ハスカップ、敗北

  • 1二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 16:28:08
  • 2二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 16:28:54

    まあまあ接戦で草だ

  • 3二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 16:29:30

    風水に頼らなかったから負けたコパ

  • 4二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 16:29:37

    四国代表に塩パン味ってもうちょい何かあったやろ感

  • 5二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 16:30:01

    許さん…許さんぞ小倉競馬場…

  • 6二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 16:30:46

    ずんだ許さねぇ…

  • 7二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 16:32:00

    >>5

    九州代表の明太クリームは負けたのですがそれは


    それはそれとして北海道ミルクバウムとかなら勝てたのでは

  • 8二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 16:33:00

    まあ小倉には勝てないよ
    ずんだはちょっと分からん

  • 9二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 16:33:10

    >>4

    うどんとかあるのにな

  • 10二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 16:34:25

    こ…小倉

  • 11二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 16:34:54

    >>8

    ずんだもんの影響でずんだが勢力を拡大しつつあるのかもしれん

  • 12二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 16:35:53

    じゃあな、ハスカップ
    ずんだに負ける凡夫

  • 13二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 16:37:36

    甘酸っぱさをアピールできれば塩パンには勝てたと思うんだ

  • 14二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 16:40:34

    >>6

    >>8

    >>12

    ずんだアロー飛んできても知らんぞ

  • 15二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 16:41:28

    小倉トーストにダブルスコア付けられてないだけ大したもんだろ!いや割とマジで

  • 16二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 16:42:31

    >>9

    もっと色々あるよ!

    レモンとかデコポンとかすだちとか清見とか河内晩柑とかせとかとか

  • 17二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 16:43:20

    よいとまけあるからええか…
    となった可能性

  • 18二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 16:43:27

    ハスカップってどんな味するん?
    ブルーベリーみたいなモンなの?

  • 19二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 16:45:57

    >>16

    やーい!お前の地方~、柑橘系だ~らけ~!

  • 20二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 16:49:20

    ホーどれもうまそうやのーとめくってたら明太クリームバウムとか出てきて横転した

  • 21二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 16:50:33

    これは巧妙なずんだシェイクのステマ

  • 22二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 17:03:20

    >>20

    それ入れたやつだけはマジでわからん

    ウケ狙い以外の要素がない

  • 23二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 18:06:42

    ハスカップ自体知名度が正直そんななのでかなり健闘してると思う

  • 24二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 18:07:39

    (タルマエ経由で知るまでハスカップ聞いたことすらなかった俺)

  • 25二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 18:10:26

    >>18

    もっと酸味が強い

    ジュースで飲んだ感覚的にはアセロラが近かった

  • 26二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 18:10:28

    >>24

    ナカーマ。

  • 27二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 18:11:41

    >>19

    でもお前ん所蛇口からオレンジジュースもうどんダシも出ねえじゃん?

  • 28二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 18:11:49

    小倉の8割と考えたら健闘したほうでしょ

  • 29二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 18:13:44

    四国はカツオバウムだろガハハと思ってたら九州の明太クリームバウムで草
    ジョークに留めとけ

  • 30二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 18:13:56

    >>22

    ご飯系の味に需要があるか知りたかったんだろう

    ランチパックじゃなくてバームクーヘンなんだから案の定なかったけど

  • 31二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 18:14:46

    敗北は仕方がない、よいとまけを買うのです

  • 32二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 18:15:23

    明太ごときに負けるフルーツミックスパフェバウムは文句なしの最弱

  • 33二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 18:16:01

    広島だとレモンで行くかもみじ饅頭の餡子を使うか……どっちにしても小倉トーストのインパクトには勝てないなこりゃ。
    良く言えば堅実なんだけど、悪く言うと記憶に残るネタ枠(ジンギスカンキャラメルとかしば漬けハイチュウとか)が無いんだよな広島は。

  • 34二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 18:17:49

    >>33

    牡蠣味でいいじゃん

  • 35二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 18:19:56

    >>33

    レモンバウムは不揃いシリーズで既にあるんだよな

  • 363324/07/23(火) 18:20:32

    >>35

    ズコー!

  • 37二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 18:22:14

    すっぱいブルーベリー
    暑い時は甘いよりいいかも
    なんかべとべとが強い

    ハスカップ食べたけどそんな感想

  • 38二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 18:34:10

    >>1

    徳を積んでない

    魂のステージが低いからなのか

    何が面白いのか全然わからん

    よいとまけって言いたかった?

  • 39二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 18:43:09
  • 40二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 18:43:14

    不揃いバウムを作ってる会社のアウトレットが近くにあるけどいつも混んでる

  • 41二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 18:45:23

    アイシングアールグレイの不揃いバウムをたまに食べる

  • 42二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 18:47:31

    >>27

    茶が出るぞ

  • 43二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 19:04:52

    >>33

    地元からも抹殺されたしもつかれ味ポテトチップというのがあってだな

    酒粕味やりたかったのは分かるけど

  • 44二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 19:08:22

    ここ数年で苫小牧とハスカップの知名度かなり上がって来てる気がする

    よかったなタルマエ

  • 45二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 19:12:31

    こういうのって名前を残した時点で大体勝ちなんですよ

    つまり名を連ねた時点で勝ちは決まってました

  • 46二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 19:49:40

    セブンとよいとまけコラボのロールケーキ美味しかったし、ベリー系と焼き菓子の組み合わせも好きだから知ってたら投票したのにな……

  • 47二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 19:49:41

    確かにハスカップって存在自体知らなかったけど今はよいとまけの名前まで知ってる

  • 48二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 20:16:00

    柑橘系は甘夏をもうだしてるから苦肉の策で塩パンになったのでは
    ハスカップはブルーベリーとの違いをもう少し説明できてたら惜しかったように思うがこの中だと小倉が強すぎる
    競馬民的には小倉競馬場っぽくて好きですね、読みちがうけど

  • 49二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 20:22:22

    地元民だが小倉トーストの強さがいまいちしゃくぜんとしない

  • 50二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 20:24:21

    このレスは削除されています

  • 51二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 20:25:27

    ずんだ2着で元宮城県民のワイ歓喜
    随分と市民権を得たなあ…

  • 52二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 20:29:15

    >>49

    餡子とバター(もしくはマーガリン)の組み合わせが強いのはセブンイレブンのコッペパンで大体分かるし、バウムクーヘンとの相性を考えたら一番無難に美味しいと予想出来るんじゃない?

  • 53二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 20:51:34

    正直ずんだ2位はアレの影響も強いと思うのだ

  • 54二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 02:14:49

    ずんだ餅って餅団子系としては元からローカル以上メジャー下くらいの立ち位置じゃね

  • 55二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 02:46:06

    不揃いが不味いに見えてしまった
    冷静に考えて不味いバウムプレゼントな訳が無い筈なんだが

  • 56二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 03:58:44

    >>18

    熟したブルーベリーは気持ち悪くなる位甘いけどハスカップはそこまでではなく適度に酸味があって食いやすい

  • 57二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 04:00:21

    >>44

    そもそもこういうところにハスカップが入ること自体以前ではあり得なかったからな…

    ハスカップなんて聞いたこと無い人間が殆どだったろう

  • 58二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 04:04:05

    ずんだよりはハスカップのフルーツ系のほうが美味そうに思う
    てか小倉とずんだで餡子被ってるし塩バアムはおそらく食事側だからバランスわりい

  • 59二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 07:39:40

    >>57

    北海道の果物といえば夕張メロンが浮かぶ人多いだろう

    あと過去に夕張メロン味のバウムは既にありそうだし

  • 60二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 07:40:14

    >>59

    メロンバウムならあるよ

  • 61二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 07:52:19

    四国の塩パンに負けるのはだいぶ立場弱いなハスカップ

  • 62二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 12:41:39

    ハスカップはうまいが知名度がな
    ずんだは美味しいが餡としては豆の癖が強すぎるから小倉に負けるのは当然ではある
    ずん子ずんだもん効果がなければ2位はあり得なかったまである

  • 63二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 12:52:54

    ずんだもんとずん子のせいで名前だけは知ってるずんだもち
    食べたことはないので味の想像が全然つかない

  • 64二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 12:56:44

    >>63

    枝豆潰して砂糖混ぜたものだから甘納豆とかが近いのかな?

    ずんだは食べたことあるけど甘納豆はないから見当違いだったらごめん

  • 65二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 12:56:45

    枝豆特有の青臭さと甘さがミックスした味だから合わない人はとことん合わないね

    ワイは大好きです

  • 66二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 15:57:56

    むしろ何のバフもないのに3位の塩パン味が気になる

  • 67二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 16:00:41

    >>66

    バフなんてなくても美味しそうと思ったらその時点でアドバンテージなんですよ

  • 68二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 16:04:26

    ずんだは口に合わなかったわ
    うぐいす餡の色違い?と思って食べたらこれじゃない感が強くてちょっとな

  • 69二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 16:07:43

    塩パンってたっぷりのバター入れて焼いたパンに軽く塩振ったやつだから順当に美味いよな
    バター+塩で塩分多いから夏にはいいが数食べるのはお勧めできない

  • 70二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 16:27:37

    >>39

    こんなんぜったいうまいやつやん

  • 71二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 19:24:34

    >>70

    めっっっちゃうまいよ

    新千歳空港でも買えるよ

    お値段ちと高いけどおすすめ

  • 72二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 19:27:30

    あとハスカップ農家減ってるから新商品出しても数が作れないとかもあるのかな…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています