- 1二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 12:09:53
- 2二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 12:11:46
そういえば前回で烈治が死んだ時にサングラスの人は誰も烈治に近付いてなかったよね…
真希緒にはすぐに人が集まってたのに - 3二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 12:13:01
アチメの制度は不二にもあるんだね
変えることを良しとしてるからそこまで厳格ではなさそうだけど - 4二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 12:15:43
浅間神宮は寺社会議の意向に従いすぎてるって言ってるけど、だからこそ寺社会議への影響力も強そうなんだよね
寺社会議の人ってサングラスの印象が強い、それってたぶん浅間神宮の人がサングラスしてるのと同じだよね - 5二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 12:16:11
- 6二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 12:18:47
そりゃスマホも使えないような環境で育ってたら自分が自分がってなるよ……
- 7二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 12:20:51
- 8二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 12:22:13
主巫女である葛花ちゃんの霊力が弱いから真希緒は2の座だった説出てきたな
- 9二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 12:24:42
蚩尤の目的地と蚩尤がフェーズ2に移ったら何が起こるのかの説明が初めてあったけど
思ってたよりヤバいな
60万の人の命がかかってるなんて - 10二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 12:27:09
- 11二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 12:28:20
祈りせびりLINE好き
- 12二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 12:31:17
予言があったなら先にそれを信じておけよ
確かに予言なんて非科学的で信用のならないものかもしれない
でも蚩尤や埴輪土を信じてるんだからそれぐらい信じれるだろ - 13二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 12:35:23
数千年を1人に背負わせんな…
その1人を介して祈りを届けるだけなんだからみんなの責任なんだぞ - 14二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 12:36:28
付巫女って言葉は初めて出たね
不二の特有の文化かな? - 15二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 12:37:33
- 16二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 12:39:58
- 17二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 12:41:10
確かにこれは目的地に着くことだけは絶対に避けないといけないな、たとえ真具土を使ってでも
- 18二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 12:44:19
なんで真希緒そんなテトラポットで怒ったんだ?
と思ったがスマホも使えない機械とか文明と隔絶した暮らしをしていたならテトラポットがなんかドグーンをバカにしてるように見えたりするのか? - 19二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 12:46:14
真希緒が望めば意見は通りそうな気もするけどなぁ
自分で選択することを嫌がってるというか怖がってるように見える - 20二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 12:49:53
- 21二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 12:52:48
「そもそも」「元の」って言葉が出ていたけど数千年も前に戻すってのはぶっちゃけ受け入れられないわ
頼むから大人しく死んでくれ - 22二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 12:54:25
- 23二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 12:55:11
甲府盆地湖水伝説か
学術的には一時的に湖だったかもくらいで1万年前から盆地みたいね - 24二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 12:59:28
葛花の前では「僕ら」
サングラスの従者の前では「私」
楓をアチメにするという命令に対しては「我」か - 25二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 13:04:48
- 26二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 13:07:57
- 27二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 13:10:11
楓“さん”って微妙に距離があるよ
そんなんで同調できんの? - 28二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 13:16:30
清高が「映像とか生の情報を入れ過ぎると心が引っぱられる」って言ってたから携帯を持たせないのは悪い育成じゃなくない?
発達障碍みたいな小器用な人間関係に収まらないぐらいが埴輪徒には向いてるって言うし - 29二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 13:20:01
- 30二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 13:23:06
葛花が街の子みたいって真希緒を言ったのスマホだけじゃなくて服装のこともありそう
過去回想の葛花は和服だし洋服を着てるだけで珍しいんじゃないかな - 31二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 13:27:15
呉葉の時もそんな雰囲気あったが、やっぱアチメになるのは親にとって名誉なんだな。青春を捧げたのは子世代だけじゃなくて親世代も同じだから捧げた分の青春を子に投影してるのかな。
- 32二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 13:28:27
烈治がこんなボロクソに言われてると可哀想になるよ
なんで主巫女の父親にまでそれとなく嫌味を言われなきゃいかんのだ - 33二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 13:29:33
烈治は蚩尤収めに来てくれるかな
来て欲しいな、せめて真希緒と和解してほしい - 34二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 13:32:27
マキオには埴輪徒にならない道もあったんじゃないか?
元は一般人で客人って言われてんだから
そういう血に産まれた烈治と違って自己主張すれば埴輪徒にならずに済んだんじゃないか? - 35二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 13:35:57
予言されていたってことはやるのか水中蚩尤収め
現代なんだから潜水艦とか使うだろ - 36二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 13:37:50
遊泳形態に変化したってのはデジタル写真のノイズからの推測なのかもな
その姿形すら不確かなのは怖いな何のタイプか分からない - 37二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 13:42:05
水中戦になるなら光撃型かなぁ
鉢担ぎが川に出現して川の近くで戦ってたし水が戦いの邪魔にならないのは光撃戦ぐらいな気がする - 38二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 13:48:01
スマホ触ってると瞳孔開くし真顔になるよね〜
文面上は結構フレンドリーでメール送った後は気が緩んで表情が柔らかくなるけど
文面を打ってる時はちょっと表情が硬くなっちゃう - 39二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 13:57:46
ユリの故郷の里でもそうだったけどやっぱ同じ世界に生きてるのに世界が隔絶されてるような感じあるわ
普通のヒーローものなら非日常感があるんだろうけど息苦しさの方が勝つ - 40二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 14:02:25
ちょっと弱者というか劣る者に対してシビアすぎる
葛花も烈治も努力してきたはずなのに - 41二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 14:04:58
正直これは自演っぽい
- 42二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 14:11:43
- 43二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 14:13:23
- 44二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 14:13:35
言い忘れてたけど本誌ネタバレはしないでね
- 45二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 14:16:53
烏の末裔だからみんなサングラスしてるのかな
浅間神社だけだよな、こんなサングラスの人が多いの - 46二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 14:17:04
- 47二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 14:19:39
単話ごとの情報量が多いのに展開が遅いわ
実際に戦うまでに1ヶ月ぐらいかかりそう - 48二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 14:20:17
なんつーか、ここまで純粋に「ヒーローが背負う重圧」を描いた作品って珍しいよな……
- 49二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 14:23:28
ウルトラマンの怪獣一体一体をゴジラの怪獣と同じように描写する作品だから怪獣一体を倒すまでのドラマが濃い
濃い上に情報量が多いから疲れる - 50二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 14:26:40
戦うのはハニワットでもハニワットは祈りの器で巫女はその祈りの中継
1番重要なのって巫女だよな
巫女がダメだとどんだけ祈っても無駄になる - 51二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 14:29:28
- 52二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 14:31:08
- 53二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 14:33:18
レイジ、タロウ、アキラ、マキオでカルテットってクズカに言われてるのいいな
仲良いんだろうな - 54二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 14:36:20
麗治は金髪だから遊んでるんだろうな
もしかしたらエリみたいにそういう一族の可能性もあるけど - 55二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 14:41:02
烈治兄さんは友達とかいなかったのかな
もしかして仲良しグループからもハブられてた? - 56二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 14:45:27
- 57二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 14:49:23
- 58二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 14:52:34
- 59二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 14:55:29
人にとっても母方の故郷ってのは初めて出てきたな
作中世界の日本や人類はどのような旅をしてきたのか気になる - 60二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 14:57:43
楓はなに考えてるんだ能面みたいな悲しんでるようにも喜んでいるようにもどうとでも取れるような表情してるが
- 61二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 15:04:49
埴輪徒はもっと良い暮らしして欲しい
命をかけた国の命運を握る大仕事なのにこれはちょっと酷いよ - 62二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 15:13:42
最後のページの2人でいる時に外は大雨なのにちょっと光がさしてて晴れてるみたいに見える演出よくない?
- 63二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 15:21:24
面白いし情報量も多いんだけど月1はしんどいな…
- 64二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 16:02:49
真希緒はオンオフの切り替えが激しいなぁ
仲良しカルテットといる時の温和なイメージが第一印象だったから一般神職には肩ひじ張った態度で接してて意外だった - 65二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 17:14:22
その分葛花の前ではリラックスしてるようで良き
ところで義兄さんが死後も愚弄されてるんですが… - 66二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 19:04:38
別に閉じた世界でも彼らが納得してるなら良いと思う
烈治は納得していたのかな?青春を捧げて頑張っていたことを言及していたけど - 67二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 19:23:48
なにも「義兄に代わって」という言葉を否定する必要はなくない!?
- 68二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 20:14:54
死んだとき烈治兄さんかわいそ…と思ったけど今回の話見るにものすごく嫌われるだけのことはしてきたんでは?という気持ちになりつつある
キャラクターの好感度手のひらでぐるんぐるんされてるわ - 69二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 01:07:32
ただ当の真希緒は本心から烈治を慕ってるのが切ない
- 70二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 06:23:49
烈治兄さんは情報がないからまだなんとも言えないのだがありがちなのを想像すると
容姿で苦労してきたけど関係が難しい義弟にも優しい人だったが、埴輪徒になって修行や周囲の期待や弟と扱いの差に耐えきれなくなって人格が荒む、さらに蚩尤が迫って悪化
義弟としては昔の関係や埴輪徒としての境遇に共感があってまったく嫌いになれず - 71二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 07:26:11
そもそも予言だって二〇〇〇年前のと同じだからって理由で信じられているわけだから前例を大事にしてるのはどこも同じ
- 72二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 07:26:22
厳密には2週間に一度の発売の漫画アクションの1週間後だな
- 73二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 07:46:15
卓留の話の時にこれまでのスパルタなやり方じゃ一般の普通の人権を持った子供は逃げてしまうって言ってるからな
普通の人権を持たない逃げ場のない子供をスパルタなやり方で埴輪徒として育てるのが従来のやり方ってことだ - 74二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 07:48:34
兄貴嫌われすぎだろ…
- 75二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 10:07:09
そんだけスパルタしないと敗死するだけだからな……
- 76二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 10:15:22
兄のフォローに回る真希緒様に対して純粋に慕いや敬いの気持ちだと思いたいけど
ひょっとして養子故の遠慮とか最悪出来の悪い兄への同情もあるんじゃないかと疑ってもいたから
思ったより直球で慕ってて安心したんだけど同時に申し訳ない気持ちになったわ… - 77二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 20:14:43
葛花かわいい
前回だけだとナルトみたいな感じで元気っ子なのかと思ったけど今回はずっと困り眉で印象変わったわ - 78二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 06:08:04
真希緒は色々背負いすぎだな
家庭環境も複雜な上に人類の存亡まで背負わされてたまったもんじゃないね - 79二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 07:50:14
この漫画は負ける時は負けた理由が結構あって納得のできる負け方をするから困る
- 80二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 07:51:50
>>79の続き
こうやって戦う以前の話を盛られると負けフラグが着々と立ってる気がするからさ
- 81二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 07:52:10
烈治の代わりとして戦う方がいいのか
真希緒として戦う方がいいのか
心構えが重要な作品だからムズい - 82二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 07:52:31
これまで章の最初の戦いは全部負けてるからそろそろ勝って欲しい
- 83二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 07:55:56
前回の過去回想後の苦しいような悔しいような顔って本当に烈治のことを愛していたからこそ義父の言葉に対しての顔だったんだね
てっきり自分のことを見てくれない義父に対しての顔かと思ってた - 84二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 07:56:10
生死には頓着するなさもなくば負ける
ただし生死に頓着しなくても勝てるとは限らん
今のところ生死に頓着してる様子はないから勝てる気はする - 85二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 07:56:20
マキオは小器用な人間関係に収まってる人間だな
そういう意味ではこれだけ周囲に嫌われていたのに虚勢をはれていたレツジの方が埴輪徒の適正ある - 86二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 09:10:01
甲府盆地がもともとデカイ湖だった、って言われてもピンとこねぇ。ハニワット独自の設定なんかな
- 87二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 11:53:15
- 88二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 11:54:31
家族が全員仏門に帰依したから引き取られた感じかなマキオ
- 89二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 12:29:23
真希緒と葛花2人同い年なんだな葛花の方が年下だと思ってた
葛花は背が低いのと頭のポンポンと髪留めが沢山付いてるせいで幼く見える
楓は髪留めが一つだけだから年相応に見える