- 1二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 14:30:37
まずまずの勢いで伸びてたので一応立てときます
前スレ
悪役令嬢の中の人 雑談スレ11|あにまん掲示板よかったらどうぞ前スレhttps://bbs.animanch.com/board/3403657/bbs.animanch.com - 2二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 14:36:50
立て乙
偽ピナがクズであるのを前提とした上でもクズ野郎になる男四人 - 3二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 14:40:48
たておつ
- 4二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 14:56:11
たておつ
レミリア様がただ休日を過ごす回とか見てみたい - 5二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 15:21:59
たて乙
読み返すとウィリアルドのメンタルが残念すぎてもう…
原作ゲーム軸だと表に出なかったのは、原作レミリア様っていう才能の塊な令嬢にわかりやすく執着されて実は満たされてたせいじゃないかなって
原作レミリア様の不品行窘めたり眉を顰めることで正しい・価値ある自分再認識できただろうし
エミのレミリアに触発されたコンプレックスもそりゃあるだろうけど、最初からレミリア不在だったとしても原作の攻略対象の姿に成れたか怪しい気がしてくる - 6二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 15:48:12
ウィリアルドに関しては「断罪が終わって結婚した後は嫉妬するレミリアが見たいから妾を迎えよう」って発想が自分の中では一番ドン引きしたな
跡取りのスペア目的とか愛してるピナのため、とかじゃなくマジで自分のエゴだけが理由だし、レミリアがどれだけ傷つくか一切考えてないし - 7二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 15:51:12
- 8二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 15:54:21
- 9二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 16:04:39
別作品での例えでアレだけどワンピースの「順調な未来」と「何かあった未来」の違いみたいなものかと
ある程度上手いことコンプレックスを抑えられたのがIFの方で、偽ピナがきっかけでコンプレックスが暴走したのが本編みたいな感じで
- 10二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 16:08:16
- 11二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 16:11:46
- 12二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 16:18:45
レミリア曰くエミは星の乙女(真ピナ)も好きだったそうだから学園で偽ピナがチクチク言ってくるのはさらにきついんだろうな
- 13二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 16:27:11
改めてエミの心境考えるとちょっと泣きそうになるなぁ
- 14二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 16:32:02
そもそもの話、「ゲームの世界」という見方が頭リィナの誤りでしょ
四馬鹿はゲームの攻略対象とは別物の「そうならなかった何か」でしかない - 15二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 16:34:48
- 16二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 16:35:30
なんか前スレの最後の流れは感情強すぎて加減してってなった
擁護と言うほどの強火のレスもないのにいじめの加害者だったの?とかレッテル貼るのシンプルに怖い - 17二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 16:44:41
あれ唐突すぎて意味わからんしそんな発想する方がよっぽどイジメだよね…
- 18二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 16:45:27
レッテル貼りで攻撃してくる人は一定数いるし反論してもヒートアップするだけだろうから、目に余るようだったら報告してあとはもうスルーするしかないかな
- 19二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 16:47:18
- 20二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 16:56:18
- 21二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 17:03:51
- 22二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 17:08:54
一応本人の意思も確認してのものだけど、来世が終わる時には元の世界に帰れるといいなと思ってる
表面的な記憶は消えても奥底にぼんやりとした温かいものは残るっぽいから、
元の世界で輪廻したらいつか小林家の面々の魂と巡りあえるかもしれないしね
- 23二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 17:09:05
- 24二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 17:10:22
- 25二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 17:11:36
- 26二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 17:17:30
- 27二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 17:21:06
- 28二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 17:38:02
ウィル達も同情できる所はあるし好きな人が嫉妬してる嬉しい!みたいな気持ちも劣等感も正直分かるっちゃ分かるけど、やった事自体はこれっぽっちも擁護する気にはなれない………のと、私は作者さんと同類だから赤面ウィル見て大興奮してニチャついてるのでむしろいいぞこのままやってくれの気持ち
- 29二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 17:46:48
- 30二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 17:51:11
- 31二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 18:05:12
>>バグで色々おかしくなった感じ
ゲームで例えると確かにそんな感じなのかも。本来のウィル達と現実世界のウィル達は別でありここはゲームの世界ではないって分かっててもどうしてもゲームのほうと比較してつらい思いしそうだから私も転生したくない。
でもそれはそれとしてエルハーシャ様ド好みなので間近で見たい気持ちもある。
- 32二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 18:07:54
- 33二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 18:19:38
偽ピナはウィリアルドに肉体関係迫ってたけど、本人的にはアンヘルとの兼ね合いはどうするつもりだったんだろう…?
一国の王妃になる存在が使用済って、よく考えなくてもダメだと思うんだけど
ガチで何も考えてなかっただけ…? - 34二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 18:33:26
- 35二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 18:34:17
エミリアの嫉妬する姿見たさに偽ピナを愛妾にしようとするウィルと
義姉をウィルから取りたいがために断罪に反対しないクロードの悪さは4人の中でも突出してるよな
漫画版の敵サイドは偽ピナ含むこの3人メインに描写してるよね - 36二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 18:40:33
- 37二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 19:02:10
完全なハッピーエンドよりもひとつ何かが欠けてる方が物語に「深み」が出るらしいのでまあ…
- 38二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 19:03:20
正直ウィリアルドとステファンの外見とても好きだから普通にオトキシプレイしてみたい
他にどんな攻略対象いるのか気になるし - 39二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 19:07:49
そういやアンヘル達魔族にとってはハッピーエンドなんだな
魔族が転移先で困る事なく暮らせていて、瘴気の問題は解決したからアンヘルはクリムトを〇すことはないし - 40二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 19:25:07
- 41二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 19:27:50
ああいうゲームの攻略対象って精神的な問題をヒロインとの交流で解決したり折り合いつけていくってのが基本だからね
それが主人公との関係性を変えるイベントのきっかけになるから
で、本来なら過酷な救世の旅の中でそんなイベントが起きて精神的な成長をしていくはずだったんだと思うよ
でも原作で露呈された問題は幼少期にエミに癒されたものの、エミという強烈な光に当てられたことで劣等感という新たな問題が生じてしまった
そして偽ピナのせいで解決するのではなく誤った形で解消することを覚えてしまい、「自分は悪くない」「自分は間違ってない」という安易な正当化に走ることで現実から目を背け腐っていってしまった…と個人的には解釈している - 42二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 19:35:30
つまりエミとかいう逆ハー狙いのキモい女のせいなわけね!(都合よい部分しか読まないリィナ的解釈)
- 43二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 19:43:55
なまじ学生時代は自己評価も周囲からの評価も高かったせいで、卒業後何をやってもうまくいかず大人たちからは嘲笑されピナに振り回されで心身ともに疲弊するだけの代わり映えしない毎日を続けるのは現実逃避でもしなきゃやってられないだろうさ
まあ現実逃避するばかりで環境を変えようとしないせいでそんな状況から抜け出すどころか悪化する一方なわけだが - 44二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 19:49:29
- 45二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 19:51:54
- 46二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 20:09:05
- 47二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 20:17:16
その果てが自己憐憫まみれなこの独白なんだから怖いよね
「この想いを抱えながら一生を生きるなんて。罰を与えて欲しかった。いっそ死を望むほどの重い罰を」
「聞いた話だけで惑わされずに正解に辿り着いたスフィアが心底妬ましい。あの女が……あの女が俺に呪いなんてかけなければ。」
「ピナを……悪魔を利用して、レミリアに頼られて彼女の「1番になりたかった」、それが最初だ」
「縋ろうとしたら静かに拒絶されて、姉と呼ぶことさえ出来なくなったと理解して泣き叫びたくなる」 - 48二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 20:29:40
- 49二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 20:31:03
- 50二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 20:42:47
- 51二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 20:44:55
この期に及んでもまだ反省や後悔ではなくスフィアへ嫉妬したりや偽ピナのせいにしてるデイビッドはさぁ…
ウィリアルドとクロードは「他人の立案を改良する」才能はあっても、「自分で立案する」才能がなかったんだと思う
エミの案の穴を指摘して流石○○ね!と褒められ、(最終案を)作ったのは○○です!と手柄も譲られ、まるで自力で一から作ったかのように勘違いしてしまったんだろう
実際、クロードは途中で自分は姉との会話でヒントをもらっていただけ、つまり自分は姉の才能に寄りかかっていただけだったんだと自覚してプライドが瓦解している - 52二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 20:45:30
デイビッドのキャラってレミリア、父親と兄、婚約者のスフィアとあらゆる方向にコンプレックス拗らせてる考えなしだから中途半端だの影薄いだの言われてるステファンよりさらにどうしようもない
- 53二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 20:50:32
騎士団長である父に劣等感!
若くして剣聖と呼ばれる兄に劣等感!
同い年の子供なのに魔物を退治したレミリアに劣等感!
最初は婚約者のスフィアに勝てなくて劣等化の覚えてたけど成長して体格差で勝てるようになったから優越感!
レミリアに嫉妬されて優越感!
偽ピナにかまけて練習サボってることに後ろめたさが生じて職場になじめない!
そのせいでせっかく関係改善したはずの父や兄に対する劣等感が再発!
……こいつマウントとれるかどうかでしか生きてねえな? - 54二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 21:13:42
1〜3巻の表紙見てて気づいたんだけど、レミリアとピナはどっちも衣装(表紙のもの)に薔薇モチーフが使われてるんだけど、同じ薔薇でも種類で描きわけられてるっぽい
1巻表紙がわかりやすいけど、レミリアの薔薇はチューダーローズ(ドレス胸元の中央に大きく描かれてるやつ)。伝統的英国貴族を象徴するバラのデザインで、よく見ると2巻表紙の襟からお腹にかけても同じ薔薇が描いてある。
ピナの方も、1巻表紙の髪飾りに薔薇が付いているんだけど書き方が所謂現代でよく見るタイプのバラ。
3巻表紙のエミリアの衣装のバラはピナのものだけど、これは聖鎧なのでゲームでこれを本来着るはずだったのはピナ。
4巻表紙の薔薇は蕾を横から描いたものなので判別し難い
1巻表紙の衣装は断罪シーンのものと同じなので、本来のオトキシでスチルとして存在していた筈。
ゲーム制作会社のデザイナーが考えた衣装って設定のものは顕著に差が出やすくなってるのかも……
そう考えると、設定の細かいところまで考え尽くされてるみたいで凄いよね - 55二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 21:38:21
ヨーロッパモチーフのレミリアたち王国側に対して、魔国側に異国感が出るようモンゴルの民族衣装とかが入ったアンヘル達の服装、仕草に中華系の要素(ミザリーの礼)とか作画の人めちゃくちゃ考えてデザインしてる
チューダーローズを見てもレミリアの衣装のテーマは基本イギリス風。
偽ピナはハート多様からして現代に寄せるのをテーマにしてそうだけど、リボンの多さからして、若干フランスに寄せて英国モチーフのレミリアとの対立を暗示してるような気がする。薔薇の形もマリーアントワネットっぽい感じというか。
制服は国籍不明っぽい感じ?
あと、個人的にすごく気になるのは、1巻表紙レミリアの衣装の襟に描いてある黄色い花。マーガレットかデイジーに見えるけど葉の形が違うし、1番近いのはコスモスだけどこの時代に黄色いコスモスは無いからなぁ…… - 56二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 21:48:32
実際効果が効果なだけにその手の薬と同じように「薬の効果出てる状態が幸せ〜」→「薬の効果出てる状態じゃないから落差でストレス!」って悪循環は発生しうるかもしれない
感情や幸福感を歪める薬を盛られ続けて思考に何の影響も出ないのは余程精神的に強くないと無理だろうし
- 57二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 21:59:35
過剰使用された惚れ薬の惚れ先が偽ピナなせいで最終的な結論が偽ピナと同じになる
→どんだけ考えようがアホな結論や滅茶苦茶な言動になる
を繰り返したら性格歪むよなぁって恐ろしくなる
こう見ると偽ピナの所業は一切の誇張抜きで悪魔としか言えないわ
ifルートのウィルが本当に良い奴過ぎてつらい気持ちと
自分が邪神なら失意の底でいつか死んでいく本編ウィルの魂を魔物かあくま入れて綺麗なウィル見せつけてぇ~って邪悪な気持ちが両立する - 58二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 22:12:36
最終的な結論が偽ピナと同じになるって怖いな
別作品の首領パッチエキスみたいじゃん - 59二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 22:38:45
作品名伏せてても特定余裕で草
- 60二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 23:16:31
自分のコンプレックスを直視して苦労しながら乗り越えるより、目を逸らして儂は悪くないと他人を貶める方が楽じゃけえのぉ
色々経験を積んで心が強えぇ奴になる前の餓鬼にゃあ甘すぎる毒だったろうよ
だからこそ自分より高みにいる(気がする)レミリアに追いつくより、レミリアを自分のところに引きずり降ろそうと誘う偽ピナの甘言に釣られたんじゃろう - 61二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 23:26:52
好感度カンストしているせいで「ピナを喜ばせたい」「ピナを悲しませたくない」が行動原理になるわけだからね…
だから偽ピナの浪費を止められないし、茶に誘われたら仕事や訓練中でも断れないし、実行難易度を考えもせず偽ピナの思い付きを採用する - 62二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 00:42:57
偽ピナは性格悪さと愚かしさが天元突破してて、ここまでいくと最早ある種の愛嬌すらある。レミリア様の復讐対象筆頭だし、原作の内容からこの後強烈なしっぺ返しを喰らうのは確定事項。星の乙女の力を持った真ピナの魂が離れてしまい、魅了のアイテムも尽きた今やる事なす事とことん上手くいかない。だからどんなアホな言動も「偽ピナマジ道化なーw」と笑って見ていられるし、無惨様的な人気が出るのも分かる。
四馬鹿はモラハラ男っぷりが嫌に生々しくて、現実味があり過ぎるから笑えないんよ。物語として楽しめる類いのじゃなくて、Xで流れてくるポスト見て義憤に駆られる感じ。クズや外道設定のキャラでもシリアルキラーとかのフィクション味が強い罪状なら、むしろ超強くて危険な男に特別扱いされて愛される妄想に酔える。けど今のこいつらは大して強くも無いし、己を高めようというストイックさも無いし、何より最愛のはずのレミリア(エミ)に対する仕打ちがアレだもん… - 63二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 00:59:17
神よ、性格悪い私をお許しください
偽ピナがなんかふとした時に「今市井では聖女様が大人気♡お美しくて優しくて賢くてみんなの憧れ♡」みたいなの聞いて
鼻の孔膨らませて「まったく馬鹿な平民なんてやっぱ楽勝なのよね~♡」とか調子こくけど
実際はその「聖女様」は勿論レミリアのことで「それに比べて星の乙女って…」みたいに言われてるの本人は気付いてない
みたいなのが見たい… - 64二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 01:06:42
そういえば真ピナの好物って林檎なんだよな
偽ピナはまさにバッドアップル(腐ったミカンと同義)だったわけですね - 65二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 01:12:58
- 66二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 01:15:43
王太子の赤っ恥屈辱赤面顔盛られて大満足のワイ、原作者があるかもと言及した義弟の追加制裁もコミカライズで触れられないかなと密かに期待する
- 67二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 01:18:20
