- 1二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 22:52:05
- 2二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 22:53:48
手毬が友達じゃないって言ってるから違うぞ
- 3二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 22:55:27
メタ的な見方をすると他人を焚きつけたり一波乱起こす為の舞台装置として便利だから交流が多いのはあると思う
それはそれとして愛されキャラではある - 4二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 23:01:07
こいつ態度デカくて口悪いだけって気付くだけでそういうキャラというか付き合い方すればいいってみんな理解する
- 5二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 23:01:08
どこにでも生えてくるよね手毬
- 6二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 23:24:36
生えてれぅ手毬!!?
- 7二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 23:31:52
- 8二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 23:34:08
全力で追い付いてくる佑芽がいる限りお姉ちゃんは孤高の道を歩み続けるしかないから…
- 9二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 23:37:20
- 10二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 23:41:05
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 00:09:46
慣れてくると手玉に取りたくなるタイプ
- 12二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 00:12:45
つまり幼い頃からの付き合いの美鈴からすると…
- 13二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 05:58:51
1-1組コミュとか特に顕著だけど取り繕ってるの直ぐにバレるから割と簡単に手球に取られてる
リーリヤですら一緒にアイドル配信見る仲にもなってるし - 14二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 08:51:43
まぁ直接的な害は無いからな
レッスンや試験を妨害したりとかいじめをやったりとか - 15二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 08:53:18
- 16二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 11:08:37
まりちゃんはね
友達のこと友達じゃないと自分から言うのに
友達から友達じゃないと言われたらすぐ凹むの
それがとってもとっても可愛くて愛しくてたまらないの - 17二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 11:16:00
友達じゃないから、親友だし
- 18二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 12:14:52
口がアレなだけだって気づいたら広みたいにかえって好意的に感じられるしな
- 19二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 12:18:35
つくろうと思ったらつくれるからぼっちとは違うかなあ
- 20二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 12:29:12
千奈はサポカの前に事前にお姉ちゃんを呼ぶとかして妹とは別の導線で何かと繋がりを作ったぽいよね
- 21二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 12:44:32
人たらしの才能はあるよね
「この人には私がついててあげなきゃ」と思わせるやつ
それでいてアイドルとしての才能も確かで経験もあるから、毒舌さえ翻訳できればいい先達でもある - 22二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 12:53:14
友達を作りたくない孤高フォームといたら喜ぶ素フォームが混在して自他共に訳分からんことになってるのがミソ
- 23二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 13:40:56
- 24二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 13:45:50
- 25二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 14:00:49
- 26二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 14:01:54
次世代が出来て成長した姿でレジェンド枠になったりしたらすごい感慨深くなるタイプの女
- 27二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 22:21:38
育成してたりサポイベで出てくると(こいつかわいいな…)ってなるから友達として付き合いだしたら面白い奴枠になる
- 28二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 23:21:52
自分から突っ込んできっかけ作れるのが偉い
言葉の出力は偉くない