- 1二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 22:54:51
- 2二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 22:55:42
女性は旦那死んでも別に楽しく生きれるからええやん
- 3二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 22:57:03
寂しい老後が嫌だから結婚するとかは大幅年下男性狙うとかじゃない限り意味ないってことだよ
- 4二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 22:57:34
動物もメスが長生きするの何でだろう
- 5二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 22:58:11
お友達とつるんでるばあちゃんはよく見るけど退職してからマジで社会と交流なくて妻に先立たれて詰むじいちゃんは多いし人それぞれ
- 6二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 23:01:34
同い年と結婚したら夫が死んでから6年間一人
年上と結婚したら年齢差のぶんだけ夫が死んだあとの期間が長くなっていくってことだな - 7二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 23:03:35
1970年に約62万組あった夫年上婚が、2021年には14万組にまで激減。77%減。
そして同い年での結婚はまったく減ってない。 - 8二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 23:04:15
ウチの祖父は年下の祖母より長生きしたわ
あくまで平均だし結局人それぞれ違うもんだな - 9二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 23:05:21
同性の友だちがいるかのほうが大事じゃん
それでも90代後半まで生きたら友達もみんな先に死んでしまいそうだが - 10二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 23:05:56
人間、死ぬ時は1人
- 11二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 23:06:01
遺族年金入るようになるから別に良くない?
夫はただの金蔓として友達をたくさん作るべし - 12二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 23:09:07
身内の誰かに看取られて死にたいなら夫に期待するより子供を作らないと望み薄だろうなとは思う
- 13二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 23:17:16
このスレを見て何故か、ああ内田裕也も先に逝ったなあって思った
- 14二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 23:20:39
俺のばあちゃんは常に親族に囲まれて暮らしてたから死ぬときも一人じゃなかったなぁ
ばあちゃん子供10人産んでる上にその子供のほとんどが地元で暮らしてるというかなりの特殊ケースだけど - 15二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 23:24:03
祖父が介護施設で、祖母が一人暮らしだわ
- 16二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 23:25:42
健康寿命は女性の方が短いし痴呆になるのも早いからいらん心配だぞ
- 17二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 23:26:16
- 18二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 23:27:25
父方の祖母は祖父亡くして13年生きていたが孫達に囲まれて
幸せに暮らしとったよ。 - 19二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 23:30:48
確かに死ぬ時は一人だが死ぬまでの時間を一人で過ごすのと大勢の人間に見守られながら過ごすのはだいぶ違う気もする
病院でも入れ替わり立ち替わり見舞客が来る患者さんと誰も見舞いに来ない患者さんがいるけど後者は大抵メンタルやられてるし苦痛を訴える回数も多いな
あと単純に身内がいると代わりに買い物してきてくれたり体拭いたり細かく面倒を見てくれるから死ぬ前の生活が快適
- 20二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 23:32:08
男女関係なく生まれてきた以上最後はみんな1人で死ぬんやで
- 21二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 23:35:41
2023年のWHO統計しか見てないが健康寿命は男72.6歳、女75.5歳らしいので女の方が長くないか だからどうという事もないんだが
- 22二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 23:41:14
祖父母が子沢山なあにまん民、世代の差を感じる
祖母は二人しか産んでないし、うちは一人っ子だ - 23二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 23:42:38
何十年後のことを気にするとか大変だねぇ
- 24二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 23:53:19
何十年と続く人生を無計画で過ごす方が大変じゃないかな
今はよくても先々詰みかねん - 25二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 03:26:33
うちも父方母方どちらも婆ちゃんが先に逝ったわ
- 26二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 04:05:24
男女関係なく子供いるかどうかは重要だと思う
死ぬ間際に誰も親戚いないみたいなのはきつそう - 27二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 04:05:48
>>17 男性ホルモンに原因があるのかな
逆にメスの生殖機能奪うと寿命短くなるらしいね。女性も閉経した途端に骨粗鬆症のリスク上がるし
- 28二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 04:16:09
男性のほうが寿命短いのは色々要因ある
染色体でそもそも死にやすいしホルモンも関係ある
仕事や遊び、色んな意味で危険なことを男がやることが多いのもあるし
酒、タバコ、女、ギャンブルで身を滅ぼす傾向もある - 29二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 09:41:33
- 30二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 09:45:24
今は老人ホームに入る確率の方が高くない?
あと本当の最期は入院するだろうし - 31二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 09:46:49
言うて結婚しなくてもその頃まで友達とかと関係が続くか解らんしな
結婚して子供持てば子供繋がりの知り合いも増えるし - 32二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 09:57:06
子無しで旦那さん先に亡くなって5年後に亡くなった親戚のおばさんいたけど旦那さん亡くなる頃は30キロ代まで落ちてた体重がホーム入ってからは戻って行く度肌艶も良くなってたから遺影も綺麗だった最後は老衰で俺達も距離あって間に合わなかったけど苦しまなかったのは良かったのかなって
夫婦仲は悪くなかったけど病気してるのに毎晩お酒飲んで帰ってくるおじさんにはストレス感じてたのかも。最後くらい好きなことして過ごしたかったおじさんの気持ちもわかるしなんともだな - 33二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 10:03:34
子どもなしなら1人で死ぬかもしれないけど子どもいて孫もいるなら余程仲悪いとか災害や事件事故で全員失ったんでもない限り家族いなくてひとりぼっちにはなりにくいのでは
死ぬ瞬間に誰かにいて欲しいとかは旦那より先に逝っても叶わないことあるし - 34二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 10:08:06https://www.shougakutanki.jp/general/info/kodokushi/news/kodokusiReport_8th.pdfwww.shougakutanki.jp
実際の孤独死のデータ見ると男性の方が多いの不思議だよな
理屈としては1の方が合ってそうなのに
- 35二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 10:14:50
まあ二郎系ラーメンとか不健康な食べ物をよく食べてたら長生きできないよな
- 36二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 10:23:05
父方の祖母も母方の祖母も70歳前に亡くなったから自分もそれくらいで逝くかなと思ってたけど寿命と遺伝ってあまり関係ないんだね
- 37二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 15:02:03
入院の末に死ぬ人が多数派だろうが配偶者が病気になると離婚するような人もいるしなあ
特に妻が重病にかかると離婚率が有意に高くなるらしい - 38二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 22:59:18
- 39二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 23:01:33
- 40二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 23:06:02
- 41二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 23:06:59
- 42二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 23:12:32
男やもめに蛆が湧き、女やもめに花が咲くってね
- 43二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 23:34:37
うちのばあちゃんはじいちゃんが死ぬまで愚痴ばっかり言ってたのに死んでからは「あんなに格好いい人いなかった」「早く会いに行きたい」とかそんなことばっか言ってたな
ばあちゃん結構性格キツくて友達もいないから淋しくなったんだろうか - 44二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 23:36:29
このレスは削除されています
- 45二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 23:37:28
- 46二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 23:51:06
- 47二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 00:30:39
8歳年上の夫だから15年は夫が亡くなったあとも生きる覚悟で
楽しい未亡人ライフ送れるように準備しておこうとは思ってる - 48二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 00:37:57
- 49二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 00:39:49
そんな分かり易いの相手にしないでいよ
- 50二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 00:40:07
- 51二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 00:41:41
このレスは削除されています
- 52二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 00:42:12
あんしんして、無理だから♡
- 53二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 00:43:29
- 54二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 00:45:18
- 55二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 00:47:38
- 56二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 05:49:20
男も一人暮らしで自炊するの当たり前になりつつあるのにこのスレでは
男の方が不摂生で死にやすいみたいな認識なのは案外古い価値観に縛られてる人も多いと感じるな
すでに高齢な世代はこのスレの認識どおりになるとしても20年後30年後とかは案外男女の差は少なくなってたりして - 57二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 09:24:46
孤独死って言っても3日以内に発見されたみたいなのはまたジャンルが違う気もするしな
家で急死しちゃったら誰でも孤独死になるじゃんって
社会的繋がりがどこかであって数日連絡取れないと心配してくれる人がいるかいないかがデカいと思う - 58二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 09:28:09
歳取って知り合いもほとんどいないなら新聞とか毎日届くもの取った方が良いんだろうな
何日も溜まってたらもしかして…で早期発見に繋がるし - 59二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 15:47:45
夫が6つ上だけど好き嫌い多くて濃い味好きな自分と違って夫は好き嫌いなく薄味好きで野菜よく食べるから夫より自分の方が先に糖尿病になったり腎臓やられたりしそうだなと思ってる
二人とも酒とタバコはやらないからその点は大丈夫だけも - 60二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 16:21:37
身寄りなくても成年後見制度利用して生活してる人多いから調べればいいよ