カルストンライトオすら沈めた斤量59kg

  • 1二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 09:28:56
  • 2二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 09:32:52

    なんで短距離の方が斤量の影響大きいの?

  • 3二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 09:33:16

    >>2

    最大速度が落ちるから?

  • 4二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 09:34:12

    重い荷物背負えばわかるけど加速が重ければ重いほど加速が効きにくくなる

  • 5二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 09:34:13

    当日は絶対3〜4番人気とかだわ

  • 6二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 09:34:35

    一瞬の加速が長いレースより重要だからかね

  • 7二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 09:34:42

    超長距離の障害レースとかは馬がスピード出し過ぎないために斤量重たいんだっけ

  • 8二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 09:34:56

    斤量が重くなると何に影響する?
    加速?
    最高速?
    速度の維持?

  • 9二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 09:35:03

    でも前走59キロで2着だし…

  • 10二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 09:37:07

    斤量は加速の瞬間が1番負荷大きいから瞬発力勝負でも影響がでかくなる

  • 11逃げ馬が揃ったレース、どうなん24/07/23(火) 09:37:52

    瞬発力が出せないやろ

  • 12二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 09:38:48

    ええこと聞いたわ、ウイングレイテスト切り
    これで馬券に来たら恨むからな

  • 13二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 09:39:06

    そもそも短距離だと位置取り的にもスタートダッシュがより重要なことが多いけど
    斤量重いと道中よりもスタートからスピードに乗るまでに響きやすい

  • 14二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 09:39:56

    外枠の軽斤量の実力馬買えばいいってことか
    オッズ死ぬほどまずそう

  • 15二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 09:42:52

    勝ち馬どころか59キロで馬券に来た馬なんていたっけ?

  • 16二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 09:45:38

    >>15

    いない

    58すら馬券内はない

    57で2着が最高

  • 17二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 09:46:14

    ただ、去年から全体的に+1されて昔の58k相当、ハンデ戦からグレート別定に変更されてる点も気にならない?

  • 18二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 09:47:12

    カルストンライトオの4着って衰えた証どころか実は凄かった?

  • 19二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 09:49:14

    >>18

    最内と合わせて考えられる中で最悪の不利状況だったかと

  • 20二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 09:50:17

    >>17

    以前もハンデ戦ではなく別定だった

  • 21二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 09:51:59

    全体+1kgの去年も55kgが掲示板4頭だから軽量有利は変わらないだろう

  • 22二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 09:56:45

    >>20

    間違えた 確かにハンデじゃなくて賞金別定だった

  • 23二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 10:30:29

    これで57キロ以上の馬が勝ったら笑う

  • 24二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 10:33:20

    まあ車でも僅かな重量増で操作感とか挙動に影響が出まくるからな…

  • 25二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 11:10:36

    斤量の違いを体感したいならマウスにおもりを貼り付けてみるといいぞ
    十円玉程度の差でも手首の疲れ全く違うからなぁ

  • 26二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 11:10:37

    >>23

    もちろんそういう展開もアリ

    馬券はヤバいことになるかもしれないが面白い

  • 27二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 11:12:42

    単純に1キロ=1馬身差ってよく言うからね

  • 28二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 11:13:21

    >>8

    そんな単純に考えていいのかは知らんが質量増えた時効くのは加速度

  • 29二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 11:14:13

    >>27

    それはマイル戦における考え方で距離によって変わるよ

  • 30二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 11:14:54

    超長距離走って障害も越える阪神SジャンプとかG1勝ってる馬は
    これ無理だろって斤量背負ってることがままある

  • 31二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 13:14:11

    そんなデータを無視して59キロの馬が単勝人気するのが競馬

  • 32二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 13:20:45

    >>23

    ジンクスはいずれは打ち破られるものだからな

  • 33二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 13:34:37

    重たい荷物段ボールに入れて走ってみたらわかる
    距離長いとスピードに乗ってしまえば疲れはするけど体力の限りは走れないこともない
    ただ最初のスタートでもたつくのはどうしても仕方無いし短距離はそれで終わる

  • 34二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 13:36:42

    >>1

    グレイトゲイナー笹川が気になりすぎる

    どの南関馬で新潟行くのかな

  • 35二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 13:46:28

    セントライト・シンザン式サラブレッドに改造できればモウマンタイなんだけどなー・・・

  • 36二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 13:50:22

    能力が抜けてれば勝てるけど、そういう馬は別定戦にはなかなか出てこないな

  • 37二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 13:51:13

    こういうことになりがちやからな

  • 38二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 14:09:05

    斤量の影響を車で例えるのあったな
    荷物あってもなくても同じ速度で走れるけどその速度に到達する時間、加速力が変わる的な

  • 39二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 15:15:39

    牝馬ばっかり好走してるような
    軽斤量&夏は牝馬か

  • 40二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 15:26:20

    重賞馬のうち一頭でも上位に来ないとレーティングが本当にヤバいからなんとか頑張ってほしいところだが…

  • 41二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 15:51:44

    仮にこれで馬券に入ったらとんでもない強者だと思う それはそれで面白い

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています