- 1二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 10:05:47
- 2二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 10:06:59
井上に販促を期待するな
- 3二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 10:15:14
- 4二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 11:19:12
カッコよさって意味ではラー油でアレしたんだけど、
見せ場っていう意味では絶望感すごくて、雰囲気作りはしっかり凄まじいから困る - 5二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 11:24:42
- 6二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 11:34:57
もっと酷いのはネクストカイザだからな活躍した印象が薄い
- 7二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 11:36:48
ダサいとは思うんだけどアクセルフォームの顔がアークオルフェノクっぽくなるのは好き
- 8二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 11:39:50
つっても他機能をあの60分くらいしかない映画の尺で使うよりアクセルフォームで活躍した方が充分な気がする
- 9二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 11:42:29
ファイズブラスターとファイズエッジの二刀流がカッコいいな、後ブラスターフォームよりファイズブラスター似合ってたな
- 10二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 11:44:21
北崎アンドロイドが強すぎた
- 11二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 11:47:27
ネクストアクセルフォームの必殺技がド派手すぎる
- 12二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 12:16:58
せっかく変身資格を得たから新番組予告詐欺を本当にして欲しかった
せっかくネクストのベルト余ってたんだから - 13二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 12:24:53
作中の微妙な活躍のおかげかフィギュアーツで定価割れ買えたから好き
- 14二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 13:01:36
フィギュアーツ(真骨彫)のクオリティなら意味不明な仕様で可動フィギュアとしては赤点どころか普通のフィギュアーツとしても○作のファイズ(無印)が何だったんだ?と困惑するくらいには高いクオリティだった
強いて言うならファイズエッジとファイズブラスターが付いていたら555点加点してた - 15二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 15:51:34
予想というより妄想に近いんだろうけど俺は巧と真理の子供がファイズ25周年か30周年のときにネクストファイズとしてその年のライダーにおけるガッチャードでいうレジェンドのポジションになるんじゃないかと思ってる。ネクストサイガ、オーガ、デルタも回収されるといいね
- 16二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 15:59:04
- 17二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 17:41:49