- 1二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 19:46:42
- 2二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 19:49:42
ベレエガに勝った後のレア様って実際何するんだろ
- 3二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 19:56:28
まずはアガルタ殲滅、その次に隠居するか反抗を抑える為に支配を強めるか。if妄想として面白そうなのは後者だけど
- 4二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 20:04:46
クロード生きてれば支配を広げるセイロス教団率いるフォドラと支配を拒むクロードの話が出来そう
- 5二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 20:42:24
どの段階で勝ったかにもよる。
タルティーンでディミトリ健在のまま勝てたのか、それとも燃え盛るフェルディアで討ち取ったか - 6二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 20:48:33
セテスフレンが側に居るかどうかも重要
- 7二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 20:51:06
仮に先生とエガちゃん倒しても、元のレア様に戻れるかは微妙な気がするな
エコーズのドーマとミラ程ではないけど知性を蝕まれていそうな雰囲気を感じる - 8二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 20:51:54
- 9二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 20:52:31
いかんせんセテスもフレンもいないのがなぁ…
ここまで拗れてると一人だと変なことになりそう - 10二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 20:53:55
- 11二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 20:56:05
- 12二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 20:57:24
命令聞いたとはいえあのカトリーヌにもドン引きされてたからなぁ
- 13二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 20:58:33
以前と違って超積極的に各地に介入して本当に逆らう者に無慈悲な教団になりそう
- 14二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 21:01:04
戦乱で疲れはてたフォドラの民はむしろ教団への依存強くならない?
- 15二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 21:03:15
- 16二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 21:14:20
- 17二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 21:18:09
フェルディアに火を放つ前ならともかく、放った後だと本気で読めんな。
どのタイミングでも共通してるのは、各国の統治はそれぞれの国がやってたから、
その統治を教会が引き継ぐことになるのでほぼ確実に引継ぎに伴う混乱が起きると思われる - 18二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 21:19:33
- 19二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 21:25:28
- 20二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 21:31:31
- 21二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 21:45:14
レアとして教団に戻る→修道院奪還戦までに勝利且つセテス・フレン生存した場合のみ
セイロスとして国の平定に協力するが失踪→タルティーンまでに勝利且つディミトリ生存の場合
勝利後すぐに失踪→フェルディアで勝利
レアと名乗っているのなら人を慈しめるが
セイロスと名乗った時点で二度と気を許すことはない
あの名乗りにはそんな意味が込められている気がする - 22二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 21:46:07
エーデルガルト含めた帝国軍落とされたら闇蠢ジリ貧になりそう、ミサイルはガルグ=マクに届かないし
- 23二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 22:07:48
問題は、光の杭の逆探知結果が誰にも伝わらなかった場合また潜まれかねないんだよな。
大司教、翠風ルートでのセリフみるに何かがいることまではわかっていてもその正体までは把握してないみたいだし。
正体知りたいとシャンバラまで同行して、アガルタに関して言及したのはシャンバラいった後だし。
- 24二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 23:08:11
セイロス的には心臓を奪還したら闇に蠢こうがどうでもよさそう
ガルグ=マクには光の杭落ちないから人間追い出して籠城してもおかしくない - 25二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 01:20:31
デアドラ後だとパルミラ相手が大変になりそうな気はする。
作中の情報からすると対パルミラに関してはフォドラが閉鎖的なのってパルミラ側の非の方が相当大きいしな。 - 26二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 08:17:36
帝国領はレアの統治下になるんだろうか
- 27二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 14:33:41
あげ
- 28二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 16:36:59
タルティーンで負けた時点で実質詰みだからなあ……
フェルディアで逆転勝利したとしても、
帝国側はアランデル公が役目を引き継いで侵攻を継続、
教会側は王国の残存勢力を集めながら同盟の再起も促しつつ
ひとまず戦線を押し返さないとね - 29二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 16:54:39
セイロスの勝利条件は紋章石を取り戻すことだから再起を図る理由なくね
- 30二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 20:56:36
保守
- 31二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 01:25:29
闇蠢残党はコルネリアタレスとアガルタ在留組か
- 32二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 12:39:12
戦後アロイス辺りに血を飲ませてそう
- 33二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 12:43:13
コルネリアはエガちゃんに急襲されて落とされたじゃないか
- 34二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 12:47:49
- 35二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 13:04:38
- 36二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 16:08:21
- 37二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 16:16:33
エーデルガルトが死んだらそれこそアランデル公が皇帝になって復讐だと宣伝して闇うご侵食率100%の帝国が仕掛けてきそう。黒鷲遊撃軍がやられても帝国軍自体はまだまだ残ってるだろうし
- 38二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 16:18:12
黒鷲遊撃軍無しの帝国は正直…コルネリア居るとはいえ王国も健在だし
- 39二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 21:42:27
人間が争いを起こさないよう管理するディストピアルート妄想したけど微妙に障害多いな
- 40二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 05:06:58
このレスは削除されています
- 41二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 06:31:47
セテスフレンがいるうちに勝てたら、2人の胃が痛む代わりにまだどうにかなりそう
セテスフレンが居なくなったガルグ=マク戦以降はどこで勝っても狂うだろうな - 42二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 16:12:50
フレンは政務に関われないからセテス大変な事になりそう
- 43二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 20:07:21
- 44二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 02:06:08
- 45二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 02:42:11
無理無理。
パルミラやスレンは地続き、紅花だからペトラ死んでブリギットがまたダグザと組んで戦争しかけてくる可能性だってある。
レアとセテスが生きていて何とかなる技術があるなら、そもそも帝国を作ったりしない。
レアにはフォドラを支配下に置くための人員資源武力情報外交政治能力全部足りないので、絶対に無理。
- 46二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 03:14:36
アランデル公は戦死したことなりして表舞台から降りてコルネリアが戦勝国の重臣として振る舞えば闇うごはまだまだ蠢けるしな
- 47二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 11:42:18
アガルタ倒した後に失踪エンドはどうか
お母様のために人を導いていたけど、もう人に愛想が尽きて全部投げ出すのもありかと
戦後の混乱?フォドラの行く末?知らん!と - 48二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 11:43:41
紅花入ってる時点でレア様ももうお母様奪われた憎しみで半分狂ってるようなものだしハッピーエンドが見えない