- 1二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 20:02:47
- 2二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 20:04:02
こいつ確か最初の一ヶ月出ずっぱりやぞ
- 3二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 20:05:07
ペドレオンが断トツでキモいけど出てくるビーストはこんなんばっか
- 4二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 20:06:05
(視聴を)諦めるなぁ!!
- 5二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 20:06:29
- 6二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 20:06:58
- 7二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 20:07:11
- 8二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 20:08:17
海洋生物と死神とクトゥルフの意匠がまとまった良デザインだと思ってんすがね・・・
- 9二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 20:08:45
- 10二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 20:08:56
- 11二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 20:09:49
こんな気持ち悪いのを出しまくるから打ち切り食うんだよ‼︎
子供トラウマになるわ‼︎ - 12二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 20:10:17
ホラーレベルで陰鬱な展開もあるぞ!
- 13二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 20:10:29
せめて主人公が変身するまで諦めるな!
- 14二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 20:10:49
グロで視聴をやめるな!その後のクソホラーでしっかりビビってからやめろ!
- 15二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 20:10:54
- 16二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 20:11:27
このレスは削除されています
- 17二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 20:11:34
- 18二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 20:11:51
Woo彗星獣とどっこいどっこいの連中
- 19二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 20:12:04
このレスは削除されています
- 20二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 20:13:30
最後まで見きった層からの総合評価は高い
高いけど重すぎて胃もたれする展開が多すぎてそりゃ子どもにそっぽ向かれる - 21二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 20:13:35
- 22二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 20:13:59
削除しといた方がいい?
- 23二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 20:14:44
面白いのは確かなんだけど子どもがウルトラマンに求める面白さとはとてもじゃないが言えない
- 24二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 20:17:52
ドラマパートの完成度の高さと面白さはシリーズでも随一だと思う
姫矢さんと根来さんのパートとか特に好き - 25二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 20:28:30
このレスは削除されています
- 26二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 20:30:29
面白いけど朝の子供番組でやる内容じゃないんよ
せめてセブンXみたいに深夜枠だったら・・・ - 27二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 20:30:47
- 28二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 20:32:24
面白いのは面白い
面白いと楽しいはまた違う - 29二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 20:35:50
これでやり切っちゃって
「ウルトラに大人向けとかホラーとかいらんか!」って舵切り直せたのは
後の円谷を考えると英断だったと思うんだ - 30二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 20:36:05
タメにタメた分最終回のカタルシスはすごいんだ
タメ過ぎてそれまでに脱落する?そうだね… - 31二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 20:36:36
打ち切り短縮をする羽目になったけど正直このストーリーを1年は色々とキツそうだから
結果的に短縮して良かったんじゃないかなと思わなくもない - 32二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 20:38:01
身体中に顔が付いていて不気味なデザインのはずなのに、めちゃくちゃカッコいい
- 33二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 20:44:31
ネクサスの評判が良い?
いや、たしかにオタクからの評判は良い……のか? - 34二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 21:13:54
- 35二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 21:16:44
英雄という総集回だけみて二部から見た方がいいかもしれない。ホラー色少なく明るくテンポいいので
- 36二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 21:18:01
列伝でネクサスやったときは怖すぎて真面目にホラー番組かと勘違いしたことがある
- 37二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 21:18:50
メジャータイトルの一員なはずなのに、このアングラ感はいったい……
- 38二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 21:24:16
憐が主人公の部分は子供ながらに面白いと思えたから……
- 39二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 23:04:05
バキシムみたいに空割れて現れるのも格好いいんだ
- 40二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 00:45:29
ネクサス見た事ないけど怖いだけじゃなくて生理的嫌悪感もすごいデザインだな
ろくでもない死に方させられる、遭遇したら終わりのSFホラーものの怪物みたいな印象がある - 41二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 00:47:00
ウルトラマンはよくあんな気持ち悪いのと触れあえるねと父に話してたあの頃
小さい頃だから記憶が断片的なんだけどウルトラマンが怪獣を倒しきれない展開ばかりでつまらなかった印象がある
今はちがうけど - 42二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 01:23:05
人間の恐怖が餌とかいう絶対共存できない生き物だからね。デザインにもそれが出てる
再評価はまぁ年月が経ったのとちゃんと「ウルトラマン」はしてるんだよね。最終回知ってるから良い(?)作品だって言える
晴れるのが確定してるから途中曇ってもまぁみたいな多分そういうやつ
放送中はどうなるか分からんからそらああなる
- 43二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 03:22:04
言うてちょこちょこカタルシス爆発させてるけどな
10話、16話、20話(微妙にカタルシス出し切れてないけど)、24話、32話、35からラスト三話
16話まで我慢してくれれば後は最後まで見れると思うから初見さんには是非頑張っていただきたい…
- 44二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 04:16:39
敵も描写もおどろおどろしいの多めだし一気に駆け抜けて観るか適度に切りながら観るかだと思う
姫矢編のあたり全体的にしんどかった記憶あるし - 45二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 04:26:44
- 46二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 04:48:44
YouTube配信します毎週1話更新!って時に本放送と同じペースとか視聴者のメンタルこわれるみたいなこと言われてて草
- 47二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 04:50:14
- 48二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 10:24:13
日本むかしばなしのトラウマ回にありそう
- 49二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 10:37:57
ガメラ、クウガあたりからの、特撮でリアルでシリアスなドラマをやるのが流行ってた時期だったな。
同時期にやってたのがブレイド、デカレンジャーでウルトラシリーズの前作がガイアだったし。
でもね、リアルとホラーは違うし、シリアスだからってくらい話をやらなきゃいけないわけじゃないんですよ。
ネクサスは特撮ドラマのリアル・シリアス路線が煮詰まった結果だったと思ってる。
これ以降はライダーもウルトラも意識して明るい路線の作品になってるし。 - 50二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 10:42:48
憐編はめちゃくちゃ好きだよ
姫矢編は序盤で断念したけど - 51二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 12:02:30
言っちゃ悪いけど、大人向け深夜番組だとしてもホラーグロ要素は要らんかったと思う
ただただ気持ち悪かった……
鬱展開はその後のカタルシスに繋がるから好み分かれるレベルでまだ済むけど、あのグロ要素はひたすら気分沈むし後のカタルシスある展開見ても記憶にこびりつきっぱなしで全然スッキリできないよ - 52二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 12:32:55
子供の時にネクサスリアタイしたけど当時はこれがウルトラマンかとグロと鬱が当たり前の作品だと思ってすんなり受け入れられてたな
今にして思えばただの考えなしだったきがするけど - 53二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 12:56:54
2話でめっちゃかっこいいBGMとともにネクサスが登場したときはようやくいつも通りのウルトラマンが始まってくれるのかと思った
なんか隊員がウルトラマンを撃ってる…
なんか戦闘シーンが省略された…
なんかまた同じ怪獣と戦ってる… - 54二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 13:06:45
最後まで見ないと評価ができないよな
おまけにultramanの方の要素も出てくるからそっちも見た方がいいという…
でも好き