本当に今更だけどシャフリヤールって

  • 1二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 10:22:23

    名前の元ネタの人物像結構エグいんだな

    最終的にはハッピーエンドみたいだけど

  • 2二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 10:31:24

    古代特有の倫理観ぶっ壊れ作品だから…
    神聖なものである処女を湯水のように消費して殺す極悪人を描きたかったんだろう

  • 3二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 10:34:56

    私に種付けしないなら命はないと思えって脅されて縮み上がりながら応じるシャフリヤール(馬)概念

  • 4二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 10:35:47

    >>3

    それ立つのか?

  • 5二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 10:40:02

    >>4

    1の画像に「怯えた二人は言う通りにした」って書いてあるからへーきへーき

  • 6二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 10:42:54

    シャフリヤールの馬名はそいつが元ネタじゃない
    シャフリヤールって実在の人名の一つであって架空の名前じゃないよ
    半弟が半兄にあやかってシャハザマーンって付けられたからそれに引っ張られてない?

  • 7二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 11:03:27

    馬名の意味 偉大な王(ペルシャ語)

    シャハザマーンは、馬名の意味 千夜一夜物語に登場するシャフリヤールの弟

    wikipediaより>(千夜一夜物語の)šahryâr(ペルシャ語: شهریار)という言葉は、中ペルシャ語のšahr-dār、「王国の所有者」(すなわち「主、主権者、王」)に由来しています

    よくわかんない

  • 8二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 11:05:42

    >>7

    wikipediaより>シャフリヤール(ペルシア語: شهریار‎)は、ペルシア語で「王」「統治者」「君主」を意味する男性名、地名である。

  • 9二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 11:08:17

    馬名意味はペルシャ語で偉大な王だけど何から連想したかは名付け親になった会員さんに訊ねないとわからない

  • 10二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 11:14:39

    まあドバイマジェスティ→アラブ→千夜一夜物語→…って連想ではあると思うよ
    ただ明言されてないものを事実のように言うのはどうかなって思う
    お父さんの馬名は映画由来(公式で言われたことはない)に似てるね
    変なところで親子だね

  • 11二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 11:23:06

    たぶんこのスレはシャフリヤール(競走馬)の名前の元ネタなのかどうかということに焦点を置いているのではなく千夜一夜物語に登場するシャフリヤール王ってなかなかお労しいなって話題をしたいスレだと思う

  • 12二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 11:27:00

    >>11

    1で名前の元ネタの~って書かなきゃよかったのに…

    同名の千夜一夜物語の登場人物ならそうだねってなったよ

  • 13二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 11:28:34

    >>12

    だから>>6はその通りだしそれはそれで一旦終わって横に置いといてその話は続けるべきではないよねという

  • 14二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 11:29:35

    話題滑りというやつを見た

  • 15二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 11:32:30

    ちなみに馬名の由来は「偉大な王」となってるけどシャフリヤールって単語自体に「偉大な」という意味は含まれていないらしい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています