- 1二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 19:49:44
- 2二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 19:51:44
沢城みゆきは中堅だろって思ったが、活動歴25年か
思ったより長かった - 3二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 19:52:49
- 4二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 19:56:05
- 5二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 19:56:17
明夫のオムツ替えてたからな
- 6二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 19:56:30
わかる
次元役交代の時に小林清志さんが「明夫ちゃん」呼びしてた時に同じことを思った - 7二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 20:09:47
- 8二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 20:15:07
- 9二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 20:17:11
当たり前なんだけだジジイ声の声優さんでもその中で先輩後輩とかあるんだよね
- 10二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 20:55:30
慣れ度が違う!
- 11二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 21:49:02
大塚明夫さんに関しては親父さんよりちょっと後輩くらいの世代はガキンチョの時を知っててその感覚もあるのかもなあ
- 12二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 22:45:35
このレスは削除されています
- 13二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 22:47:36
- 14二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 23:07:14
- 15二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 23:17:02
GTで共演してたな、二人
- 16二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 03:10:13
っていうか野沢さんより年長の声優さんがどれだけいるか。
マジで両手両足で数えられるぐらいしかいないんじゃないか?(それも悲しい) - 17二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 03:31:49
いるとしても野沢さんみたいに現役バリバリで活動してますって人はほぼいないのでは?···
- 18二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 09:20:01
- 19二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 10:18:55
- 20二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 11:21:24
これがあるから大塚さんが還暦過ぎていようがあの子って感じにもなるわな
- 21二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 16:53:38
- 22二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 17:10:40
調べたら大塚周夫さんの父、大塚周夫さんと野沢さんは劇団東芸で出会っているのだな
明夫さんが1959年生だったと思うから古い話だなあ - 23二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 17:21:59
羽佐間道夫さん90歳が未だに生の朗読劇やってるとか普通にバケモンだよ
無声映画の生吹き替えのイベントを定期的にやってて野沢さん山寺さんとかも出てる - 24二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 17:50:00
野沢さんは10月で88歳になるわけだが誕生日を迎える月からドラゴンボールでまた孫悟空やるんだから半端ないよ
この年齢で主演やるってのが
高齢に伴って降板してる人がいる中で野沢さんは次元が違う - 25二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 18:06:44
キャリアを通した代表作としてはまあドラゴンボールなんだろうけど
コナンの犯人の豹変する婆さんとか墓場鬼太郎の人外のクソガキとか底知れない悪意みたいなもんを演じた時に凄みを見せてくれる声優だと思うんだよ
とんでもないヴィランのババア役を見てみたい - 26二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 18:09:20
マコさんによると自分のキャリアで外せないのは
鉄郎(銀河鉄道999)、鬼太郎(ゲゲゲの鬼太郎、孫悟空(ドラゴンボール)の三つでこの三人は原作者が選んでくれたと話してたね。 - 27二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 23:18:06
めちゃくちゃすごい人なのにご本人の人柄は可愛らしいおちゃめなおばあちゃんらしいのがなんかいいんだよね
それでいて役に対してはいつまでも貪欲