- 1二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 09:47:10
- 2二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 10:15:29別居の理由が単身赴任や生理的嫌悪ではなく、お互い大好きだけど意地を張り合ってるだけっていうのがね 
 子供が同居を望んでいるなら叶えてあげなよとは思っちゃうね
- 3二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 10:32:10
- 4二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 10:33:26
- 5二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 10:35:42
- 6二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 10:36:05ガチで嫌っていないのも蘭も分かっていて復縁させようとしているからな…… 
 昔のように3人で暮らしたいんだろう
- 7二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 10:40:26新一いるんだから下手したら学生結婚で家を出る可能性あるんだぞ 
 もう家族三人で暮らせる時間だいぶ限られてるのわかってんのか
- 8二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 10:49:58本当は仲良いから余計にね 
- 9二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 10:50:57
- 10二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 10:56:21蘭のおせっかいかきな性格はまさに環境依存だな 
- 11二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 11:03:11そう考えるとなんか可哀想に思える…… 
- 12二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 11:14:11こういうのでよくあるすれ違いみたいなのはほとんどないしあってもそのエピソード内で解消するしお互い大切に思ってるのに別居続いてんのすごい 
 コナンのエピローグでしれっと同居したことが語られて新婚同然みたいないちゃつきしだして蘭が呆れてるみたいな感じな気がする
- 13二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 11:26:26
- 14二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 11:28:26最初は小五郎が悪いなと思ってたけど普通に英理さんもめんどくさいなってなだた 
- 15二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 11:31:42蘭に料理を教えたの誰なんだろ? 
 有希子さん?
- 16二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 11:38:02ここまで仲が良いなら蘭が独り立ちするまではより戻しておけよとは思う 
- 17二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 11:39:50というか夫婦がこのままじゃ蘭独り立ちできないんじゃないか 
 性格的に小五郎一人にして離れられないと思う
- 18二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 11:41:55
- 19二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 11:54:36蘭の大学受験までには戻ってきて家事負担軽減してやって 
- 20二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 12:11:05見た目に反して性格が子どもっていうか、子どものまま子どもが出来ちゃったというか 
- 21二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 12:15:32
- 22二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 12:16:34
- 23二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 12:38:12英理は明らかに怪しい状況でも小五郎の浮気は疑いすらしないからな… 
 元々バカップルみたいだし英理さんはロマンチストで熱烈な愛の言葉が欲しいのかもね
- 24二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 12:40:43
- 25二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 12:52:00
- 26二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 12:52:06英理さんが家事ダメでもどっちも稼ぎあるんだから家政婦雇うとかどうにでもなるだろう 
 現状だって英理さんも養育費は出してるだろうし蘭が家事やってるのは他にやる人いないから(雇えないから)ってより家に女性を入れたくないとか英理さんの帰ってくる余地を残したいとかの理由が大きいのでは
 やっぱはよ帰ったれや
- 27二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 12:53:43連載時は微妙だったが今の時代だとああいう38歳は結構いるな 
- 28二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 12:54:13相手の学生に怪我させたら大変だし 
- 29二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 13:00:58自分たちもそうだったしそこら辺もう覚悟してるんじゃねえかな 
- 30二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 13:07:03
- 31二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 13:18:42蘭が結婚でもしたら、探偵事務所で1人になったおっちゃんの元に、いつもの憎まれ口叩きながらも心配して来た英理さんが帰ってくるとか容易に想像できるなw 
- 32二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 13:59:27
- 33二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 14:00:42コレに関しては本当に英理さんの行動に何の擁護も出来ないのが更に酷い 
- 34二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 14:03:10
- 35二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 14:38:42いつまでも恋人気分の延長上って感じ 
 そういう恋の駆け引きするよりも娘と一緒にいる方が大事じゃないんかい
- 36二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 15:30:36
- 37二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 15:42:43原作読んでるけど割りと友達と遊びに行ったり部活したり勉強したり合宿行ったりしてるから結構ゆる~い感じなんじゃないかな 
- 38二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 15:56:54おっちゃん家事できないじゃなくて必要最低限しかしないから気になった蘭が先んじてやってるのかもしれない 
 蘭はやるなら手を抜かない子だしおっちゃんの“このくらいで良いだろ”だと自分でやるわってなりそう
 ただ最低限の家事くらいはできるから遊びに行けないほどじゃない感じ
- 39二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 16:16:42とは言っても劇中みたいに頻繁に会ってるんならそれはもうそれで 
- 40二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 16:53:47そもそも離婚してないから復縁もクソもないんだ。別居プレイと言われる理由だな 
- 41二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 17:18:43緩い感じで深刻化していないとはいえこの夫妻を擁護は出来ないでしょ 
- 42二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 17:25:40別に非難する必要も無いが 
- 43二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 18:47:51原作でも特別編でもおっちゃんがプレゼントを間違えて送るオチがあった。プレゼントする時は中身を確かめてからにしろと思った。 
 原作だと数珠を送り、特別編だと競馬新聞の馬の名前に丸を付けてメッセージを送るも丸の場所がズレていた。これでは怒られるだろう。
- 44二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 18:53:07
- 45二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 19:53:39別に会う約束してたわけでもないのに、二人して示し合わせたかのように初デートの時の服を着てた事もあるしな。 
- 46二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 20:26:51
- 47二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 20:31:54ここ以外のよりを戻せそうな時って大抵タイミング悪いんだよね 似たものプリンセスの時なんかも流れでよりを戻せたと思うけど、あの時はテレビ番組でヨーコちゃんが出てたせいか寝言でヨーコちゃん呼んで怒られるし この回だと妃先生の方も100万くらいなら用立てるって言ってたりするし、弁護士だからか突発的な100万の出費も問題ない程度には貯蓄とかあるんだよな 流石にその後競馬で大負けして数百万に膨らんでたらしい時には「そんなダメ男捨ててこっち来い」言い出す程度にはキレてたけど 
- 48二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 20:49:49
- 49二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 21:28:15長期連載で毛利夫婦エピもいろいろあったからな 
 そのたび実はラブラブですってのとやきもきしてる蘭を見せられてるんだから読者視点じゃいい加減にしろってなる
- 50二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 21:38:53まで小五郎がやってる以上、英理から言わなきゃ駄目だよね 
- 51二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 21:44:40民法で10年以上別居して夫婦関係が継続されてないと離婚として扱われるっていうのを見たけど弁護士の英理さんが知らないわけないだろうし… 
- 52二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 21:50:58
- 53二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 22:02:042人とも関係が終わったわけじゃないんだから蘭ねーちゃんの気持ち的にも元にもどれとは思うよね 
 蘭ねーちゃんがいなかったら「好きにやりなよ」と読者も投げやりになれるんだが……
- 54二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 22:03:55問題のない登場人物ばかりの創作物もな… 
- 55二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 22:19:41どれだけお互い好きですよって描写されたからって好きなら全てうまくいくわけじゃないし二人にはこれくらいの距離感がいいんだろうなとしか思わんわ 
 一緒にいる時間増えたらそれだけ喧嘩する機会も増えるのは目に見えてるし
- 56二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 22:37:51メタ目線でいうと初登場時は離婚ギリギリだったのが連載が続くにつれ(作中時空列関係なく)柔和してるだけだから 
 ずっとラブラブなのに10年も別居!蘭が可哀想!ってのも的外れなんじゃねえかな…
- 57二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 23:43:04
- 58二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 23:43:58
- 59二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 23:44:38
- 60二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 23:52:38
- 61二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 00:27:46たまたま蘭の周りに生活に余力のある友達がいて、たまたま蘭が部活動で活躍して家庭以外の居場所を作れたからそんなに酷く見えないんだと思う 
- 62二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 00:57:15蘭ねーちゃんの幸運Sみたいな感じだからなんとかなっている感じに思える 
- 63二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 01:01:49正直な話仕事のことを考えると別居自体は仕方ない部分はあるんだよ 
 実際原作ではどちらの事務所も事件関係で襲撃されてるし「お互い万一何かあったときのためのリスク分散」って意味では否定できない
 それはそうと正式に和解してやれとは思う
- 64二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 01:03:59優作パパは新一にとって超えられない壁枠でもあるから尊敬してる反面苦手意識も芽生えそうだけど幼馴染の家のお父さんって程よく距離の有る元刑事の探偵って立ち位置がピンポイントにハマるんですよね… 
