- 1二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 12:28:15
- 2二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 12:29:33平和(雷帝に比べれば) 
- 3二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 12:29:37ここぞとばかりに暴れ回る温泉開発部 
- 4二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 12:29:48そして絶対的な独裁者を失ったゲヘナは群雄割拠の戦国時代と化し… 
- 5二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 12:30:03温泉開発部、美食研究会、便利屋68、 
 風紀委員会にジェットストリームアタックを仕掛けるぞ!
- 6二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 12:31:31その協力したマコトはどうしてあなたに嫌がらせを初めたんですか……? 
- 7二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 12:32:47割とガチで雷帝を失脚させたのマコト説が信憑性を帯びてきてビビる 
 これはゲヘナ編でマコトの掘り下げ来るな…
- 8二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 12:34:13給食部に3年生がいない=フウカ入部時点で誰もいなかったのって伏線なんだろうか 
- 9二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 12:38:12
- 10二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 12:43:52
- 11二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 12:51:16
- 12二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 12:53:56
- 13二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 12:57:49エデンのマコトはやりすぎ感あるけど本当の目的はトリニティ殲滅っぽいしまぁ…… 
 トリニティとゲヘナの確執ってのはそういうもんだし(ハスミでもゲヘナアンチになる)
- 14二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 13:00:31というかエデン条約は前向きとはいえ 
 連邦生徒会手動で大半の民意を考慮に入れない強引な政策って意味では雷帝時代とそう変わらないんじゃ…?
- 15二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 13:09:38雷帝が内外共にパブリックエネミー的な存在なのか? 
 マコトも説明されてないけど仕事を与えたゴロツキたちが忠誠心掲げてヒナに挑んだりするし、混乱からの立て直しの真っ最中だから組織が盤石であることを強調したい可能性も?
 なんもわからん!
- 16二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 13:11:20
- 17二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 13:15:12
- 18二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 13:19:07でもヒナからするとマジで今のゲヘナはやんちゃくらいで済んでるんだよな 
- 19二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 13:24:00
- 20二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 13:25:58雷帝時代はむしろ圧倒的な恐怖で抑圧された分平和ではあったんじゃないかと思ってる 
 雷帝を下した事で混沌と自由がもたらされた
- 21二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 13:38:59このレスは削除されています 
- 22二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 13:41:45
- 23二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 13:49:13
- 24二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 13:54:08美食と温泉は雷帝時代に諜報員や工作員として活動してた集団が看板付け変えた可能性もあるか? 
 異常なほどの活動範囲の広さと手際の良さに説得力を持たせられそう
- 25二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 13:59:41
- 26二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 14:08:26あー雷帝ってモチーフちょび髭?さすがにないか 
- 27二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 14:15:57雷帝独裁時のディストピアと比べれば自由なだけマシ 
 なおフリーダム過ぎて一部無法地帯と化すほどの世紀末治安となる模様
- 28二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 14:20:37普通の人からすればゲヘナは地獄の無法地帯だけど修学旅行見た感じ普通の人が極端に少なそうだからな… 
 比較的普通よりな感性のヒナにしたってパワーが強すぎてテロリストを「ちょっとやんちゃな子たち」扱いだし…
- 29二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 15:00:05ヒナが普通かっていうと意外と思考が暴に寄っててそこまで普通じゃないしキラキラ部も外部ではこれは普通じゃないってくらいの常識はあるけど自分らは美食や温泉が暴れてても全く気にしないしでそもそも普通の人ってのがいるのか怪しい 
- 30二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 17:42:09そもそも雷帝時代の生徒会って万魔殿なのかな? 
 なんか名前的に沢山の悪魔達の集う場所って意味っぽいし今の群雄割拠ゲヘナにはあってるけど雷帝の恐怖統一中央集権ゲヘナ(想像)にはそぐわないっていうか対雷帝のレジスタンスの名前っぽくない?
- 31二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 18:25:43ヒナ「うーん 元気ね」 
 それはそれとして制圧はする
- 32二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 19:19:40
- 33二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 19:24:47戦争帰りの兵隊さんがチンピラのやんちゃにマジになるかって言われたらならんやろ 
- 34二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 19:26:30感覚としてはレベリングとかガチって魔王倒したあとに中盤の強敵とかにリベンジされるのに近いんじゃないか 
- 35二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 19:31:293年のメグがヒナの事をそんなに怖がってなくて2年のカスミがヒナめちゃくちゃ怖がってるの単にメグが気にしないだけかと思ってたけど雷帝の時代を知ってるかどうかの違い説もしかしてある? 