偽ピナの前世のいじめ、エミを嵌めた手口と同じかそれに似た手口と仮定すると狭いコミュニティ内で行われてるから被害者が反撃しづらい、できない空気を作って、そこから孤立させるから被害者が心折れて報復もされなかったのかなと、それで上手くいっててスマホが出てから失敗したのもマグレだとか取り巻き共が上手くやらなかったからだとか考えて自分に非があるとは微塵も思ってないしピナに転生して同じ手口がエミリアに通用したから反撃や報復はこないとタカをくくったのかなとは思う。
尚実際はレミリア様は用意周到に報復作戦の準備を念入りに行っている模様。 - 68二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 01:46:08
転生したことといいレミリアの中身がそういう悪辣なやり方に疎いエミになってたことといい謎に悪運は強いんだよな偽ピナ……
- 69二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 01:51:29
- 70二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 05:45:48
- 71二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 07:04:49
- 72二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 07:36:06
- 73二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 07:52:23
それまでの科学文明ではちょっとありえない事態が起きてるから、荒唐無稽な言い分と思ってもお前の存在だって荒唐無稽だろとか言われりゃ返す言葉がないのはつら味だわね
- 74二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 11:00:06
- 75二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 11:05:46
もしリィナに絡めとられなかったら
ウィリアルドは王一人では国を動かすことなどできないのだから自分と部下を比較しても意味がない、優秀な人材がいたら妬むのではなく重要な仕事を任せられると喜べばいいし、劣る人材も見下すのではなくその能力でもこなせる仕事を割り振れば十分役に立つのだと悟れたかもしれない
デイビッドも騎士としての経験を積むことで、自分の魔法剣士スタイルは父の統率力や兄の剣技とは別方向で確実に役立つ力なのだと自信を持てたかもしれない
ステファンも宮廷魔術師長の息子という重圧はあっても魔術士塔で肩身の狭い思いをすることはなく、困難な道ではあっても自分で選んだ道だという誇りを胸に腕を磨いて両方の道で大成できたかもしれない
クロードも先駆者に教わり経験を積むことで、現実との擦り合わせ方を覚え最愛の姉と親友である王のために国を守る優秀な重臣になれたかもしれない
でもそうはならなかった、ならなかったんだよエッミ
だからこの話はここでおしまいなんだ - 76二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 11:44:51
このレスは削除されています
- 77二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 11:47:38
- 78二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 12:11:19
きっとゲーム内のウィリアルド赤面スチルもあったんだよな
間違いなく本編のくっ…みたいなシチュではないが - 79二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 12:22:28
偽ピナレベルで暴れるかどうかはともかく、フィクションと同じ世界観を現実として受け止める自信も、自分の現実が別の世界におけるフィクションだと受け止める自信もないなあ
- 80二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 12:23:49
そもそも二次元で見てた作品が3次元で出てきて「…同じ?」ってなるかと言ったらそれがもうわからんw
- 81二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 12:35:25
仮にゲームとそっくりな世界に行っても主人公気取りで好き勝手はできないなぁ
ゲームのNPCみたいに町の人がいつも同じ決まった場所にいて同じセリフしか言わないならともかく(それはそれで会話できる相手がいないという地獄だけど)
そうでないならその時点で他の人たちも自分の意志で動いているという明らかな差異があるわけで
となるとゲームと同じように主人公の都合のいいように話が進むわけがない、無駄に目立てば良くて利用下手すれば排除されそうだし - 82二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 12:36:46
- 83二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 12:56:54
- 84二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 13:05:07
- 85二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 13:06:57
かわいいね…
- 86二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 13:09:19悪役令嬢の中の人【書籍化・コミカライズ】 - 2ハッピーエンド 乙女ゲーム 悪役令嬢 ざまぁ ヤンデレ 主人公にとっては R15 残酷な描写あり ガールズラブncode.syosetu.com
>>「レミリアたん? あー確かに面影ある、っていうかあのイラスト忠実に実写化して子供にするならこうなるなって感じの……」
とは一応エミは言ってる
- 87二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 13:17:11
- 88二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 13:28:16
少なくとも自分に主人公補正なんてものが生えるとは思えない
仮に主人公と肉体的スペックが同じでも自分という頭脳的精神的デバフが大きすぎて同じことができるとは思えない - 89二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 13:41:04
システムウィンドウ的なものが見れるならまだしも強化素材1つ使うにも苦労してたしなあ
- 90二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 13:51:56
偽ピナのモデルになった作者のクラスメイトのやり口がマジで悪質だし小学生でもこんな悪意持って人を嵌めようとするの怖……ってなるんだよね
「あの子にシュシュ盗られた」ってはっきり言うんじゃなくて「前にあの子の家で無くしたのとそっくりなのつけてるの……」って言うやつ - 91二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 14:29:54
- 92二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 14:31:05
ウィルの赤面に新しい扉を開きかけている読者が自分一人ではなく安心した
- 93二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 14:37:19
コミカライズの方の偽ピナのバカなところって魔族との交流がもう始まってて宝石類も輸入されてる話を前回されてるのに唐突に悪魔の話をし始めて「私が全て救うの!」とか喚くところだと思うんだ
人の話を聞かない自分の都合のいい展開しか想像できないという - 94二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 14:40:03
- 95二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 14:45:10
百合ぶた野郎の俺
レミリアとエミの百合を目当てに読み始めたはずなのにいつの間にかヘタレ童貞アンヘルとウィルの赤面を見たくて読んでる 何故
あとピナの顔芸 - 96二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 14:49:11
このレスは削除されています
- 97二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 14:50:00
- 98二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 14:59:30
騎士団長だったか誰かが原作だと魔族との戦いで死んでなかったっけ
- 99二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 15:01:02
何度でも言うぞ
追放後ウィルは悪趣味な豪商に飼われてくれ - 100二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 15:17:23
面と向かって「体のいいお飾り」って嫌味通り越して罵倒されてるのに「飾りたいだなんてそんな」って照れてるの笑う
- 101二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 15:20:24
- 102二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 15:23:33
レミリア様は勿論サブキャラのデザインがすごく好き。特にソーンさんが好みど真ん中
- 103二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 15:27:54
もっと恥ずかしい思いして無様に赤面してくれ、俺のために
- 104二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 15:30:51
分かる俺はサラスティリちゃんとあの綺麗な双子好き
- 105二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 15:45:49
あそこアンヘルは青筋立てるほどイラついててクリムトも剣に手をかけるほど警戒してるのとか気づいてないあたり頭ピナすぎる
- 106二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 16:47:52
頭リィナと言ってあげよう
- 107二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 16:49:27
アンレミより先に結婚式挙げた魔族と人間のカップルがいるって番外編にあった気がするけどあの綺麗な店員のおねーさんと眼鏡の魔術師さんだったりしねーかなって思ってる
- 108二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 16:50:27
- 109二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 16:53:08
エミちゃんが書いたピナレミ?のちょっとエッチな小説をもしも内部世界で読めたらレミリア様「エミったらわたくしとこんなことがしたかったの?嬉しい…!」ってなってずっと上機嫌でいそう
- 110二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 17:03:22
- 111二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 17:12:10
まあ実際レミリア様無双すぎ&メイン四人の性格改悪すぎてそう思われても仕方なくもない
それもみんなリィナって奴が悪いんだ
あいつがいなきゃただの悪役救済ifに留まってたのに - 112二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 17:19:44
- 113二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 17:20:04
あの四人、特にウィリアルドは旅の中で大きく成長していくってデザインのキャラだから、開始時点では顔だけのクソガキでもしょうがないんだ
最初前から性格もイケメンな好人物で伸びしろが少ないと成長描写が難しくなるから - 114二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 17:23:50
- 115二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 17:27:35
食っちゃ寝ばかりでシン・断罪の時点でもまだ初期レベルなんじゃねえの?としか思えないもんなあ
男連中もエミリアの影響で対象は初期レベル底上げされていたようだけどデイビッドなんか明らかに弱体化してるようだし
- 116二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 17:30:06
偽ピナあにまん民説は笑うw
いや、流石に我々だってあんなのと一緒にされるのは不本意だぞ? - 117二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 17:37:15
- 118二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 17:38:03
アンヘルのイベのセリフ暗記してるって言ってたから見てはいるはず……実は実況動画見てただけのエアプ勢という可能性
- 119二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 17:39:20
変顔担当にピナ(リィナ)がいるのがあるけど、ウィリアルドの赤面や無様顔って綺麗な顔が崩れず綺麗なまま無様赤面しているのが凄い好き
- 120二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 18:00:42
ラスボスレミリア様を倒すのに石砕きまくって何度もコンティニューしたみたいだから一応プレイしてはいるんじゃ?
- 121二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 18:09:04
性格クソな外見美少女が本編でハードな陵辱物エロ同人そのものの末路を迎えているというのに、何故男キャラのくっ殺の方が何倍も魅力的に見えるんだ…
- 122二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 18:14:37
いいだろだって作品の顔である正統派メインヒーローだぜ?
- 123二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 18:17:44
たまらんなぁ…真面目にウィリアルドのせいで性癖歪みそうでどうしたら…助けてレミリア様
- 124二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 18:19:03
嫌だよあにまん見てるリィナなんて
- 125二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 18:25:32
引きこもりだしツイッターで他のアンヘル推しに噛み付いて延々と不毛なレスバしてそうなイメージある
- 126二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 18:30:30
原作者のまきぶろ先生の性癖だからしゃーない
- 127二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 19:08:49
- 128二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 19:19:24
金かからずに使える程度の認識されてそう
- 129二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 19:30:14
自分が男の立場なら、そういう奴は病気持ってそうでイヤだけどな…尻でやるやつは特に感染症の危険性高いし
- 130二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 19:48:19
避妊技術も発達してなさそう
- 131二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 19:49:57
最近やウイルスの知識はないようだから感染症に関しても正確な知識は無さそうだからそこらへんはどうだろう
でも娼婦がやべー病気もってるみたいなのはあるだろうから経験値として股の緩い女はやべえとかはあるかな - 132二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 19:50:29
- 133二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 19:57:50
原作でマヨネーズ開発時の時に細菌とかウイルスの話は出てるけどエミの知識&魔族の使う魂魔法の応用で解決したらしいから世界的には一般的な確かじゃないっぽい
- 134二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 19:57:53
自分もそういうシチュ大好きだけど個人的には絆され具合が足りなかったので、エミですら浄化出来ないクソ女具合マジですごいな…としみじみした
- 135二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 19:59:48
- 136二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 20:02:59
できるだけ原作に沿ったルートで進めてれば偽ピナに目を付けられることはないけど
かといってヒール演じるくらいならまだしも世界滅ぼすまで実行するわけにもいかんし
レミリアに転生した時点で割と詰んでたのかもしれぬ
- 137二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 20:06:16
- 138二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 20:07:23
「王太子の婚約者が」とか「(自分に靡かなかった)レミリアの後釜ポジションの女が」的なのも興奮要素なんじゃない?
ロマノ自身も下級貴族なので結婚前のご令嬢の身持ちの硬さを知ってるから尚更
あと星の乙女の肩書き込みで
- 139二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 20:29:31
ロマノの兄が伯爵夫人か何かの護衛兼愛人になって小遣いありの悠々自適な生活してるのを見て、なら自分はもっと上の女の愛人に収まってやるぜって考えだったからな
で、エミに全くその気がないのを逆恨みして同じ王妃になるならこいつでいいやと偽ピナに乗り換えた - 140二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 20:29:37
- 141二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 20:34:13
偽ピナ本人は身一つで王都へ来た貧乏酒場の娘だから金持ってないけど、星の乙女への援助ってことで国から金もらえてたからな
ウィリアルドたちを篭絡した後は今と同じく集り放題になっただろうし - 142二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 22:39:42
それにしてもサラちゃん本当に好きだな いい王女になるという向上心も怠らず、「レミリアの役に立つ」と王族としてある程度政治的に利用されるのもどんと来いな姿勢で、尚且つ「エミのレミリア」に好意的という、そりゃレミリア様ポイント高いですわ感ぱない おう聞いてるか四馬鹿共
- 143二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 22:56:38
国王「彼女も商人の真似事をして人間的に成長もしただろう」
義弟「全てを許すと言う代わりに公爵家に自分の妻として迎え入れて立て直しを図るのは如何でしょう」
原作のここ、誰から見ても国や公爵家より事業大成功させてるのはレミリア様の方なのに、なんでこの期に及んでここまで上から目線なんだ…?と腹立った記憶 - 144二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 23:39:20
偽ピナの酷さは本編は勿論のこと番外編でも嫌と言うほど分かるけど、一番に嫌悪感と怒りがわいたのは買い物に行く感覚で男をけしかけようとした所だわ。もうその時点でこいつを擁護するの無理だと思った。ざまぁキャラとしてはいいけど
- 145二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 23:59:35
エミに限らずこういう作品で、前世の記憶を取り戻したり憑依したのが幼少期って場合はたいていしゃーない
偽ピナのように現実をゲームと認識しつつ、キャラに感情移入すらしてない奴じゃない限り、自分の周囲の不幸を防げるとわかってるのに、「でも原作改変になってヒロインに悪いから」と何もしないやつはそういない、メンタルケアはまだしも人死は可能なら防ごうとするだろ
でもレミリア様の「あんなにアホだっけ?」というウィル評には流石に、「エミに非や責任はないけど、原因はエミですよレミリア様」と思った
- 146二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 00:11:54
いや流石にそれは偽ピナの方では?
鍛錬や研鑽の時間を偽ピナにかまうことでまともに取れなかったりしてそうだし
エミと一緒の頃は有能だったってのもエミのおかげ部分もあるがその頃は本当にメンタルまともできちんと努力してたから有能だったと思う - 147二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 01:38:45
- 148二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 05:51:38
- 149二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 06:32:38
まぁぶっちゃけウィリアルドとディビットは偽ピナに偽りの好意を植え付けられた結果
レミリアへの本心からの好意とバッティングしちゃって
「ボクの為に争わないで~」ってラリモードに入っちゃったって感じだしね
愚弟はそれに内心キモッて思いながら姉NTRするために煽りに入って
ステファンは愚弟に煽られた結果「浮気してるダメ男と彼女の仲を仲裁する親友A」ポジションに酔った
……やっぱ四馬鹿の中じゃ愚弟が一番の戦犯だな
- 150二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 06:52:57
- 151二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 07:02:25
というかレミリア様自体がエミの献身的な愛情を神聖視し過ぎてて
異性愛としては一般的な「独占しようとする愛」に対して理解はしてるけど実感が薄いのが四馬鹿への辛辣な評価に繋がってるのもあるよね実際
- 152二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 07:15:35
元々愛を知らない&悪人気質&エミが基準になってるせいで色々バグってるところはあるからなレミリア様の愛の観念
- 153二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 07:36:37
でもそれだけの愛でないとレミリア様はああなってはくれないんだろうなとは思う
- 154二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 08:05:07
- 155二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 08:09:56
ていうか(地の性格の悪さや馬鹿っぷりは別として)課金アイテムの使用に振り切ったのも
ゲームのレミリアのチートっぷりを知ってるが故に、あのチートさを善行に使われたら正攻法じゃ勝ち目が無いという事に対する恐れがあったからで
勝つために汚い手を使ってる自覚があるからこそエミを一層強硬に責め立てていた
とレミリア様に推測されてるね
- 156二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 08:12:43
- 157二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 08:15:25
転生者2人混じってる時点で原作も何もないだろって思っちゃう
- 158二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 08:21:34
- 159二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 08:42:57
そこは前世の時点で自分が主役じゃないと気が済まないって性分だった疑惑があるところに
世界から名実共に主役としての身分を与えられた結果の増長なんじゃないかと
あいつ、レミリア様の動向に完全に無関心だったのは前世の時点から引きこもり生活に順応してて、外界から隔離されたり他人と接触しない事に抵抗無かったっぽいせいだと思うし、その辺の独り善がりがより強固になってたんじゃないかと
- 160二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 09:07:45
まぁ、それに関しては発言してるリィナにも完全にブーメランなんだけどね
アイツ、本編が始まる前から本来のピナから外れた行動を平気でとってたし、そもそも本来のピナになりきるつもりは微塵無いし
大体、アイツがエミを目の敵にしたのも原作を破壊したことじゃなくて「原作通りのストーリー」って言ういわば“自分が救世主と言う名の成功者になる為の物語”の語り出しを潰されたことだし
- 161二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 09:33:23
- 162二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 10:28:19
エミが生まれた後もリィナの様子はたまに観察してるんだろうか
胎教に良くないから妊娠中は見てなさそうだけど - 163二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 10:54:14
- 164二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 11:00:39
息子共々、王族としてのプレッシャーはあるにしてもあの嫉妬心や猜疑心、虚栄心の強い性格はどっから根付いたもんなんだろうか
- 165二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 11:06:15
ス、スフィアは王国にいたころ偉大な人物だと思っていたらしいから…
レミリアやアンヘルに慣れたせいで再会したときあれ?こんなにしょぼかったっけ?と思ってたけど - 166二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 11:28:37
王家直系の生まれ持った気質だったりして
- 167二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 11:40:02
つまり王もショタだった頃にロリ王妃様と婚約して、ずっと比較され続けてきたと?
- 168二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 12:03:32
王妃様もう常に「…期待していますよ」の時の目で王様見てそう
恥ずか死もさもありなんみたいな - 169二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 12:08:30
レミリア個人に頭下げるだけなら出来ると思う
けどレミリアに頭を下げたら(縁切りしてるとはいえ)確実にあのクズ両親が出しゃばってくるだろうからそうもいかんかったりする
そもそも王家側がレミリアにしたかったことをまんまグラウプナー家にやられる形になるからね
- 170二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 12:36:43
監視のあの2人、今はレミリア様の直属の部下達の中の2人あたりになってんのかな もう完全にレミリア様側に鞍替えしてるだろうし、今後魔国側のモブの中にいたりしたら嬉しい
- 171二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 12:38:27
エルハーシャ様は道楽息子を演じていたこともあってまだ無役だったから、あくまでも個人としての謝罪が可能だったけど王はそうもいかないもんな
立場上弱みを作ると禍根になりかねないから
まあレミリア様からしてみれば知ったこっちゃないんだろうけど
ウィリアルドの言葉を鵜呑みにして精査しようともせずむしろ利用しようとほいほいのっかったお前の自業自得だろうって - 172二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 12:42:39
原作夜会偽ピナ「私が幸せだったから妬んで!!自分がバカだったせいだろ!!逆ギレしてんじゃねーよ!!」
もれなく全部特大ブーメランで草 - 173二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 13:07:02
- 174二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 13:36:06
- 175二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 14:39:05
流石に「刺激の強い映像」は絵にすると刺激が強いからぼかされちゃいそう
- 176二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 16:15:45
黒髪の方地味にすごい好きだったから出てきて欲しい
- 177二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 16:23:58
- 178二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 16:39:27
なんというか自分がそういう人間だからエミリアもそういう人間だって決めつけて思い込んだんだよなリィナ
まあエミちゃんも自分の善良さが仇になってピナの中身があんな邪悪だったとは思わなかったんだけど - 179二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 16:41:44
でも世界のためには偽ピナ放り込んでレミリア様が復讐RTAする方が被害少ないのよね
一人の方がフットワーク軽いし - 180二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 16:42:33
- 181二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 16:42:41
エミは王妃に予め言っていたように未来でウィルがピナと出会って結ばれることは覚悟してたからねぇ
例えばピナの中の転生者が良い子でアンヘル推しだったらエミの後押しを受けて本当にアンヘルルートいける可能性も全然あっただろうに…
- 182二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 16:45:07
世界の為と考えると確かにエミリア→レミリア様のバトンタッチがベストではあるんだよな
エミリアの残したあれこれは消滅する訳じゃなく多くの人の助けになっていくし、RTAで被害者は減るしで
それはそれとしてエミを傷つけた者は悲と惨と苦と渋にまみれさせて地獄に落とす!!
- 183二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 17:16:28
エミにとっては現実だからというのは一旦置いといて、エミってオトキシという箱も好きだけどそれ以上にレミリアたんというキャラ推しが強かったのもあると思うな
仮にこれが現実ではなくゲームであったとしても、シナリオ狂う覚悟でレミリアたんが幸せになれるルートは開拓してたと思う
- 184二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 17:23:19
- 185二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 17:24:50
別に見破ったわけじゃなくて、ゲームと違う!=転生者の仕業ね!と決めつけただけだと思うよ
- 186二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 17:28:00
- 187二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 17:32:50
それ系では「もしお前が織田信長に転生したとして、明智光秀を素直に信用して重用できるか?」って例えがよく使われるよね
- 188二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 17:34:52
- 189二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 17:40:34
このレスは削除されています
- 190二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 17:41:53
- 191二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 17:46:48
信用は無理だけど事前に排除も同じくらい無理かな……「自分へ危害を加えようとしなければ…まあ……」みたいな曖昧な態度で終わっちゃいそう
- 192二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 17:49:50
ルート次第で裏切りますくらいならともかく全ルート共通でラスボスやってるキャラだもんなあ
下手に信用するのも怖い、つつくのも怖いで正直どうにもならん - 193二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 17:50:25
- 194二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 17:52:19
- 195二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 17:53:21
- 196二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 17:55:08
アタシは主人公なんだからアタシが危害を加えられるわけないでしょ!
それにレミリアが敵になるのはもっと先なんだから安全に決まってるじゃない、ミャハッ☆彡 - 197二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 18:26:26
まさか…再度婚約を結んでもらえるとでも思ってるのか…!?あれほどの事をしておいて…!?ってドン引きしたわアレ
- 198二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 18:30:38
- 199二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 18:41:18
そのくだり、周りの面々がどんな表情してるのか漫画版で見るのが楽しみすぎる
- 200二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 19:11:10
200ならウィリアルドの屈辱赤面写真集発売