関係ないけどとりあえずボコします、ボコして洗脳します、周辺にいるやつ吸い込んで能力盗みます

  • 1二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 21:34:50

    割とエグいことやってるけど見た目で許されてない君?

  • 2二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 21:35:46

    命までは奪ってないから……

  • 3二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 21:35:50

    触れただけでダメージ与えてくる住人サイドにも問題がある

  • 4二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 21:36:50

    事件解決のためだから…

  • 5二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 21:37:30

    あの世界の住人ちょっとしたら復活するらしいからな

  • 6二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 21:37:50

    >>4

    関係無いデデデがよく殴られてるんですが…

  • 7二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 21:39:11

    >>6

    とりあえず叩けば話が進展するデデデサイドにも問題がある

  • 8二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 21:39:37

    敵対勢力というわけでも無さそうなのに攻撃してくるやつが多いようにも見えるんですが…
    道中のザコ敵ってなんでカービィにケンカ売ってきてるのかよく分かんねぇ…ロボボみたいに明確に取り込まれてるわけでは無さそうなときも多いし

  • 9二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 21:40:03

    >>6

    本当に無関係だったのはドロッチェ団くらいだったし、そのドロッチェ団でもカービィが殴りに行ったらノリノリで迎え撃ってきた。つまり関係あるので殴ります


    無関係を装うなら鏡の大迷宮くらい出番ないようにしないとね

  • 10二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 21:40:07

    >>6

    アイツが洗脳なりされてるなら殴り倒せばとりあえず解けて協力してくれるし

    邪魔してきただけでも何か黒幕に繋がる情報落としたりするし

    大体は殴り得なデデデにも問題があるんすよ

  • 11二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 21:40:49

    デデデひどい言われようで草
    純粋に悪いことしてたの初代だけだろ!

  • 12二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 21:41:31

    >>9

    ノリノリっていうか突然凸ってきたら防衛のために戦うだろ…

  • 13二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 21:41:40

    >>11

    カービィボールでも星集めてたりしてない?

  • 14二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 21:42:58

    >>11

    大王の逆襲でもリベンジのためにまたきらきらぼし奪ってるし…

  • 15二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 22:43:39

    なんにせよウィスピーウッズは念入りに殴る。

    けっして手は緩めない。

    念入りにだ、いいな?

  • 16二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 22:46:13

    スタアラだと洗脳にも手を染めたお方
    やっぱダークマター目指してない?

  • 17二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 22:50:31

    >>8

    それこそマリオRPGの雑魚敵が考えていたように、あ、カービィだ♪あのカービィと戦ってるんだボクみたいな有名人と握手感覚かもしれないし。

  • 18二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 22:52:39

    無機物有機物問わず体内に取り込んでその特徴を模倣するって書くとフロムに出てくるようなグロいクリーチャー想像しそう

  • 19二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 23:01:59

    悪堕ち洗脳裏切り丸呑みなどお馴染みの物に加えて皮モノまで追加しておいて可愛らしい雰囲気でごまかそうとしているシリーズ

  • 20二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 23:17:20

    言うてもエグいことやってるのはお互い様だし…

    任天堂系列ゲーの多くは見た目のファンシーさでやってる事のエグさを誤魔化してる節はある


    >>16

    まぁフレンズハートに関しては対極のジャマハートが実質ダークマターの素だったので似たような能力になるのも納得ではある

    問題は特に理屈とかなくなんとなくでそういうの自由に使えるカービィさんの汎用性の高さなのよ

  • 21二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 23:29:59

    スマブラの灯火の星で、人選はともかく
    「洗脳されたキャラたちを躊躇なく殴る選択を取ることができる」というのは誰も否定しなかった

  • 22二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 23:33:28

    セクトニアやハルトマンが復活出来なかったのは別件だし…

  • 23二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 23:36:22

    でもアニメの洗脳された愚かな人民どもはボコした事ないよね

  • 24二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 23:48:44

    >>23

    アニメカービィとゲームカービィは混同しちゃいけない(戒め)

    どのキャラもアニメとゲームはまるで違うんで…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています