになったので断念した)
- 125二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 22:11:27
レガシーアプリ切り捨てた大規模アップデートのイミングで
バグは増えるしタブ際限なく増える謎使用にするしとにかく各種機能が呼び出しにくい仕様にするしで
Chromium系のスマホアプリに忖度したのか?って邪推したくらい使い勝手が悪化した
デスクトップブラウザは未だに最高峰の一つだと思ってるけど
スマホやタブレットで使うなら他のアプリのほうが圧倒的に良い体験が得られるよ
- 126二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 22:47:09
流石に刑事罰すらあり得る「違法」DL行為と行ったところでサービスBAN止まりで民事訴訟すら厳しい広告ブロック利用行為を同列に扱うのは暴論