- 36二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 19:31:40雷といえば黄色なので万魔殿の髪色が黄色い子が雷帝説(クソガバ考察) 
- 37二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 19:35:31イブキを猫可愛がるけど、一人で生きてける力をつけるように育ててるのは雷帝の血縁者で憎しみの連鎖に巻き込まれないように保護してるけど、それも無限ではないみたいな? なんなら、他学区に示すクーデターの正統性をイブキの血統で担保した可能性とか 
- 38二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 19:42:57
- 39二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 19:46:24
- 40二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 19:53:09ヒナがマコトの嫌がらせ面倒くせ~、楽しい~!してるネテロ会長みたいな内面の可能性が出てきたな 
- 41二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 20:09:46“マコトがバカなことしてるうちは大丈夫”的な 
 マコトもヒナも多少平和ボケできてるのが今のゲヘナだけどそれを暗黒時代のメンタルに一瞬で巻き戻してしまうのが雷帝の遺産だったと
- 42二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 20:33:41これだとヒナ視点のゲヘナの治安はただのお祭り気分で平和で賑やかなゲヘナって成果になるのか 
 問題児をやんちゃで済ませてるのも警備員が羽目外し過ぎた客を注意する感覚で警察と犯罪者って感覚ではないからで分かるし、ハルナの応援メッセージも二人の間では自然なことになる
- 43二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 20:35:19……アレ?思った以上に筋が通ってるぞ? 
- 44二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 20:38:45なんか、いままでゴチャゴチャで全貌が見えなかったまとまりに、一本だけ、雷帝の負の遺産扱いとクーデターという線を引くだけでゲヘナの混沌にしても無茶があるだろって部分が見えてきたな。 
- 45二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 20:40:15ゲヘナ3年(カヨコ、メグ、アコ、ヒナ、マコト)辺りは雷帝直撃世代な分割と肝座ってる面子が多くて、 
 現状の治安もその時に比べたら天国みたいなもんって認識はマジでありそうだな…
 雷帝が支配してた時期のゲヘナとトリニティ間のギスギス度合いも今よりさらにヤバい事になってたんだろうか
- 46二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 20:41:31
- 47二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 20:44:26温泉カルトみたいな集団がいるのに「投票率3%しか政治に興味がないから盤石」とか、 
 異様にマコトに忠誠を誓っている下請けのモブ、ハルカをいじめてた奴らなにもんだよとか、
 これ、選挙権を使える状態でもってる奴がすくないんじゃないか? 風紀に捕まったら停止とかで
- 48二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 20:48:08
- 49二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 21:01:14
- 50二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 22:32:45
- 51二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 22:36:49イギリスの葉巻おじさんとか中国のけざわひがしとか、戦時とかの鉄火場だけ強くて平時には余計なことしかしないタイプの政治家なのか?マコト....? 
- 52二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 22:48:45昔は劇場版ジャイアン並にシリアスやってたんだろうか… 
- 53二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 00:42:39平時の余計な事は今のゲヘナだと日常の一部になってるから通常業務でしかないぞ 
- 54二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 00:46:06エデン条約、元々対雷帝にアロナァがぶち上げたもんみたいだし、それをヒナが推進していたって考えるとオメー雷帝と変わらんからな?ってかつてのばでぃ(幻覚)に言われたマコトがいるのではないだろうか 
- 55二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 10:47:59
- 56二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 11:03:14
- 57二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 21:42:06雷帝が防衛室幹部に自分の息のかかった生徒を送り込んでたって考えると防衛室の業務が室長を外して動いてるっぽいことや連邦生徒会長直轄のSRT発足もカヤの関与を阻むための措置だったかもしらんね カヤの言う超人とは雷帝であり連邦生徒会長への“あの女”呼ばわりもカヤの忠誠が雷帝にあったことを示唆していた? 
- 58二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 23:45:03なんかマコトクーデター首謀者説も雷帝の名前が出たときは半分冗談で言ってたのに、後から出てくる展開でどんどん補強されていくのが面白い 
 全部とは言わないが4割くらいは当たってるんじゃないのか?
- 59二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 23:51:53確執はどちらかが雷帝派だったから 
 クーデター立役者は十中八九ヒナ
 マコトだとしても棚ぼた
 みたいな見方が大半だったから蓋を開けてみたらまさかの二人ともおふざけ無しで対処してたから驚くしかない
- 60二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 11:35:16マコトの「混沌こそがゲヘナ学園のあるべき姿」発言って『統治を放棄』してるのではなく『支配を否定』してるってことなのかな? 
- 61二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 11:42:54カヤの言う通りに超人が来るとしたら雷帝がキヴォトスに帰ってくる説無い? 
 まずくない?
- 62二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 11:52:40雷帝政権時代はヒナもマコトも死んだ目で地獄みたいな情報を処理する日々を送っていたからマコトは混沌を見て自由だー!って思っててヒナはまああの頃よりはマシだわって思ってるのかもしれない 
- 63二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 11:57:29カヤの瞳孔がヤギの眼なのってそういう…? 
- 64二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 18:18:58ゲヘナパーティーイベントでマコトに批判的なビラ撒いてる謎の人物がいたけど、アレも雷帝の後釜であるマコトが独裁者にならないように批判し続けてるとかそういうヤツだったのかも 
 というかエデンの時にマコトが報道で紹介された時の肩書が“ゲヘナの独裁者”だった気がするから実はゲヘナって制度上は未だに独裁制で民主化のために七転八倒してる段階なんじゃ?
- 65二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 18:42:34そもそもキヴォトスは全域でとんでもなく治安悪いのもあるかもしれん 
- 66二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 01:17:43ほ 
- 67二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 02:59:57ゲヘナ生から雷帝の名前をほとんど聞かないのって某ハリポタのあの人みたいに名前を言ってはいけないあの人扱いで緘口令が敷かれてんのかな... 
 今のドイツでも伍長関連のネタは徹底的に規制されてるからね(右手を斜め上に掲げただけで罰金取られます)
- 68二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 04:06:08
- 69二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 04:10:03エデン条約は雷帝に対抗するもの 
 ↓
 ゲヘナの議長に対抗するもの
 ↓
 ヒナがクーデター!?やばい!!
 ってなった説
- 70二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 04:26:11あの場面にイロハとかイブキが居るから演技の可能性……? というか良く考えたらイブキが簡単に見つけられて全員がアフロになる程度の被害かつ飛行船が余裕で修復できる程度の損害って意味不明だな 普通木っ端微塵にする気で爆弾詰めるか見つからないようにしないか? もしそうだったら狸ってレベルじゃ無くなるけど 
- 71二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 04:26:50マコトがヒナにちょっかい出すのは、混沌を維持するため、つまりどちらかの勢力がデカく成りすぎて独裁になるのを避けるためだとか、だからヒナも嫌がりはするけど全力で反抗はしない 
- 72二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 04:34:00単に利害が一致したので協力しただけでは?その辺ドライそうだしあの議長。 
 モモトークの内容的にも個人的な感情だけで行動する人じゃないでしょ
- 73二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 04:40:30
- 74二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 04:43:11ヒナも含めて選択肢にシンプルな暴力が常に入り込んでるのがゲヘナ 
- 75二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 04:44:12(キヴォトス全土そうでは……?) 
- 76二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 04:56:30単純に考えるならあの時点で設定固まってなかったから こじつけるなら ・エデン条約で雷帝の名が再浮上するのを恐れた ・雷帝対策の条約を今結んでも無意味+他がゲヘナに介入してくるのを嫌がった ・ゲヘナの大半が望んでない政策を進めることは雷帝時代と同じ自由の無い政権になるから ・↑みたいな面倒事を押し付けて自分だけ引退するつもりだったのが許せなかった あたりを見かけた あと後付けっぽいとはいえ、マジモードだと笑いもせず念入りに追撃することが分かったマコトがあの時は一発打ち込んだだけで高笑いしてたり、ヒナもマコトが裏切って雷帝技術を自分に向けてきたとは微塵も思って無かったっぽかったり 
- 77二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 05:02:51マコヒナはせめて命を狙ってなければ納得できる感じになってきたのになあ 
 どこまで妄想してもあのミサイルがノイズになる
- 78二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 05:09:43あの場にイロハやイブキが居るからヒナが敵対しているという演技をしないといけないからとかなら問題無いんじゃね 
 雷帝の遺産処理にどちらも何時ものメンバー連れてきてないから事情とか全部隠してそうだし表立って組んでたならアコ辺りは知ってて良いはずなのに雷帝関連は微妙に知らなそうだったし
- 79二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 05:12:00
- 80二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 05:30:56
- 81二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 05:37:38多分当人同士の間ではそんなにこじれなくてプレイヤーからは重く見積もられてしまう案件だよねミサイル 
 威力もそうだしアリウスのガチ度合いもプレイヤーにしかわからないし
- 82二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 05:43:48ミサイルはマコトなりのささやかな反撃だったのかもね 
 何かあるとヒナから武力行使を受けるけどそれに反撃する力も無いだろうし
 他所に頼らないとヒナに効く攻撃ができなかった事を考えると良い機会だったと
- 83二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 05:46:35
- 84二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 05:47:12たかだか(アリウスみたいな弱小学園の持ってた)巡航ミサイル1発で空崎ヒナに大したダメージ通らんてwww軽めに一発殴っとくかwwwちゅどーんからのあれ?思ってたより効いてる…?みたいなゲヘナバカマコト案件と思ってる 
- 85二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 05:51:02自分もアフロになってたしな 
 情報を集めるのは得意でも詰めが甘いから
- 86二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 05:52:36
- 87二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 06:27:15いくらちょっといいとこ見せたからって今までの全てが前向きに解釈されるのも違うと思う 
 エデンのミサイルは普通に悪意で一応マコト超理論での考えはあったくらいの落とし所が妥当じゃないか
- 88二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 06:31:52じゃあ多重人格者で 
- 89二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 06:32:52何ならヒナの事は本気で消したいと思ってたでもいいぞ 
 実は元からヒナとは仲良くなくても
- 90二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 06:44:56なんかトリニティに美容院代請求とか最初はアホかな?と思ったがこのスレ見てたらわざと茶化す事でお互い触れられたくない過去の遺産はあるだろうしあまり触れるなよとトリニティ側に釘刺しした可能性もあるんか? 