- 65二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 02:23:53
- 66二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 07:48:38
- 67二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 08:13:25
- 68二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 13:44:11当初は優作の伝手の敏腕捜査官に頼めばすぐに解決できると楽観的だったこともあるでしょうが、職業柄のこととか新一の意志を尊重した結果の選択でしたから。 今となっては黒の組織が自分たちが最初に思っていたよりも難敵であると認識したから日本に帰って来てますし、一緒に暮らさないのはまだ新一の意志を尊重しているからでしょうしね。 
- 69二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 13:46:23この2人体の相性は良さそう 
- 70二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 14:19:11離婚まではしてないな別居にとどまってはいる しかしこの母親が毒親なのは同意 夫が真剣にあやまって帰って来て欲しいと言った言葉を録音して、それを聞きながら呑気にお茶するというのはどういう神経しているのか 娘も良くグレずにあんなにしっかり者のいい子になったものだ、こういう環境だからそうなったのかもしれないが 
- 71二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 14:39:10娘が幼稚園で誘拐未遂に遭った3年後に別居して10年戻らないって凄い 
- 72二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 15:15:59また誘拐されたら…って普通は心配し過ぎるぐらいだろうにね、7歳じゃ 
- 73二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 15:27:14何かしらの夫婦エピソードある度「こいつら仲ええやんけ」ってなるからまあ蘭も蘭でそれでメンタル保ってる所はありそう 
- 74二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 15:35:20作中時間で一年前後しか経ってないから同居をしないだけでまぁまぁの頻度で会ってはいるんだよね 
 流石に大学生になる頃には帰ってきてあげて欲しい……
- 75二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 16:52:12仕事の都合もだし単に同居より別居の方が上手くいく夫婦は居るけど、娘が同居希望なら夫婦の距離感を理解して貰うなり一定の年齢になるまでは一緒に暮らすなり家族でちゃんと話し合えよ、とは令和の価値観として思うわ 
- 76二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 17:35:33英理さんは父親いるの判明してるけど娘夫婦が長いこと別居してるのに仲裁に行ったりしなかったのかな? 
- 77二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 17:39:00
- 78二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 17:55:06新一がいなくなってからまだ半年定期。 だから進級もしてない。 2月に初登場した赤井が10月に沖矢昴として出てきた? ホワイトデーの後に紅葉の清水寺で新一と蘭が恋人になった? ポケベルから携帯になって十年前からスマホを使ってた? さぁなんの事やら…… 
- 79二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 17:56:32これがもう一種のプレイになってるからもう手遅れなんだ 
- 80二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 19:22:2110年たった今だからこそ落ち着いてるけれど、別居当時はおっちゃんも妃先生も別居を選択するくらいには内心大荒れだったのはあるかも 
 おっちゃん・・・理由があるとはいえ妻に向けて発砲し、一生ものの傷を負わせた
 妃先生・・・自分を助けるために夫が警察を辞めることになった
 無理に同居してたらガチ離婚でもおかしくないでしょ(蘭は可哀想だが)
- 81二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 20:18:02長期連載の弊害だねぇ 
 母親居ない方が都合がいいからって軽率に別居設定したんだろうけどエピソードが積み重なっていくほどに
 誘拐未遂事件に遭ったり大変な事件に巻き込まれたりしてるのに一緒に暮らさないの…?娘より自分の意地のほうが大事なんだ…ってドン引き案件になっていくという
- 82二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 20:18:23なんやかんや蘭姉ちゃん本人は両親共に仲良いし家事全般と会計任されてるのは大変とはいえ普通に青春謳歌してるっぽいから外野に批判されるほど悪い親ではないってのは否定できないって思ってもなお、このエピソードのおかげで彼女にどうも好感もてないんだよなあ 
- 83二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 00:21:25
- 84二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 08:38:47
- 85二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 09:02:05まあ完全に新一に戻れないうちは同居する事はないだろうな 
 離婚したのも同居しないのも毛利夫妻がどうこうというかメタ的な都合が主だろうし
- 86二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 09:56:32
- 87二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 11:39:25一緒に暮らしても喧嘩ばかりで別居のほうがうまくいく夫婦と言われるが件の事件で喧嘩別れするまでは普通に家族やってたんだからむしろ逆やろ 
 因果が逆で喧嘩ばっかりなのはちゃんと和解してないからなんだぞ
- 88二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 12:56:42ただまあ、おっちゃんが名探偵と呼ばれるようになり色々と安定したからこそ今の関係な気もするんだよね。単なる喧嘩で別居したわけじゃなくて、おっちゃんが退職した事件がきっかけな訳だし 
 刑事辞めたおっちゃんが私立探偵始めて空回ってた時期に、英理さんがエリート弁護士一直線。しかも刑事辞めた原因が英理さん絡み。おっちゃんは後悔してないし英理さんもそこは分かっているとはいえ、家で毎日顔を会わせてたら雰囲気悪くなりそうな気が・・・
- 89二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 17:53:30今の価値観からすると阿笠博士と少年探偵団の関係とか、警察組織関係とか、学校関係の描写とか色々ツッコミどころあるからな・・・ 
- 90二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 18:52:54