- 1二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 13:38:38
- 2二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 13:39:03
元素が違うからなあ
- 3二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 13:39:10
シグウィンってヒーラーなのか…
- 4二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 13:39:54
元素的にも性能的にも白朮に勝ててるところはシグウィンにはないよ。
- 5二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 13:40:07
シグウィンちゃんの方がかわいいから便利だよ
- 6二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 13:40:48
シグウィンちゃん器用貧乏って知ってる?
- 7二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 13:41:21
白ポだね
トリプルスコアくらいつけて白ポの勝利だよね - 8二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 13:41:39
- 9二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 13:42:54
水は強いよね水はね
- 10二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 13:44:30
というか元素違いすぎて比べる対象にもならなくないか
現時点で草元素一番つよいもん… - 11二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 13:44:46
どれだけ擁護頑張っても元素爆発の一つで無理だよ
- 12二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 13:45:21
シグウィンが白朮と差別化できる点で、元素が違うってところがある。だけど水共鳴は2人で済むのだ。例えば今最強水アタッカーのヌヴィレット、彼を最大限で使うには相性抜群のフリーナ、翠緑で使える風元素キャラ、天賦を生かすためには水、風以外の元素が必要。するとシグウィンの枠がない
- 13二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 13:45:37
継続時間なんとかならんかったのかね……
- 14二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 13:45:43
シグウィンはヒーラーって言うか回復出来るアタッカーじゃねえかなぁ
凸効果泡のバウンド回数増加以外全部攻撃面だしシールド本人のみだしサポート要素が殆どない - 15二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 13:45:52
- 16二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 13:46:51
シグウィンは出来ればフリーナと組みたいんだけど、そのフリーナが引っ張りだこなんだよねぇ
- 17二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 13:47:10
- 18二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 13:47:25
- 19二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 13:47:41
- 20二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 13:48:13
モノハイドロはヌにとって弱体化にしかならんぞ、天賦的に
- 21二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 13:48:30
- 22二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 13:48:31
でもPUってとかでマイナスやろ。ディシアは恒常だから期待値はそこまでだけどシグウィンはPUであの性能、一凸するには最高330連くらいしないと行けないんやぞ
- 23二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 13:48:50
八重神子がスメールのキャラとディシアがフォンテーヌのキャラと相性よかったようにナタのキャラと相性よかったりするのかなぁとは思う
- 24二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 13:48:52
天賦のために他の元素入れたかったの
- 25二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 13:49:11
真面目にシグウィンフリーナ夜蘭万葉とかのモノハイドロが強そう
- 26二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 13:49:16
フリーナ、夜蘭でいいやになりそう
- 27二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 13:50:19
回復→心海
バフ→フリーナ
サブアタ→夜蘭行秋
アタッカー→ヌ
水元素はもう役割が…… - 28二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 13:51:45
割と水元素そろそろ役割的にも人数的にもいらない…
- 29二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 13:52:35
ディシアはver最後の方とティナリ強すぎっていう馬鹿でかいハードルの下を潜って行った。
シグウィンはヌヴィレット、フリーナ、召使とかいう化け物どもと同じ出身ってことで上がり切ったハードルを倒しながら進んだ。
ティナリは恒常っていう下がり切ったハードルを大ジャンプで飛び越えた。
こんな感じ - 30二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 13:54:11
八重神子に関してはフィッシュルと差別化できる点さえできればって評価がちゃんと差別化できるようになったから今の評価なのであって
ディシアとシグウィンはその土俵にすらいないのよ - 31二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 13:55:03
ムアラニちゃんは一体どういう性能で出してくるんですかねぇ……
- 32二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 13:55:07
- 33二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 13:56:01
白朮みたいに一定時間破裂しろや。それで水付着。もう少し泡を活用してほしいわ
- 34二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 13:56:08
人権キャラのフリーナと相性が良いのにスキルバッファーとして微妙な評価の時点でつらい
フリーナ以上のキャラが来てもシグウィンと組まない方が強そうだし - 35二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 13:56:40
☆5水元素じゃなくて☆4水元素くれ
- 36二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 13:57:07
HPが変動しないかつ、チームメンバーに命の契約がかかってるとき強化とか制限つけたらいける
- 37二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 13:57:43
ワイの妄想性能シグウィン書いてええか?
- 38二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 13:58:04
フリーナと相性いいとは言いますがね10回なんてどんなスキルアタッカー使っても瞬で終わるのよ
しかも申鶴もそうだけどあの娘はちゃんとキャラ別に設定されてんのにシグウィンはパーティ全体で10回て - 39二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 13:58:13
耐久1枠でできる時点で実装時のディシアよりは強い
- 40二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 13:58:28
コンセプト完成は凸進んだら、という方針で割を食らった側
- 41二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 13:58:31
特定キャラがいなけりゃ絶対クリア出来ない要素もPvPも無いんだから見た目でいいやろ
- 42二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 14:00:01
そこそこ好きが一番困るんだわ。性能面白くて、見た目も好きなら即決で引けるけどそこそこだとなかなか手が出せないんや。微課金だとバフすら最大限生かせないのは他キャラと次元が違う
- 43二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 14:01:29
ファンスレならもちろん不満なんて書きはしないけど露骨に不満スレだから吐き出しもするさ
実際育ててるし活用した上で不満な点はあるのだから - 44二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 14:03:11
もってないからわからんが、10回制限そんなにヤバいんか?
- 45二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 14:03:30
理想のシグウィン
スキル使ったら相手に泡を放つかつ、自身に白朮シールドの水版を付与する。その時に通常攻撃が水元素ダメージになる。
天賦はHP50000あれば最大限バフを受けれる。
爆発の時間が10秒ぐらいある
現実のシグウィン
スキルを使ったら相手に泡を放ち、3回バウンドする。星4、星3武器でも天賦は最大限受けられる。
爆発すぐ終わる。
せめてこんぐらいにして欲しかった - 46二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 14:03:34
無凸での元素爆発って目の保養以外に撃つ意味ってある?
- 47二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 14:03:53
ないよ
- 48二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 14:04:25
- 49二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 14:05:53
あっ……なるほどね
- 50二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 14:05:58
- 51二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 14:06:46
スキルにしか反応しないから最初の首を垂れよで1消費やね
- 52二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 14:06:50
10回制限は別にいいと思うよ
パーティで共有じゃなくてキャラごとに別枠にすべきだと思うけど - 53二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 14:07:22
消費するのは控えのスキルだけじゃなかった?
- 54二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 14:07:51
というか白朮とシグウィンって基礎ステータス同じなのに天賦の差ひどない?かたや50000で済むのにもう片方餅ありきで65000はアホでしょ
- 55二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 14:08:35
2凸したら趣味で色々遊んでみたいけど2凸まで石貯めて引くかと言われるとそこまでできない感じなんだよな
シグウィン自体は好きなんだけども最推しってわけではないから
重なる可能性ある恒常だったら逆に引いてたかもしれない - 56二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 14:09:06
まあ弊ワット白ポも心海もいないから水ヒーラーとして助かってはいる
ついでに弓 - 57二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 14:09:35
これディシアにも言えるけど爆発が無凸だと純粋ダメージなのほんと何?
いやディシアは再設置(スキル時間は延長しない)あるけどさ - 58二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 14:10:03
低身長艦隊では貴重な人材
- 59二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 14:10:34
- 60二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 14:11:05
- 61二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 14:12:02
- 62二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 14:13:16
- 63二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 14:14:08
- 64二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 14:14:37
爆発が飾りのキャラは一定数居るしそこはまあ
- 65二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 14:15:36
こじつけでもいいなら古龍の大権持ってる奴ら全員爆発で火力出せるやん
- 66二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 14:16:13
理解不能な誤謬は謹んで
スキル威力アップ回数追加とか爆発中シグウィンのHPとか命の契約増減とかそういうのがあれば - 67二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 14:17:25
- 68二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 14:18:53
- 69二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 14:20:16
あれ早柚とかと同じ移動系サポーターの匂いがするんだけど
- 70二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 14:21:39
どうしてヌヴィとも公爵とも相性悪いの…😢
公爵にいたってはスキルダメすらないからなんのメリットもないし… - 71二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 14:22:36
シールダーほどではないけどヒーラー層も厚いんだよね
白朮だけじゃなくて閑雲心海とか初期キャラだけど癖のないうえ翠緑持たせれるジンとか炎神とかいるわけで - 72二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 14:25:19
純アタッカーがいないのはホヨバ的にはロリは表に出すな…的な…
- 73二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 14:25:26
どうせメインアタッカーにはシグウィンバフ乗らないんだからヌヴィレットはともかくリオセスリは言うほど相性悪くないのでは?
- 74二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 14:26:04
ぶっちゃけ性能面でシグウィンを選ぶケースってのは相当少ないと思う
ただしキャラとして好きな人はかなり多いから使う人はそこそこいそう - 75二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 14:28:48
- 76二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 14:28:50
クロリンデとシグウィンはハードル上がりすぎてたんだよ
アタッカーとしてヌヴィレット召使・サポーターとしてフリーナ閑雲の後に出てくるにしてはやっぱどうしてもしょっぱい
それでいて千織みたいに突然出てきた訳でもなくPVからいたキャラだし
そりゃ上回るとか並ぶまで行かなくてもいいけどさ…ってなる - 77二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 14:33:15
少なくともこの性能出すなら千織かメッシーの前に実装させたほうが良いよね
- 78二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 14:33:30
あえて使う時は使うけど最適解には入ることはない、そんな俺の1凸餅シグウィン
- 79二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 14:33:46
まあ別にどう使えばいいかわからないレベルではないしな
- 80二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 14:34:42
4人マルチだと控えスキルバフが意味ないものになるの悲しい
- 81二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 14:37:30
元素爆発でヌヴィレット出てくるようになりません?
- 82二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 14:38:59
お父さん召喚するのはちょっと
- 83二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 14:48:31
ディシアは受けよりキャラなくせに結局ヒーラーが必要ならチグハグ具合だからまだシグウィンの方がマシだとは思う
どんぐりの背比べだけどさ - 84二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 15:05:15
シグウィンはぶっちゃけ元素爆発が白朮と同じならそれだけでくそ強かったよ
マジで特化するのが一番ええ - 85二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 15:09:48
無凸白朮は無凸白朮で持ち上げられすぎではある
あいつもヌヴィパ以外だとマイナー寄り起用になりがちでシグウィンがダメなのは8割ぐらい水だからで水じゃなきゃ採用出来たし - 86二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 16:20:39
やっぱシールド便利よねぇ
- 87二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 16:28:05
無凸シグウィンはクレー専用のキャラだと思われる
あと完凸ヌヴィレットなら白朮入れるよりシグウィンの水玉吸収した方が強いんだってね - 88二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 16:37:15
- 89二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 16:43:55
- 90二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 16:45:35
実はヌヴィレットパだとヌヴィレットのHP増減激しすぎて白朮無しでもテンションマックス行けたりはする
- 91二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 16:45:59
大体鍾離と万葉いたらパーティー完成するしな
そろそろ万葉と同等以上のやつがほしい - 92二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 16:47:17
- 93二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 16:50:22
面目ないな
- 94二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 17:03:51
アッハ(万葉)かな……
- 95二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 17:07:23
フォンテーヌのディシアとはいうが正直実装当時のディシアよりは全然マシだとは思うけどな
実装直後のディシアの酷さはいっそ芸術的だったぞ
まあだからと言ってシグウィンが強いってことでもないんだけどな - 96二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 17:15:30
無凸フリーナの爆発を一瞬で貯めるという役割があるぞ
- 97二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 17:16:58
でもディシアは餅強いけどシグウィンは餅も微妙やん。
- 98二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 17:19:22
あと全員無凸なら白朮だと事故ることあるだろうし
- 99二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 17:31:59
ほぼ1凸前提でフリーナと合わせるため(だけ)に生まれたみたいな性能してる印象だから正直ディシアみたいな再評価ルートが想像できない
シグウィンを性能面で起用する機会を作るとしたら炎フリーナとか?
HP増減じゃなくて命の契約炎フリーナとかいれば最適と言えなくもないし断章組とシグウィンまとめてアッパーできそうだが - 100二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 19:30:33
ディシアは燃焼溶解で起用してるけど
水は代わりがいっぱいいるから困る - 101二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 19:33:13
フリーナと相性とはいうがフリーナと相性悪いのなんて召使くらいしかいないだな
- 102二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 19:40:59
いやシグウィン側から見た話でしょ
シグウィンの性能は爆発以外の全てがフリーナと組ませろって感じなのにおっしゃる通りフリーナ監督は引く手あまただからPT採用機会がなくてそっぽ向かれてる - 103二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 19:45:41
探索や普段使いだと弓でギミック対応出来たりスキルだけで仕事出来るからシグウィンの方が強い
炎のスキルサブアタくるだけで評価上がるだろうから将来は明るい
正直過剰に下げるほど弱くはない - 104二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 05:08:32
炎のスキルサブアタ来たらそりゃ楽しみだけどシグウィンよりフリーナいれた方が強くなったりしないかな……フリーナもいれてシグウィン(無凸)だと一瞬でバフ使いきっちゃうだろうし
- 105二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 05:25:50
シグウィンは控え限定&回数制限が「炎サブアタを見据えた上で」丁寧に調整された感じの将来性だわ
単なるスキルバフじゃなくてダメージアップとダメージバフが相乗効果な面もあってシグウィン視点で最高のパフォーマンスを目指すなら>>104みたいにフリーナとも合わせたいんだよな
そん時に回数制限がネックになって…フリーナを表に出したまま炎サブで殴る?とか諸々、、将来的に評価上がる余地は残しつつ壊れないように調整をされた結果現状だと微妙って言われる感じ
過剰な下げかどうかは個人差 シグウィン好きなのは分かるよ