「先輩! デッキを組んだので対戦しましょう!」

  • 1二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 22:41:55

    「新弾の水着ブースターパックがもうすぐ発売なので、今のうちに【水着】デッキを組んできました!
    シナジーやデッキ回転を確認したいので対戦よろしくお願いします!」

    「どれどれ。《海辺の聖女 - ジャンヌ・ダルク(水着)》と《浜辺の聖女 - マルタ(水着)》を中心に『海・聖女』で固めた【水着聖女】デッキかぁ。
    でもこれ昔からある型……あ、先月の水着リバイバルブースターで新規実装された《ノーチラスの甲板 - キャプテン・ネモ(水着)》とそのサポートカードを入れたんだ。
    水着ネモと水着聖女のシナジーは考えたことなかったかも。面白そう。うん、さっそくやろうか。」

    「はい! ところで先輩は何のデッキを調整してたので?」

    「【果心居士エウリュアレ】」

    「クソコンボデッキやめてください」

    ここだけ今までの戦いをモチーフにしたトレーディングカードを定期的に排出して遊んでるカルデア。
    時折オリジナルカードも交じっている。

  • 2二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 22:44:41

    果心居士とエウリュアレって事はスタンばっかさせてくるデッキって事!?そりゃクソコンボやろなぁ……

  • 3二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 22:45:58

    FGOってカードゲーム化したらクソコンボ作りやすそうだ
    俺はゴッホちゃん軸恐怖運ゲーデッキにバゼットさんもねじ込んでネチネチと追い詰めてやるぜ!

  • 4二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 22:46:24

    【イアソン虎口強要】

    相手との有利不利で効果が大きく変化するイアソンを敢えて単騎で出すことで相手の盤面を崩壊させていく後攻デッキ。本来のイアソンは他にもカードを置いて逐一盤面をコントロールし、仮に危機に陥っても効果で耐え切り逆転する可能性を導くまさに「虎口にて閃く」を想定したカードであるがこのような目に遭うとは彼も想像してなかっただろう。

  • 5二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 22:47:24

    イゾー三枚積みデッキです対戦よろしくお願いします

  • 6二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 22:47:34

    ※禁止カード

  • 7二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 22:48:19

    いちばんお手軽で強いのはアリアドネラビリンスやろなあ

  • 8二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 22:49:17

    昔に出なかったっけかFGOのカードゲーム

  • 9二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 22:49:40

    >>6

    陳宮陳宮アザッシター

  • 10二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 22:49:53

    【果心居士ジャック】
    果心居士の効果で女体化トークンをカードに付与して女性特攻のジャックで一掃する一点突破型デッキ
    応用性は無いネタデッキだがハマると面白い

    ジャックoutカーミラinでも可だがジャックの方が立ち上がりが早い

  • 11二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 22:50:01

    FGOTCGで初期からデッキになって今尚環境に居続ける「冤罪ドラゴンスレイヤー」
    ゲオルギウスの宝具で強制的に龍特性付与、後はジークフリードでぶった切るで纏めて薙ぎ払う基本ギミックは今も昔も変わらない。最近はタイマン用に一極集中バカ力のシグルドや巨人特性も纏めてぶっ飛ばせるベオウルフを採用したバスター軸(ジークフリードと共通属性)と、宝具回転率の良さが光るクリームヒルトや条件満たせば単体で鯖やローマもぶった切るドラコーのアーツ軸(ゲオルギウスと共通属性)で別れている。

  • 12二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 22:50:54

    スレ主に質問なんだがもしもやるなら礼装とかは魔法カード?

  • 13二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 22:56:48

    【ジャンヌワンキル】
    邪ンヌのバーン効果を最大限に活かす為に聖女ジャンヌを相手フィールドに押し付けて何度でも爆破するワンキルコンボデッキ
    ジャンヌを場に出しやすくする為にジルドレの効果で何回も墓地からジャンヌを蘇生させたりリクルートさせるジャンヌ自身は効果耐性と戦闘破壊耐性があるけど邪ンヌの効果は貫通するので問題なし

  • 14124/07/22(月) 22:57:33

    >>12

    自分は遊戯王ベースで考えるけど、MtG・デュエマベースで考えたい人もいるだろうし、その辺はあんまり固定しない方がいいかなって

    一応自分は魔法・罠やインスタント・ソーサリー辺りで考えてる

  • 15二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 23:02:04

    【夢幻泡影ビート】
    デッキに何枚でも入れられる軽量バッファー「由井正雪」を自身の効果と魔術カードで大量召喚して物量で攻めるビートダウン基本的には速攻型が主流だが長期戦に備え全体除去能力を持つ大型アタッカー「丑御前」を投入するタイプもある

  • 16二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 23:05:28

    イスカンダルエミヤ
    王の軍勢で大量に出した英霊トークンを最適な投影宝具で強化する古いデッキ
    どちらの固有結界もコストが安いため
    片方を高速発動してもう片方が発動するまで戦線維持をしていたが
    昨今の環境高速化に伴い汎用のパワーカードも採用されがちになっている

  • 17二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 23:16:36

    【モルガンエンハンス】
    モルガンの多彩なバフ効果でスタッツの高いバーゲスト、複数攻撃持ちのメリュジーヌ、バフを受けたときの効果が倍増するバーヴァンシーを強化して戦うデッキ
    ちなみに試合が長引くとモルガン自身がクソ強殲滅効果&スタッツ引っ提げてバトルゾーンに出てくるから短期決戦が望ましいぞ

  • 18二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 23:24:43

    【愛妻家 - 赤青セイバー型】(「愛妻セイバー赤青」)
    カルデアレギュレーションにおいてはtier2~3常連の【愛妻家】デッキの内、
    《ラーマ》・《ヤマトタケル》を中心にしたタイプ。

    瞬間火力に特化した《ラーマ》と対群性能に優れた《ヤマトタケル》で長所が異なるのもさることながら、
    行動に必要なリソースが異なるために行動権の奪い合いが発生しないのが特徴で、
    挙動が素直なので初心者にも扱いやすいと評判を得ている。

    また見目麗しい少年2人がデッキの中心、ということでファンデッキとしても評価が高く、
    特に外見重視のデッキ構築を好む女性プレイヤーからの支持は厚い。
    そのためか【愛妻家】の中ではマイナーな型ながらもそれなりに使用人口があると言われている。

    当人たちもこのデッキを結構気に入っているようで、
    ラーマ・ヤマトタケル両名がサブデッキとして使用している所が目撃されている。
    両名とも「妻のカード早く増えて欲しい」とぼやいていたとかなんとか。

  • 19二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 23:27:10

    オダチェンでサーチする動きを咎めるならどんなカードがあるかね

  • 20二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 23:29:24

    いつかのイベントで高難易度ホームズを40ターン以上魅了とスタンで一切行動させなかったゴルゴン三姉妹を思い出した

  • 21二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 23:31:44

    最近【迷宮】増えてきたせいで単騎タイプのデッキはキツい【ジーク】や【魔性菩薩】とか育つ前に吹き飛ばされるしアステリオスが序盤から飛んで来るくせにスタッツイカれてるから一度崩れたら処理できなくて積みなんだよね…

  • 22二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 23:42:53

    【訣別】
    《アーラシュ》《ハベトロット》《静希草十郎》《ブラックバレル》といった自爆・自滅・自傷デメリットを持つカードを大量投入し、他に類を見ない高火力で相手ライフを削り切るスーサイドデッキ。別名【人の心】。
    「ライフアドバンテージを度外視しながら最優先する」という矛盾したコンセプトとその見た目だけなら豪快な挙動から今日に至るまで愛好家は多い。
    【訣別】の名は本カードゲームにおいて初の禁止カード指定を受けた《○○○○》(何故か文字化けしておりリンクもNot found)に由来しており、いつの日かの解禁が待たれる。

  • 23二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 23:59:34

    【魔法少女イシュタル・オルタ】
    イリヤ(術)とイシュタル(騎)を組み合わせたデッキ
    クロエとニンキガルをサポートに火力で押していく事からついた名前(クロエ=イリヤ・オルタ、ニンキガル=エレシュキガル・オルタ)
    ひたすらにゴリ押しするため複雑な戦術は要らないが、2人を戦線に立たせるまで複数のカードを経由するため、カードの知識が無いと妨害をケアし辛くなる
    一方で2人が並べば大抵の敵はそのまま倒せる、素人でも玄人でも安心して使える中堅~ガチ寄りのデッキ


    なおそれぞれ美遊とアストライア、エミヤ・オルタと交換可能
    この場合は【魔法少女アストライア・オルタ】になる

  • 24二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 00:11:45

    【チェイテピラミッド姫路城】
    【チェイテハロウィンパーミッション】【ファラオコントロール】【城化物ロック】を置物同士のシナジーで組み合わせたイロモノデッキ
    一見ロックカードや妨害を駆使した耐久デッキに見えるがやたらシナジーするカードが多いため複雑怪奇なコンボルートからの分からん殺しが本領
    基本的には《巨大メカエリチャン》によるビートダウンが勝ち筋だがとにかく置物ならシナジーするため《人理保証機関カルデア》による特殊勝利、《サバフェス会場》《締め切り直前!》無限ループによる全ハンデス、《空想樹盈月》《由比正雪》無限増殖デッキデスなど何をしてくるかわからず対戦すると夢に出てくるとトラウマになるものも多い

  • 25二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 00:19:18

    カードゲーム全然やったことないけど今出ているレス見る限り正雪先生がコンボパーツとして優秀なことだけはわかる

  • 26二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 00:26:46

    禁止カード

  • 27二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 00:27:41

    【歯茎ビート】
    道満とコロンブスリリィの効果で量産型コロンブスを大量に生成するデッキ
    小粒サーヴァントには量産型による物量
    中型にはコロンブス自爆などでの処理
    フィニッシャーにリリィと量産型の融合召喚て出せるコロンブスエッグで制圧と隙の少ないデッキ

  • 28二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 00:34:10

    アラアラオベロンチンカタ砲
    アーラシュの二連打の後に陳宮で土方を発射、
    しかる後にオベロンで強化した土方を射出するワンキルデッキ

  • 29二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 00:41:18

    >>6

    サイエンカタパやめろ

  • 30二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 00:42:24

    じゃあ俺連鎖ORT使うから…

  • 31二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 00:47:21

    【冤罪竜殺し】

    初期から存在して尚未だに一線級の古き良き強強コンボ

  • 32二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 01:35:24

    【即死コントロール】
    【山の翁】や【蘆屋道満】、【ニトクリス】など、即死効果で盤面有利をとるコントロールデッキ。
    即死耐性(付与)持ちやムーンキャンサーのサーヴァントにはめっぽう弱いが、無対策の相手にはよく刺さる。
    【山の翁】ミラーが起きると、互いに常時即死無効なため不毛な戦いが始まる。

  • 33二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 02:30:28

    >>1

    水着デッキに水着ワルキューレ入れるとより相性良さそう

  • 34二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 07:07:15

    「円卓EXWIN」
    アルトリア・ペンドラゴン(剣、剣オルタ、槍、槍オルタ、水着弓、水着裁)又はアーサー・ペンドラゴンと円卓の騎士特性持ちのランスロット、ガウェイン、トリスタン、ガレス、モードレッド、ベディヴィエール、アグラヴェイン、ギャラハッド、パーシヴァルたちを合計13種類並べることでマッチキルを狙うTCGでも類を見ないエクストラウィンデッキ。

    ペンドラゴンを含めた13種類という難しい条件に見合う豪快なデッキだが当初は「正式な円卓13人いないのにこれ大丈夫なの?」と心配され、案の定当初はコストが軽いベディヴィエールやモードレッドを並べ速攻傾向の乳上やワンキル狙いの黒王、青王と衛宮士郎のみに絞って「遥か遠き理想郷」を使う耐久デッキアウト、乳王で円卓全体にギフトという特殊バフをばら撒いてコントロールするデッキタイプだらけでどれもエクストラウィンを使うつもりがなかった。

    潮目が変わり出したのはマーリンなどの円卓関係者、明らかにアルトリアだけど固有のエクストラウィン能力を持たず円卓としては別種カウントされるリリィ、サンタオルタ、メイドオルタ、謎のヒロインX、Xオルタ、XX、アイドルXオルタ、アルキャス/アヴァロン、そしてブースター「妖精國の救世主」の目玉であるモルガン他妖精円卓の大量実装である。特にモルガンがアルトリア6種とアーサーの持つエクストラウィンを持って来ているのでデッキタイプの拡張、千子村正、クーフーリン・グリム、赤兎馬、ノクナレア、オベロン、ケルヌンノスなど本来円卓ではない彼らも士郎、エミやのように円卓デッキで採用されるほど強化された。その結果どの円卓デッキも隙あらばエクストラウィンを簡単に狙えるため環境を執るならこれを超えるのが前提条件になっている。

    黒王、乳上中心はアグロ、乳王、モルガン中心はコントロール、青王、アーサー中心はファッティが基本ではあるがバスター属性が多い事からワンショット率を高められるオベロン、防御性能の高さと最大12体迄踏倒すアルキャス/アヴァロンがどのデッキにもほぼ必須である。

  • 35二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 09:09:37

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 09:11:14

    【異星の使徒シリーズ】

    蘆屋道満、ラスプーチン、コヤンスカヤ、モリアーティ(ルーラー)、千子村正(アルターエゴ)をはじめとした割と最近になって発売されたカード。

    異星の使徒は一貫して同じ特徴があり、それは自分と同じ属性を持っているものにバフを、それ以外のものにデバフをというかなり癖の強いカードとなっている。

    そのためデッキの属性をそろえることがこのカードを使う前提となってくる。しかし一度揃えてしまえばデメリットを踏み倒して膨大なメリットを得られることができ、それを利用して相手にデバフを与え、得られたバフで強力なコンボや詰み状況を作りやすいため人気のカードでもある。

    ただしそのコンセプトゆえ異星の使徒同士の嚙み合わせが異常に悪く、一つのデッキに二種類以上の「異星の使徒」属性を持つカードがあると十中八九事故が起こってしまう。

  • 37二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 09:19:02

    >>13

    邪ンヌ「これが私のファンサービスよ!受け取りなさい聖女様!」

  • 38二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 09:34:42

    【柳生エジソンロック】
    「柳生但馬守宗矩」、「トーマス・エジソン」の両名を軸に相手ユニットの攻撃力を合計100%ダウンさせることで擬似的なロックをかけて倒すコンボデッキ。あくまで二人を軸としているので最後のコンボパーツが「ギルガメッシュ(術)」、「マシュ・キリエライト」、「ブーディカ」などコンボ達成のルートが多岐にわたるのが売り。

  • 39二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 10:42:50

    ローマデッキに自分も入っていることにブーディカさんは不服そうな顔をしています

  • 40二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 10:54:35

    【妖精円卓騎士ギャラハッド】
    モルガンとマシュ、ハベトロットとキャストリアで構築されたデッキ
    攻撃をモルガンとハベトロットが、防御をマシュとキャストリアが担い、更にモルガンによってそれぞれのスペックが底上げされるため、女の子4人という見た目に反してえげつない城塞都市と化す
    前衛を落とそうとするとマシュとキャストリアが防御し、後衛を狙えば背中を刺すようにモルガンとハベトロットの大砲が直撃する攻防一体の環境ガチデッキ
    一部では「他の妖精騎士(バゲ子達の事)いらないんじゃね」と言われる程
    モルガン本人が聞いたらブチギレ確定である

    モルガンがいれば『フェアリー・ラウンド・ラウンチ』で、キャストリアがいれば『鐘の音』で、マシュとハベトロットを引っ張って来れる
    マシュがいれば場にいない方を召喚しやすいため、初手で止めないとすぐ4人並ばれる極めて厄介なデッキである

    なお公式絵師より『妖精騎士ギャラハッド[マシュ]』と『妖精騎士トトロット[ハベトロット]』、『妖精騎士アルトリア[キャスター]』を従える『妖精女王モルガン・ル・フェ』の絵が描かれた

  • 41二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 11:32:36

    >>39

    【ローマコントロール】

    相手を「ローマ」としても扱う《ロムルス・クィリヌス》《浪漫なる槍》と「ローマ」を対象に取るピンポイントメタ《ブーディカ》《ソドムズビースト、ドラコー》を組み合わせたコントロール寄りのコンボデッキ。

    《ブーディカ》など一部を除き、デッキ内のサーヴァントのほとんどが「ローマ」で占められているため、《ロムルス・クィリヌス》をドロー出来ない場合は自分の「ローマ」を対象に取ることでビートコントロールとして戦える。

    反対に《ブーディカ》や《ドラコー》がドロー出来ない場合は《ロムルス・クィリヌス》の効果を中心とするバスター単アグロとして戦える、とコンボデッキでありながらコンボの軸となるキーカードが引けない場合でも逐次戦略を切り替えて戦っていけるのが特徴。

  • 42二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 11:59:52

    FGOデュエルの青王の直感が強欲な壺だったから禁止カードになってそう。

  • 43二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 12:20:39

    【円卓デッキ】
    【円卓の騎士 ギャラハッド】が装備した【円卓の盾】で【円卓の騎士】カードをサーチ、【湖の乙女 ヴィヴィアン】の装備魔法【新造兵装】カードをサーチしながら、【夢魔 マーリン】でパンプしてビートダウンを狙うデッキ。
    サーチカードの多さによる安定感が強み。

  • 44二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 13:44:11

    剣術無双・剣禅∞如
    積めるだけりゅうたんを積む
    実用性は皆無

  • 45二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 14:53:04

    暗黒の中世デッキ
    モリアーティが罠を張り、相手からの妨害をホームズで一方的に無力化していく中速コントロールデッキ
    サブプランとしてエレナのマハトマを使えたり、フィールドをロンドンにすることで女性サーヴァントを一方的に破壊できるジャックを投入できるのでカスタマイズ性は高い

  • 46二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 17:12:37

    【クー・フーリン統一】
    高い生存能力と攻撃力、必中と即死効果、器用なルーン魔術などが集約された、名称統一コンセプトデッキ
    盤面コントロールもビートダウンも可能で自由度が高い上に、搦手にもめっぽう強く息切れしにくい
    様々なクー・フーリンを扱うためにと奔走する愛好家もいるとか

  • 47二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 17:19:04

    奈落の蟲特殊勝利
    『トネリコ』を進化させることでのみ出せる激重カード『モルガン』が破壊されたときにのみ出せる『オベロン(奈落の蟲)』で特殊勝利を狙うデッキ
    手間がかかりすぎる上にモルガン出せた時点でくそ強盤面なので奈落の蟲を狙う理由がほとんどないコンボ

  • 48二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 17:23:51

    【〇〇項羽】(現行レギュでは使用不可)
    【項羽】が場にいると使えるカード【未来予知】の効果が「山札から2枚サーチして手札に加え、残りを好きな順で山札に戻す」という、どんなデッキに入れても強いものだった。
    そのため、既存のデッキタイプに【項羽】と【未来予知】を追加して、【円卓項羽】や【魅了ハメ項羽】など、様々な項羽デッキが誕生した。
    現在、【未来予知】が使用禁止カードに指定されているため、公式戦では使用できない。

  • 49二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 17:37:26

    【カルデアのマスター】
    通称『令呪ビート』『マスター礼装ビート』
    『黎明の腕』等を素材にサーヴァントを次々召喚するスタンダードなビートダウンデッキ
    一見するとまとまりが無いものの、『黎明の腕』にどんなサーヴァントの素材にもなれる効果があるため、好きなサーヴァントを出せる奇襲性がある
    サポートカードとして『マスター礼装』があり、墓地から除外して別の礼装をサーチしていく
    条件が整えば『令呪』カードで一気に攻め込むのが基本スタイル
    カードの知識やその場の閃き、踏んで来た場数が問われるため、まさしく【カルデアのマスター】として戦う事を問われる夢のデッキである


    その性質上、除外=LINKやDATAの喪失に非常に弱いのも原作再現と言えるだろう

  • 50二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 17:53:45

    【信長ビートダウン】
    "織田信長"を軸にそれをサポートするカードで組んだデッキ

    初めは低コストアタッカーの「森長可」やデッキから"織田信長"をサーチする低コストユニット「織田信勝」で盤面や手札を整え
    そこから「茶々」「千利休」等でサポートしつつ「アーチャー:織田信長」「水着信長」等の中コストアタッカーや高コストアタッカーの「魔王信長」へ繋げるデッキ

    フィニッシャーは魔王信長だが、中コストアタッカーの織田信長達を並べた時点で殴り勝てる事も多い
    欠点は防御力の低さで、無敵や回避などの除去耐性をほとんど持っていない超攻撃型デッキ

    毎年ぐだぐだブースターに収録される「ちびノブシリーズ」のおかげで頻繁に強化される

  • 51二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 18:01:37

    【死徒二十七祖】とかいう人類メタテーマほんま禁止になってほしい
    『聖別』効果のない宝具カード鯖カードの効果受けないし何より同テーマ内にORTプラ犬爺朱い月いるの小賢しいんじゃ
    アルズベリの儀発動か六王権のEXwinはまだ通してもいいけど

  • 52二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 18:11:27

    【ORT】
    テーマカードの一つ一つが既存のカードを凌駕する性能で販売直後から環境を席巻した
    度重なる規制を受けても様々なギミックを取り入れることで環境トップに居座り続けた史上最強最悪のデッキ
    最終的にテーマカードのほぼ全てが制限または禁止となってやっと環境トップの座から降りた

  • 53二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 18:25:29
  • 54二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 18:41:35

    第1回FGOTCGカルデア内大会優勝、準優勝した2デッキ。
    ・優勝「円卓の魔女」
    円卓エクストラウィンの派生。円卓且つ魔女というとモルガンだがこのデッキのキーになる魔女は邪ンヌ。バーンデッキに採用されがちな彼女だが、龍特性への強力なバフと踏倒しを行える点を活かし円卓龍特性のサーヴァントを並べて圧殺するアグロデッキ。円卓且つ龍特性で採用される黒王、メリュ、モーさん、騎モーさん、リリィ、サンタオルタ、メイドオルタ、Xオルタ、アイドルXオルタ。龍特性なしだが踏み倒しやシナジーのある円卓で採用されるマシュ、アルキャス、AA、パーシヴァル、ガレス、剣ガレス。
    邪ンヌだけでデッキ採用円卓の半数を踏倒しバフも乗った数の暴力で速攻、更にマシュやアヴァロンが絡めば最速3ターンでEXWINも現実的に狙える。ダメ押し火力付与龍特性オベロン、邪ンヌサーチ術ジルによる火力と安定感と「冤罪ドラゴンスレイヤー」を逆利用できる点で初心者から上級者まで愛用。後に構築済みデッキ「スーパーメガデッキ01 邪龍円卓戦争 ラウンド・オブ・オルレアン」の発売が決定。

    ・準優勝「迷宮の大英雄」
    低コスト高スタッツを持つシステムサーヴァントアステリオスを中心にしたロングゲーム系メタビート「迷宮」と、ガッツによる場持ち耐性良しなヘラクレスを早期に踏み倒すアグロデッキ「やっちゃえバーサーカー」を組み合わせた全速度対応型メタビート。盤面を迷宮状態にすることで強制的にタイマンを要求する「迷宮」の難点であるリソース不足と特攻が絡まない場合の火力不足をアルゴノーツを対象にするドローとバフを持つイアソンでカバー。
    迷宮状態はアステリオスが倒されても継続、迷宮状態でイアソン以外全滅しても虎口で大逆転可能。尤も、アステリオスがいる状況で彼やヘラクレスを殺し切るのは至難の業。更にアステリオスのデバフや迷宮状態を強固にするテセウス、男殺しのエウリュアレ、イアソンに匹敵するヘラクレスサポーターシトナイと言った布陣を壊せるのは限られたデッキのみ。1ターン目バーサーCARを発動で盤面に即シトナイとヘラクレスを並べられるので速攻するもよし、布陣作りの為に敵サーヴァントの処理に徹するも良しで第1回大会で半数以上のマスターがこのデッキを握った。後に構築済みデッキ「スーパーメガデッキ02 超英雄大迷宮 アルゴノーツ・ラビリンス」の発売が決定。

  • 55二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 19:21:54

    >>53

    絶望神サガかよ…

  • 56二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 21:46:57

    >>52

    【ORTシバルバー】

    ORTの後進としてデータだけ組まれたカード

    あらゆる敵を吸収し無限に進化する、無敵をモチーフにしたORTとはまた別種の強さを誇る

    しかしシミュレートした結果、その9割以上が禁止指定・残り1割が制限指定される程のパワーカードとなった

    そのため現在はデータだけが残っており、物理的なカードとしては存在していない


    なお実際に刷られた場合、ORT相手の勝率は3~4割と見られているらしい

  • 57二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 22:03:10

    カルナガウェイン⋯と思ったけどこれカードゲームよりポケモンの晴れパだわ

  • 58二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 22:58:35

    【ハーレムノーチラス】
    高性能サーヴァントの《キャプテン・ネモ》を中核とする【ノーチラス】デッキの内、
    女性を大量に採用したデッキタイプ。
    おねショタをイメージさせる、所謂性癖重視のキャラデッキ――――ではなく、
    カルデアの大会では幾度も上位に食い込んだ実戦向きの構築。

    最大の要因は《キャプテン・ネモ》と共に【ノーチラス】デッキの中核を担う
    《美少女ダ・ヴィンチちゃん》(ライダー・ルーラー)にある。
    ダ・ヴィンチちゃんカードは《キャプテン・ネモ》と抜群に相性が良いため、
    ネモサポートを加えることで、元より高いダ・ヴィンチちゃんのサポート力がフル稼働。
    デッキ回転からフィールドコントロールまで幅広く大活躍する。
    そこに最も無理なく絡めるのが女性サーヴァントなので、
    結果的にネモのハーレムが出来上がったのが【ハーレムノーチラス】である。

    最近では、採用する女性を《イリヤ》《クロエ》といった【プリズマ】系カードを筆頭に、
    《ジャック・ザ・リッパー》《ゴッホ》といった低年齢層の女子を大量投入した
    【ロリハーレムノーチラス】が不安定ながらも高い爆発力で大会結果を残したという。


    余談だが、カルデアで【ロリハーレムノーチラス】が好成績を残した際、
    『キャプテンがダヴィンチちゃんを誑し込んだ挙句、ロリを囲って大会で勝ってる』
    と状況説明したネモマリーンのセリフが周囲にバカ受けし、
    大会に出ていなかったネモが冷やかされる事態になったとかなんとか。

  • 59二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 23:12:37

    【抑止力エミヤ】
    名称からもわかる通り、エミヤの宝具を抑止力共通サポートを使いまわすことで連発し、相手の場を焦土に変えるデッキ。そもそもの維持コストが低い+アクセスできるカードに汎用性が高いカードが多いことが理由でかなり重宝されていたエミヤに抑止力テーマによる宝具コストの補充や投影先の拡張といった特大のバフを積むことで大抵の敵を粉砕するデッキに仕上がった
    …ものの、それらが環境で流行った際当人の摩耗が目に見えて加速した上にほぼ一強になってしまったため抑止力テーマの大半が規制されることとなった

  • 60二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 23:13:25

    くくく、僕の切り札!「渇愛のアルターエゴ、キングプロテア」を召喚!!見なよこの凄まじいパワー!でもそれだけじゃないのさ!このモンスターは10ターン後にさらなる力……手を付けられないほど強大な力を得るのさ!ふふふ、サレンダーしてもいいんだよ?

    最大HP40000アップ!宝具耐性80%!宝具威力100%アップ!字面はまさにぶっ壊れだけどここまで辿り着くのに10ターンかかる、なんかこう、進化の繭の波動を感じる!!まあ10ターンかけなきゃ本領発揮できないわけではないのですがね

  • 61二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 23:22:39

    >>2

    恐らく相手が出したモンスターを果心がスタン

    → モンスターが女の場合果心の効果で男に変更

    →エウリュアレでスタン➕特攻ダメージ

    を永遠に続けるロックデッキだ

  • 62二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 23:34:08

    初心者に握らせるんだったらコンセプトやデザイナーズコンボが分かりやすい【異聞帯】がお勧めなんだけど、汎人類史側のカードプールに勝てないからどっかで頭打ちになるのが辛い
    公式生放送のアトランティスパック販促回で【ポセイドンロック】にドレイク船長出したらロック崩壊しちゃって軽く放送事故になったの今でも覚えてるわ

  • 63二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 08:30:05

    【スパイウェア】
    スキル:ストーキングで相手モンスターに強化と火傷カウンターを乗せながら自身を強化する「清姫」と、スキル:メルトウィルスで相手モンスターの強化を吸収しながら弱体を撒く「メルトリリス」を並べるコンボデッキ。

    2体とも竜属性のためサポートが多く、メルトリリスのコストに反し並べるのは比較的容易。モンスター主体のデッキは対面すると大体悶絶する。
    反面強化弱体に左右されない【即死コントロール】や【ドラゴンスレイヤー】と対面すると逆に悶絶する事になる。

    【即死コントロール】に強い「境界竜アルビオン」を採用した【キングギドラ】や【ドラゴンスレイヤー】に強く場の竜特性をリリースして特殊召喚できる「クリームヒルト」を採用した【ADS(アンチドラゴンスレイヤー)】等もあるが、【スパイウェア】に比べ安定性は落ちる。

  • 64二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 08:38:26

    朕朕ロック
    始皇帝と始皇帝をフィールドに並べ宝具カード始皇帝を発動することで敵の攻撃をロックする基本的なロックコンボ

  • 65二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 08:44:00

    味方を破壊して自分を強化する≪獣の厄災・バーゲスト≫と破壊されると敵に呪いを撒くコントークンを出す≪太歳星君≫を並べる【コンちゃん食べ放題】はいいぞ
    使うとモルガンとメルトがキレるが

  • 66二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 08:54:21

    【十二勇士】
    場持ちの良い「ローラン」や、低コストかつ妨害のできる「アストルフォ」などで戦うデッキ
    登場して暫くは、質の良い妨害はできるが爆発力に欠ける「大帝軸」と、爆発力はあるが妨害がほぼできない「シャルル軸」の2つに別れていたが、その2つを繋げる新規カードの登場で先攻と後攻でそれらを使い分ける構築が一般的になった。
    これによって、デッキパワーは上がったが構築の難しいデッキになった。

  • 67二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 16:41:01

    【弱体特攻ワンショット】
    相手に弱体を付け、バフを盛った弱体特攻宝具でワンショットを狙うデッキ。
    特定の属性への特攻よりも汎用性が高いのが強み。
    対魔力持ち、特に女神の神核持ちには弱体が効きにくいため、【ギルガメッシュ(キャスター)】で弱体成功率を上げたり、【カルナ】などの神性特攻、【カーミラ】などの女性特攻でメタって対処していきたい。
    かつては【ロビンフッド】の毒特攻宝具がよく使われていたが、【アルジュナ・オルタ】という、弱体の種類を問わない弱体特攻宝具が登場したため、現在は【アルジュナ・オルタ】を主軸としたデッキが主流。