- 91二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 08:22:20エデン条約はミサイル以上にヒナの方がよくわからんというか 
 雷帝が失脚し今のゲヘナに不満が無いのに雷帝対策条約引き継ぐとかなにやってんの!?って感じが
- 92二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 08:24:10マジでこの可能性あって頭抱えますよ 
- 93二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 09:07:02ミサイルは悪意だけどそこまでやる気はなかったというシンプルな説明で済む 
 別にマコトが計画したわけでもないしな 認識して通ってよししただけで
 エデンにまつわる裏事情とかまで含めると多くを知らない側にすら入ると思う
- 94二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 11:34:00絆エピの「キヴォトス征服」野望を先生に押し付けているのも、シャーレの先生が権力欲あるかどうか計っていると思っている。マコトの異常なまでのメガプロジェクト好きも権威主義国家の民主化段階でそれまでの権威主義が建てた建物よりさらに立派なものを作らないといけないプレッシャーと似ているし。 
- 95二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 16:49:11ヒナ目障りだな→今なら有耶無耶にできるしせっかくだから一発ぶちこんどくか 
 消えてくれたらラッキーぐらいの気持ちだったんじゃないだろうか
- 96二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 17:17:00
- 97二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 19:32:17調印式の襲撃…か 
 あそこにミサイルを撃ち込もうだなんて派手なことを考えるやつもいるものだな
 まあ雷帝がいない今あんなものに意味があるのかも疑問だし、破談になるならそれはそれで構わないか
 それに…ヒナに1発面食らわせてやれるかもしれないからな
 まあ、あいつの事だ
 ミサイルなんか受けてもピンピンしてアリウスの連中をボコボコにして、それで…私が噛んでることを知ったら私もボコボコにされるのだろうな
 今度の折檻はどれくらいになることやら
 怪我ぐらいさせてしまうかもしれないし、仕方ないことだな
 違う、違う、ヒナがそう簡単にやられるはずがない
 あいつは最強なんだ、アリウスもミサイルもあいつならどうってことは無いはずだ
 障害なんか全部跳ね除けて、最後には私に仕置きしに来るのがお前だろう?
 あの時みたいに、困難も乗り越えて…そんな簡単に、折れただなんて言うなよ…
 みたいな感じで、ちょっかいかけてしっぺ返しを食らうまでを予定調和のじゃれあいとして楽しんでいたけど、思ったよりもアリウスがガチ過ぎて想像以上の被害を出してしまった説
- 98二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 19:34:54
- 99二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 19:43:20ヒナと一緒にクーデター成功させて私が議長でヒナが副議長!いや逆でもいい!って思ってたらヒナが風紀委員行っちゃって拗らせちゃったとか? 
- 100二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 19:52:26俺の妄想だとあれは外交上の妙手 トリニティが調印式の後始末やらミカの聴聞会やらで多忙を極めた時期にクッソどうでもいい美容院代請求を叩きつける名采配 当然の如く黙殺されたことで「ゲヘナからの正式な抗議に対し誠実に答えもせず、非がある事を反論もしなかった」という事実ができた この時点でトリニティ側からゲヘナに対し抗議を飛ばしても「どっちもどっち」と強弁する余地が生まれてしまった 無理を通して道理を押し潰す、明らかに自分が悪いのにいつの間にかなぁなぁにされている……マコト様の見事な外交手腕…… なお本人は純粋に美容院代を払わせたかっただけの模様 
- 101二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 19:59:35
- 102二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 22:43:04良くも悪くも雷帝基準なせいでその辺の物差しがガバい可能性も?