  • 68二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 17:05:56

    【強化解除メタビート】
    【パリス】【ファントム】【アレキサンダー】などで序盤から相手の強化を打ち消し時間を稼ぎ、【天草四郎】【上杉謙信】で対処不可の宝具を打ち込むデッキ。
    【メフィストフェレス】や【ジャンヌ・ダルク・オルタ】で強化無効までつけて相手に何もさせない【強化無効型】や、
    即死で火力の低さを補う【即死併用型】、
    シンプルに天草などの宝具を強化する【強化型】などが存在する。

  • 69二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 21:55:57
  • 70二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 23:05:54

    >>26

    相手の効果や攻撃を無効化できるから場持ちが良くて更にカウンターしてくる上に素で攻撃力が高いのはまあ強い、ただのバゼットならまだ良かったかもしれないけどバゼナンなせいで無効化カウンターの効果が強くなってそうなのがまた、たまにオリジナルカードも混ざってるって1に書いてあるせいでプリヤとかが記憶から作った他のカード使えばもっと火力上げれてもっと場持ちよくできると考えれば、まあ、禁止カードも納得ですね。

  • 71二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 00:10:39

    【三十六の試練】
    ≪ヘラクレス≫を≪カルデアのマスター≫の霊基復元で蘇生し殴り倒すビートダウン
    ≪時戻しの幻術≫を≪カルデアのマスター≫に使用すると霊基復元が2回発動できるので≪ヘラクレス≫が36回蘇生できる
    ≪ヘラクレス≫の効果で破壊後に蘇生される度に耐性を獲得できるので大抵は36回蘇生される前に無敵の≪ヘラクレス≫が爆誕する

  • 72二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 01:02:01

    サモサモキャットベルンベルン
    「サーフィンモードレッド」の効果で「サーフィンモードレッド」を召喚
    召喚された「サーフィンモードレッド」の効果で「タマモキャット」を召喚
    「タマモキャット」の効果で星4以下の「アイリスフィール・フォン・アインツベルン」「クロエ・フォン・アインツベルン」を召喚
    場の素材で「佐々木小次郎」を2体召喚し攻撃とバーンダメージで相手を倒すことを狙うデッキ

  • 73二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 01:42:03

    【ケモビート】
    「ケモノ科」サーヴァントを《闇のコヤンスカヤ》で強化するビートダウンデッキ
    かつては闇コヤンに依存しすぎで、コヤンを引けない・除去られる等で動きが止まる趣味デッキだったが、
    「魔獣型」サーヴァントを強化する《ロストベルト:ビーストⅣ》の追加で、ケモノ・魔獣のハイブリッドデッキとなって安定感が増した

    ケモノ・魔獣自体に相互作用がないので、上記のキーカードに依存することに変わりはないが、
    環境デッキに強いメタサーヴァントを《首切りバニー》でケモノ化して展開するメタビートとして運用されることがある
    (詳しくは「バニーエミヤ」を参照)

  • 74二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 02:12:03

    『無限回天・彼岸花』
    信勝の「自身を破壊して場の信長を強化」をアスクレピオスの「自身以外が破壊された時、墓地に行かず、場にとどまる」効果を利用して何度も使うロマン コンボ

    軸となるカードが信勝やアスクレピオスのためにコストが抑えられ、高コストの汎用カードを入れやすい
    またアタッカーとなる信長は強カードにありがちな「神性特性」に対して非常に強く、うまく決まれば一瞬で勝利できる上にアスクレピオスのおかげで意外にも場持ちがよい
    対戦相手のデッキに合わせて現在三種類あるの『信長』カードのどれをメインに選択するかが重要になるコンボであり、信長のセリフ道理「相性ゲーが得意」な人向けのコンボといえる

    大会などではあまり見られない

  • 75二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 14:11:45

    どんなゲームでも『何もさせない』を突き詰めると『先行1キル』になるよな…

  • 76二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 15:16:58

    >>75

    そして最終的に先行運ゲと化す…

    ターン制の悲哀を感じますわ

  • 77二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 15:56:59

    【ゲステラヌンノス】
    モルガン等とのシナジーをガン無視して『バーヴァン•シー』召喚→ゲステラで『バーヴァン•シー』を破壊→相手の盤面破壊&『バーヴァン•シー』が破壊された時に墓地から出せる『祭神ケルヌンノス』で完全制圧することに全力を注いだデッキでコンボパーツ以外だとデッキを回すカードと防御札しか入っていない
    良くも悪くも極端なため相手デッキとの相性がモロに出る

  • 78二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 17:36:56

    >>76

    もう後攻0ターンで動くしかないか

  • 79二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 03:22:42

    山札切れを狙うオベロンデッキ! 

    正直オベロンを出す前に負けちゃうことのほうが多いんだけど、決まった時はマジで楽しい

    補助カードも満載で、使い心地が唯一無二なんだ


  • 80二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 06:38:36

    >>79

    こらの芸が細かいww

    オベパンを正史にすな

  • 81二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 07:43:31

    「五稜郭の救世主」
    守りをかなぐり捨てたスーサイドアグロとして人気の「新撰組」。基本的に新撰組隊士で固められるが沖田と沖田オルタの弱点をカバーする信長他織田家関係者や帝都聖杯奇譚参戦鯖で固めたファッティ踏み倒しアグロ「帝都三段突き」、芹沢による大型ノッブ埴輪トークン生成を駆使し三成でリソース、クコチヒコと壱与でメタ除去を行うコントロール「新撰組邪馬台国」、軽コスト高スタッツ且つ耐性と場持ちの良さを誇る服部を早期に立て伊東による妨害を絡めて今川氏真を育てる耐久デッキ「川中島五稜郭」と言った派生がある中で圧倒的ワンキル率を誇るのが「五稜郭の救世主」である。

    その本質はスーサイドアグロの極致。マスターとフィニッシャー土方を瀕死状態にさせて相手を殲滅するシンプルかつ、不意のバーンかワンパン喰らった瞬間こちらの負け確なピーキー過ぎるデッキ。土方を最大限に活躍させる為に新撰組特性以外で投入されるサーチ、メタ処理、背水状態全てを担う名軍師陳宮、ハンデスと自ターン中に相手カード使用制限をかけるカーミラ、そしてデッキ名にもなってる背水時特大バフ&ガッツ付与による疑似耐性と事実上の連続攻撃を齎す楽園の救世主トネリコで成立している。このデッキに基本的に投入されるトネリコは救世主が大半だが、リカバー性能を上げる雨の魔女や自分のプレイを邪魔させない水妃モルガンもピン刺しされることがあるなどプレイング自体はマスターの力量に左右されるも時々の環境に応じて細かな変化で対応できる。

    ORT本体の規制前最後に行われた第7回FGOTCGカルデア内大会決勝で、最終形態且つ最強と満場一致で評された「ORTキアラ」相手に全試合上振れムーブ3連勝で走り切り伝説を作った。後に構築済みデッキ「スーパーメガデッキ13 特攻新撰組列伝 誠の救世主」発売決定。土方を始めとした新撰組再録の他「新撰組の軍師 陳宮」「新撰組の吸血鬼 カーミラ」「新撰組の救世主 トネリコ」の3種がSMD恒例の新規新撰組特性持ちサーヴァントとしてフル投入されている。(過去には「円卓の魔女 ジャンヌ・ダルクオルタ」、「円卓の元帥 ジル・ド・レイ」、「円卓の終末装置 オベロン・ヴォーディガーン」、「雷光のアルゴノーツ アステリオス」、「アルゴノーツの女神 エウリュアレ」、「アルゴノーツのイリヤ シトナイ」など限定新規が実装された)

  • 82二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 07:44:42

    ガッツを付与出来るカードでひたすらアーラシュを自爆させて高打点を狙いまくるネタデッキ概念…?

  • 83二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 08:06:16

    このレスは削除されています

  • 84二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 08:12:06

    【ポカポカオルトククルカン】
    「『神性』を持つカード以外からこのカードへの効果適用が行われた際そのカードを耐性を無視して破壊する」効果を持つテスカトリポカ」と「自分のカードはオルトククルカンとしても扱う このカードは神性を持つ」効果を持つオルトククルカンを組み合わせた悪夢のようなビートダウンデッキ
    自分のカードだけを軒並み神性持ちにしてくる上にただでさえオルトククルカンの能力がバリ高いのに相手に一方的にロックを強いてくるその様はまさしく「今なお生きる死そのもの」だがあまりにも環境を一色に染め上げた事で対応するためにカードパワーの大インフレを起こした罪深いデッキでもある

  • 85二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 08:17:00

    【英雄王からのプレゼント増殖ヘラクレス】デッキに勝てるかな?

  • 86二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 12:35:46

    >>79

    貼れてなかった……

  • 87二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 22:14:07

    >>86

    コスト踏み倒しで出してもデメリット皆無だからそういう系のデッキにガン積みされそう

  • 88二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 22:54:53

    【エネミー速攻】
    低コスト低ステータスのエネミーカードを中心にした速攻デッキ
    サーヴァントと比べて圧倒的なコストの軽さで展開し相手の準備が終わる前に殴りきることを目的としているが…序盤から硬い壁役を作れるマシュ出張が初期から存在したこと及び採用エネミーのクラス相性によっては極端に突破しづらい相手がいるため流行らなかった…

  • 89二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 23:08:56

    『無限の筋トレ』
    現在では使用できない………というよりも一時期なぜか使えてしまったコンボ。サーヴァントの設定とゲームのルールのすり合わせに失敗した例として取り上げられることが多い。
    発端は公式大会において参加者の一人が「私の掎角一陣は矢が爆発しているのは幻術で、実際は超強化された生贄が超攻撃力を振るいながら超爆発している。つまりこの効果による破壊は効果破壊ではなく戦闘破壊なのでは?」と審判に聞いたこと。審議の末なぜかその主張が通ってしまい、戦闘破壊耐性を持ち戦闘破壊無効効果が発動するたびに攻撃力が上がるスパルタクスとの悪夢の筋トレコンボが爆誕した。このころは陳宮の掎角一陣はターンごとの使用回数制限が無かった、というかこの筋トレが原因で陳宮の掎角一陣は1ターンに一回しか発動できなくなった。射出された筋肉が敵のフィールドを焦土に変え、一回り大きくなった筋肉が焦土と化したフィールドに何度も何度も撃ち込まれ、初期ライフをワンパンで5回は消し飛ばせるまでに膨れ上がったマッスルが多くのデュエリストを絶望させた。愛など無かった

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています