それf35で良くない?

  • 1二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 08:32:29

    大体の第5、6世代戦闘機開発における最大の敵なんだよね

  • 2二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 08:34:46

    新型銃作って「それM2・M16でよくない?」みたいな

  • 3二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 08:34:57

    F35と新型ってお幾ら万円?

  • 4二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 08:36:38

    F35で対処できない敵が出たら困るじゃん?
    そんなの作れるかって?知らん

  • 5二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 08:40:45

    ???

    第6はそもそもの性能もめちゃくちゃ違うからそれ言ってるやつ単に馬鹿では?

  • 6二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 08:42:54

    >>5

    まだ開発も出来てないのにめちゃくちゃ違うというのはどういうことだ…

  • 7二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 08:43:30

    >>3

    2023年の米軍調達価格

    F-35A=1.06億ドル

    F-15EX=1.01億ドル


    新型はなんのことを言ってるか分からんからなんか指定してくれ

  • 8二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 08:44:25

    >>6

    そもそも第6として作ってるやつは目標性能全然違うだろ?

    少なくとも「第5と同じ」ではない

  • 9二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 08:48:08
  • 10二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 08:53:56

    米軍ならともかく、自分で自由にできない他国なら自国開発するの当たり前では?
    イギリスすら自由に出来ないから新規開発してるんだぞ
    当然中国とかからすれば何言ってるんだこいつ案件過ぎるし……

  • 11二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 09:07:20

    自国で開発して使うならまだしも、輸出競争で勝てる気がしない

  • 12二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 09:08:25

    でもおまえら、もし地球に戦闘機星人が攻めてきて、向こうの大将と
    地球代表が戦闘機一番勝負で対決し、負けたら植民地にされる
    という事態になったら、地球代表は絶対F-35でないとイヤだろ?
    NGFでもいいのか?NGFに地球の命運を託せるのか?
    F-35をけなしてるやつは地球規模で考えるんだ

  • 13二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 09:10:53

    >>12

    ライトニング単騎運用するぐらいならストライクイーグルかラプターでよくね?

  • 14二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 09:21:31

    >>11

    自国で使えないのが困るから新型開発してるんだろ

  • 15二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 09:22:31

    >>12

    新型出来てるなら新型でいいのでは?

    むしろ旧式に任せる意味が無い

  • 16二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 09:26:39

    >>12

    熱い展開!でもそれなら機銃があってほしいな、魂として!

  • 17二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 09:28:27

    >>8

    これが我が国の目標

    正直あんまり第5世代と変わんないんだよね

  • 18二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 09:35:12

    >>17

    「いずれの国においても実現されていない新たな戦い方を実現でき」が読めないの?

    「第5世代機にも備わっている能力」が読めないの?

    それは「第5世代の能力を備えたうえでさらに上の能力を獲得しますよ」って意味の文なんだけど大丈夫?

  • 19二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 09:36:30

    >>9

    とうの米軍が第6世代作るぞって言ってる事実

  • 20二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 09:39:50

    >>18

    その戦い方があやふやなんだが…

    ちなみにハイパワーレーダー以外はf35も持ってるぞ

  • 21二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 09:42:05
  • 22二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 09:44:39

    てか単一機種に統一するとそれが飛行停止となると空の守りが無くなるんだけど…
    実際日本でF15とF2が同時に飛行停止になったけどF4のお陰で可動機0を避けられた事例もあるし…
    あとこの話だと国産機のメリットについても話されるけど装備調達面でたとえ海外機の導入ありきでも自国で作れるアピールをする事で価格や納入順交渉を有利にできるし…

  • 23二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 09:44:45

    >>21

    せめて中身読んでから貼れ

    それは「人件費高騰等の影響で予算が厳しいから考え直す」という話でF35と第6世代の性能が変わらないとかそういう話ではない

  • 24二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 09:46:59

    ミサイル積まないとか無人機化とか?

  • 25二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 09:48:45

    みんな気づいてるよF-35でいいって
    けどプライド的にそれを認めるわけにはいかんのだ
    大層な理由を並べたり理屈をこねくり回してなんとか否定しなきゃならんのだ

  • 26二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 09:50:45

    >>1

    (新しいの作ったり調達するまでにかかる膨大な費用のこと考えると…国防的には多少厳しいかもしれないが)それF35でよくない?って話なんだがな

  • 27二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 09:52:06

    F-35一機種じゃどうやったって国産兵器のフィッティングも長い航続距離の実現も採用国による自由な改修も自国産業の発展も出来ないんだよね(イスラエル除く)
    事故あった時の飛行停止命令出ても詰む…

  • 28二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 09:52:09

    >>26

    たとえ時間がかかってもそれではよくないので作ってるという話では?

  • 29二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 09:53:29

    第6世代機ってどういう定義なの?
    調べてもフワフワしてよくわかんないわ

  • 30二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 09:54:31

    結局運用面の問題なんだよね輸入の一機種じゃなんかあった時詰む
    ただ戦闘面でf35でいいのはそう

  • 31二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 09:55:02

    >>27

    そしてNGADは売る売らないどころか今後予算付けるかすら怪しくなってきたというね

    そりゃ各国新機体作る訳だ

  • 32二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 10:01:14

    軍事競争は何処かが走ってる限りソレに合わせて走り続けないといけないクソみたいなマラソンだし、一国に頼ってるとそこに問題起きた時に走れなくなって詰む(それこそ今のアメリカはインフレえぐくて最新装備の開発遅れる問題発生してるし)
    露宇戦争の件で良くも悪くも「同盟国から装備供給を受けて戦う」道が見えたのも軍事技術の分散に拍車をかけてる

  • 33二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 10:16:21

    >>29

    そもそも定義されてない、と言うか各国が模索中の段階でこれと言った現物は機密のベールの向こうにもまだないと思われ

  • 34二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 10:40:34

    逆説的になるけど第6世代は第5世代相手のタイマンだったら確実に勝てる何かを有している戦闘機ってことじゃない?
    第2はスピード、第3はミサイル、第4は機動性及びアビオニクスの向上、第5はステルスみたいな感じで前世代に対して圧倒的なマージンがあるわけだし

  • 35二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 10:55:05

    シンプルに国産機は好きに自国の兵器積めるからいる

  • 36二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 12:09:30

    現時点での第六世代戦闘機の特徴は
    「①多数の有人機・無人機・他兵器を連動
    しかつそれらを制御・操作しながら戦闘出来るネットワーク処理機能」、「②戦闘時処理システムのより高度な自律化(AI的な何か)」
    ぐらいになるのだろうか

  • 37二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 13:24:37

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 13:27:19

    電子戦でハックして落とすとか

  • 39二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 14:36:30

    f35を第5世代とせず第5.5世代とするなら意外と簡単なんだよ
    センサーフュージョン、完全オフボアサイト能力、高度な電子戦能力、共同交戦能力、長距離空対空ミサイル運用能力、無人機運用能力、長大な航続距離、ステルス状態での十分な対地、対艦能力
    ここら辺が第六世代の定義にはいると思う

  • 40二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 15:12:43

    自分たちの手で作り続けるって大事だから…
    日本のロケットの成功ぶりと旅客機の惨状を見ればね

  • 41二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 15:35:25

    今売れているからいいじゃんで固まったから
    市場の動きを無視して
    フォードはT型フォードだけ売り続けて財政難になったんだよなぁ
    あと二十年はF35が第一線の性能出るとしても
    その一年後は?てなるんだから
    後継機作っておいて損ないし

  • 42二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 17:21:05

    F-35でよくない?って問われてもF-35ははっきりいって戦闘機としても攻撃機としても兵装搭載量少なすぎるからもっと高性能なステルス機を求めるのは当然なんだよね
    空対空ミサイルがF-22で8発、J-20でも6発なのにF-35は基本的に4発しかないから、将来の対中有事で今より進化する見込みの中国軍に空戦で押されるのは確実なんだ

  • 43二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 17:35:57

    >>42

    というか中国空軍は5世代機がフルレート生産になってきていて配備数が桁外れになる

    米軍ですら不味いと感じてきている

  • 44二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 18:41:05

    前の世代を圧倒してこその新世代って感じじゃ無かったっけ
    うろ覚えだけど

  • 45二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 18:45:23

    >>44

    f35を圧倒できるとなるとそれこそこんな感じになるからなぁ…

  • 46二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 18:46:37

    >>45

    なんこれ、ロシアの妄想グラ?

  • 47二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 18:51:56

    >>46

    ゲームの架空機体だな

  • 48二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 18:55:23

    (無人機との連携込みで)F35を圧倒ってのならできそう

  • 49二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 18:57:33

    >>48

    残念だがNGADに着く無人機も、f3に着く無人機も、f35に着く無人機も全部一緒の可能性が高い

  • 50二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 19:03:56

    >>45

    実際次期戦闘機の将来的な余地としてレーザー兵器とかの搭載も予定されてるからなくもない

    まぁf35にも搭載計画あるんだけどね

  • 51二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 19:07:53

    F-35はある意味現在のF-16みたいなポジになりそうなんだよね。
    アプデによるロングセラー商品で現行でも3300機分契約がある。

  • 52二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 19:09:32

    まぁF-35を買えない(買うことを許可されない)国も多数あるからね。
    そのため別の機体開発進めるのは間違っていない。

  • 53二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 19:09:56

    >>50

    このレーザー砲ってミサイル迎撃用じゃなかったかな

  • 54二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 19:18:13

    今は相手の射程外からミサイル撃って沈めるのが基本らしいからステルス性能とレーダー性能高める方針だってのはわかる
    でも相手も第6世代を導入したらどう変わるんだろうね
    有視界戦闘でのドッグファイト重視?それともステルス機も捉えるレーダー積む?

  • 55二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 19:22:28

    いつの間にか消えたラプたんことF22から何がどう強くなったのかわかってない俺にF35の強みを教えてくれ

  • 56二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 19:22:55

    ぶっちゃけステルス機においてレーダー性能高めてもあんま意味ないんだよな
    自機でレーダー発信は極力避けたいから
    だからデータリンクで極力レーダー発信する機を減らしたり、無人機を代わりに目がわりにしたりする
    まぁ多分第六世代というより第5.5世代程度にしかならない気がするよね

  • 57二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 19:26:17

    >>55

    f22より安くて、f22よりもさまざまな任務に対応できて、f22よりもさまざまな周波数に対応したステルスで、f22よりも味方と情報共有しながら戦えて、f22より航続距離が長くて、f22より強力なミサイルが扱えて、短距離離陸垂直着陸できて、f22よりセンサーが強力

  • 58二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 19:32:16

    >>42

    ステルス性求められない状況ならビーストモードにして結構すさまじい量積めるのがF-35やで

  • 59二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 19:32:59

    >>51

    元からF16含めて戦闘機全部置き換える計画「統合打撃戦闘機計画」で作られたんだぁ

    F35高っ 高けーよ

  • 60二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 19:34:02

    >>53

    20年前から研究されてるが、飛行機相手に撃つやつ

    弾道ミサイル迎撃用のエアボーン・レーザーと同じく、命中箇所の加熱による強度低下、周辺の空気を急膨張させた衝撃でダメージを与える

    戦車相手なら無意味なダメージでも、飛行機にとっては致命的だからね

  • 61二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 19:35:30

    >>42

    F-22とJ-20は2,000ポンド級サイズの武器入んないじゃん…今の時代空戦特化は逆にないわ

  • 62二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 19:35:36

    >>59

    お言葉ですが量産効果でF-16並の価格が見えるくらいにはコストダウンしてますよ

  • 63二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 19:35:47

    まぁ、作ろうとした経験が買う時にも役に立つハズだから……

  • 64二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 19:37:44

    F-22やズムウォルト、コマンチなどいくら強力でも「それ必要な相手いる?」でポシャってきたからなあ
    中国のステルスの実力如何に

    そもそもSu-27より単機の戦闘能力は落ちるとされるF-15Cでも対ソ/対露やってたように、F-35も運用次第で第6先送りは有りうると思う

  • 65二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 19:38:51

    F-35のガワではアップデートに限界が来るんだよ。
    そしてエンジンはすでに限界を迎えてるF-35。

  • 66二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 19:41:46

    サイズの問題ならF404からF414みたいな強化でどうとでもなるんで大した問題じゃないですね

  • 67二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 19:42:41

    >>65

    そりゃ毎度の程度問題だろ

    それこそFA-18でやったみたいに、スケールアップしたスーパーライトニング作っても驚かないぞ

    まあそれやるよりは新型機作るほうが現実的だとは思うが

  • 68二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 19:43:55

    このレスは削除されています

  • 69二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 19:45:01

    ここ数十年の米国系戦闘機どいつもこいつも胴体デカくしてるからF-35でそれやっても特に驚かないというか最早予定調和まである

  • 70二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 19:49:01

    そもそも中国のミサイルがステルス相手にどの程度使えるかもわからんからな
    仮想敵を膨らましていくのは、冷戦期の兵器開発みたいだ

  • 71二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 19:49:05

    そもそも昨今の戦闘機の開発・更新スピード考えると初期型初飛行から20年は若手も若手だし

  • 72二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 19:49:59

    対艦ミサイル内蔵するためには仕方ないんだ
    2発内臓できる上に4発機外搭載できるっぽいんだよね

  • 73二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 19:51:26

    アメリカの場合はステルスF-35で航空優勢取ったあと、ビーストモードF-35での対艦攻撃は十分現実的だからねえ

  • 74二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 19:59:52

    これはロッキード公式紹介ムービー

    もう第六世代ってことで良いんじゃねーかな


  • 75二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 20:02:46

    一国や一種に依存するとトラブル発生した際のリスクがね。

  • 76二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 20:16:52

    >>72

    真面目にこれからの対艦攻撃はf35が主力っぽいから頑張って欲しいですね…

    次期戦闘機も積むには積むみたいだがどうやら機外搭載っぽいからなぁ

    まぁレーダー圏外から打てば問題ないのかもしれんが

  • 77二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 20:24:21

    >>75

    1機種依存は今後設計的や技術的に重大な欠陥発覚したりしたとして全機飛行停止になったらそいつが担ってた防空だのなんだのが存在しなくなる敵国ボーナスゲーム状態になるから最低でも同役割果たせる2機種欲しいとはよく言われるな

  • 78二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 20:25:25

    ところでなんで国産機はF-1やらF-2みたいな名前にしたんだろうな
    烈風とか旧機体の名前引っ張ってくればいいのに

  • 79二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 20:26:45

    >>78

    旭光(F-86)とか栄光(F-104)とかの愛称が流行らなかったし…

  • 80二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 20:43:46

    >>42

    F-35とJ-20比較するなら、中距離空対空ミサイルは同じく4発ずつ

    そして米軍ではF-22の頃からサイドワインダーを搭載せずに運用したり、その改良を後回しにしたりなど短距離対空ミサイル自体の必要性を感じてないでしょ

    実際に戦場で使われなかったんじゃね?


    またステルスと言えばRCSが重要となるが、現在の公表/推測値は以下の通り


    F/A-18E・ユーロF・ラファール等 0.1-1 (正面など、好条件)

    F-35 0.001 (ゴルフボールぐらいと発表されている)

    第六世代 0.0001 (希望値)


    Su-57 0.1-1 (スホーイの公表値)

    J-20 0.025-1のどれか? (推定)


    J-20の0.025はかなり甘くてみると思われるが、仮に露以上のステルスを開発できたとしてもF-35とはまだ大きな差がある

    WW1から変わらぬ空中戦の鉄則はthe first lock, first shot and first killなんで、今のところF-35に勝てる戦闘機は地球上に存在しない状態よ

  • 81二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 20:47:27

    >>80

    書き忘れたが、一応スーパークルーズも可能なF-35と、そもそも新規開発で信頼性もやや疑問視されているエンジンを搭載しスーパークルーズ不可なJ-20では、それこそ空戦での有利不利に差が追加される

  • 82二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 20:54:02

    >>80

    F-35はブロック4のsidekickで中距離空対空ミサイルを6発積めるようになるという話もあるしね

  • 83二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 21:00:25

    ブロック4への移行は上手くいくんですかね…

  • 84二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 21:09:17

    ミサイル当然の時代で短距離対空ミサイルが輝いた事例は1999年のエチオピアSu-27x2 VS エリトリアMig-29x4
    お互いに中距離AAM撃ち合ったが全弾ハズレ、その後短距離AAM撃ち合ってMig-29が3機撃墜と大差で勝負がついた
    一説によれば機銃で撃墜された機体もあるとか
    その後、エリトリアもSu-27を購入する

    流石にF-35がこんな醜態さらす可能性は低いんじゃないかねえ

  • 85二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 21:49:42

    AMRAAMがある以上そうはならんじゃろね
    ステルスVSステルスがどうなるかはちと未知数じゃが

  • 86二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 23:41:42

    >>64

    Su-27系はガワの設計は優秀だけど現代戦でいちばん重要な電子機器は西側に追いついてないので…

  • 87二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 23:44:40

    >>78

    >>79

    現代人にとっては一周回ってかっこよくても戦後しばらくの人間にとっては旧軍系のネーミングはダサかったんだよ…

  • 88二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 10:02:56

    F-35自体の問題点は他に以下が指摘されてるから、それを第六世代で解消する必要があるかどうかかな


    ・超音速能力の問題

    F-35はスーパークルーズを前提としておらず、初飛行前は不可能と発表されていた

    具体的にはエンジンが最適化されていない、またステルスコートが摩耗する、超音速出してると赤外線発してステルス性が落ちるなど

    エンジンパワーでスーパークルーズが可能なだけで、本来の運用ではない


    www.airandspaceforces.com

    2020年の記事で、4ページ目より抜粋


    The F-35, while not technically a “supercruising” aircraft, can maintain Mach 1.2 for a dash of 150 miles without using fuel-gulping afterburners.


    またF-35は超音速飛行時を続けると問題が起こり((Defence Newsによるとステルスコートの剥離、更にBとCは尾翼のアンテナ損傷)、機体の改修ではなく超音速飛行に制限をかける運用で解決している

    The Pentagon will have to live with limits on F-35’s supersonic flightsThe Navy's and Marine Corps' versions of the F-35 will have restrictions on how long they can fly at supersonic speeds because of a risk of damage to the tail section.www.defensenews.com

    以上は亜音速での戦闘を行うステルス機では問題にならないとされている

    ただし引退した海軍パイロットからは緊急時のアフターバーナーに制限掛かるなら、ドッグファイトで致命的な問題につながるかもしれないと指摘

  • 89二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 10:10:15

    ・ドッグファイト能力の低さ?
    露サイトにて、なぜ露戦闘機はステルスより機動性重視なのか? という問いかけに対して露軍人いわく「ステルスだからこそドッグファイトが重要である」とのこと
    IRSTで発見して接近戦に持ち込む勝利パターン、というかそれにかけるしか無いのが実情と思われる

    一方でトップガン教官のDavid Berke氏いわく「米軍はドッグファイトを40年やってないから、F-35がF-15に格闘戦で負けても関係ない」と語る

    まあ無人機になったらGは無視できるけど、それはそれで機体コストもかかるしわざわざドッグファイト前提の設計にする必要性もわからんね

  • 90二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 10:10:55

    NGADは航続距離伸ばすみたいだけど、f35の推定4500km以上を求めて何する気なんだろね
    大陸間で航空戦でもやる気か?

  • 91二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 10:13:54

    >>90

    それができるぐらいの航続距離がないと太平洋・インド洋での飛行任務に制限がかかるということだろう

    まっすぐ往復するだけじゃないだろうし、補給回数も減らせるだろうからね

  • 92二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 10:21:09

    F-35の内部燃料のみでの航続距離は2170km+と発表されてるから、4500kmは流石に過大じゃね?

    F-22は増槽x2で航続距離は2980km以上、F-15Cはコンフォーマルタンクと増槽x3で航続距離5,550kmと、条件が一致しないので比較しづらいけど、ステルス維持したままF-15Cなみに飛べる戦闘機が欲しいんだろう


    www.af.mil
    www.af.mil
    www.af.mil
  • 93二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 10:25:48

    >>70

    仮想敵を低く見積もるよりはずっといいからしゃーない

  • 94二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 10:30:35

    F-35の性能を過大評価し過ぎだし何よりアメリカのFMSが今後まともに機能するかすら怪しいから各国次世代機を躍起になって開発してるんだ

  • 95二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 10:42:43

    >>92

    f35は8000kgくらい燃料詰めるんだな

    f15は内部燃料で6000kgくらい

    f15の航続距離が内部燃料のみで2800kmでf35は単発機だから単純計算で倍と考えれば5600kmまぁそこから色々帳尻合わせて4500と考えても不思議ではない

  • 96二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 10:51:59

    >>94

    過大以前に、F-35と比較しうる戦闘機は存在するのか? というレベルやで

    性能差なんて相対的なもんだ

  • 97二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 10:54:13

    >>75

    滅茶苦茶良い条件で装備輸入が出来たとしても、海路・空路を封鎖されてしまったら意味無いんで自国で作る必要があるという

  • 98二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 10:56:22

    >>97

    流石に空路、海路をたたれたら例え自国生産であっても量産出来ないと思う

  • 99二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 10:57:32

    >>97

    しかも戦闘機の輸入ってのは完成品がそのままやってくるわけだからf35に勝てなければ輸入阻止できないという

  • 100二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 11:03:45

    >>96

    東側でも5gen配備始まってるからF-35が追いつかれるのは時間の問題でしょ

  • 101二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 11:46:01

    >>100

    つまり現在は存在しないということだ

    そもそも第5世代の定義なんてステルス性を考慮するぐらいで、公表や推測からの性能差は圧倒的だ

    J-20も甘く見てF-117なみのステルス性と言われるが、それだけでもアメリカの30年遅れ

    実際にはロシア以上のステルス機という保証もない


    時間の問題、が30年後か50年後か、想定できる材料はあるかい?

    そもそもアメリカが30年後もF-35をバージョンアップしない前提で話してるだろう


    根拠なしにF-35下げやっても無意味やで

    アメリカの悩みはJ-20に勝てない、ではなくキルレシオが20:1だと思ってたのが10:1かもしれない、という次元の話よ

  • 102二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 11:52:52

    >>101

    兵器開発で現在間に合ってるから必要ありませんなんて話にならんぞ

    あと中国の兵器開発のレベルをみると20年後はもう怪しいし、F-35のアップデートもすでに雲行き怪しいから>>94で書いた次世代機開発に繋がってるんやで

  • 103二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 11:58:15

    >>102

    現実にF-22は不要とされた過去があるでしょうに

    そしてF-35のアップデートは各国が望むものか否かの問題で、米軍での運用の話とは別だろう

    同時に米軍がF-35をアップデートしないなんて話もない

    論点ずれとるぜ

  • 104二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 11:59:51

    ステルス機の中でも現実だとクソゴミなF-22とSu-57が創作では大人気で
    リアルで配備されまくってるF-35とJ-20はフィクションだとクッソ不人気なのホント草

  • 105二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 12:00:29

    >>102

    >あと中国の兵器開発のレベルをみると20年後はもう怪しいし

    完全に主観じゃないの?

    冷戦時、日米貿易摩擦などでも毎度言われていた「〇〇年後にアメリカが追いつかれる」パターンじゃね?

    その可能性は否定できないが、ネタにするならそれなりに根拠だそうや

  • 106二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 12:04:20

    🇺🇸「ロシアがクソザコって露呈したから中華の脅威煽らないと予算とれねぇな・・・(中国軍は強い!アメリカの優位が危うい!)」←結局これ

  • 107二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 12:06:22

    >>106

    そうですね

    戦争関連で楽観視して痛い目にあった国が実在しなければそうですね

  • 108二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 12:07:16

    (やばいぞ 20年前からタイムスリップしてきた中国軍ポンコツ軍隊論者がやってきたぞ…)

  • 109二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 12:07:48

    >>103

    ソ連崩壊後、中国台頭前の平和な時代に出てきたF-22を例に挙げてどうすんだよ

  • 110二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 12:09:39

    >>109

    リーマンショック起きて平和じゃなくなったからセーフ

  • 111二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 12:11:36

    >>109

    対抗相手がいるかいないかという話だよ

    そしてF-35の性能自体は圧倒してることには変わりない


    なお論点のズレを治すが、F-35の性能を過大評価し過ぎというコメに対しての話で、現在のF-35だけで今後数十年戦えると断言する話ではない

    実際にアメリカも次世代機研究中だからな

  • 112二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 12:12:28

    >>104

    J-20についてはSu-57と比較される程度なんでしかたねえ

    配備数は経済力が物言うからな

  • 113二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 12:13:01

    F-22は国会に勝てない
    だが国会はトランプ支持者に勝てない
    だがトランプ支持者はF-22に勝てない
    って海外の書き込み好き

  • 114二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 12:15:11

    >>112

    Su-57(当時はT-50)が金欠で正式配備できない間にJ-20に先越されたときは涙が止まらんかったわ

  • 115二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 12:25:57

    >>95

    巡航推力 / 燃料 並べると


    F-15C 55.25kN x 2 / 6,103kg

    F-35A 124.55kN / 8,278kg


    F-15Cが2800kmなら、F-35Aが2170km+というのも妥当じゃない?

    4500kmは流石に長く評価し過ぎだろう。Su-27だって4000kmで長い航続距離と言われるぐらいなんだから

  • 116二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 12:34:37

    米軍以外のユーザー込での有名どころの空中戦でのキルレシオ

    F-4がダメ出しされる程度に米軍機はハードルが高いので、F-35も相応の性能が求められるんだろうな


    The combat statistics for all the aircraft currently in use | MiGFlug.com BlogWe’ve lately been talking about aircraft which have gone for combat several times. Now we’ve been thinking of some statistics of various fighter aircraft in use. Below you can find the details – but first of all we would like to show you an overview, created by Wojtek Korsak, based on this article. Thanks for […]migflug.com

    F-4 306:106

    F-14 135:4 (そのうち130:4はイラン・イラク戦争)

    F-15 102:0

    F-16 76:1

    F/A-18 2:1 (スパホは0:0)


    MiG-21 240:501

    MiG-23 25:102

    MiG-29 6:18

    Su-27 6:0

  • 117二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 12:43:49

    新たな戦闘能力
    ______パーティーモード

    荒んだ人の心に癒しを与える爆裂戦闘機

  • 118二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 13:26:27

    >>116

    米軍戦闘機が空対空で撃墜されたのってナム戦以降だと湾岸戦争でF/A-18がMiG-25に撃墜されたのが唯一らしいね

  • 119二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 13:31:02

    F-22は元を辿れば冷戦期に配備を予定してた戦闘機で冷戦後の軍縮で配備が遅れ開始が21世紀になっただけで
    運用して色んな問題点を潰して送り出したのがF-35なんだからそら35の方が高性能は当たり前という話
    それに意外と35は実機見ないで嫌ってるのが多い印象、自分もそこまでだったけど実機みて好きになった

  • 120二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 16:09:25

    >>108

    そもそも長年戦闘機を製造してきたアメリカと、初めてステルス作った中国の技術力の比較だろうに

    J-20がF-35の脅威となる根拠を数以外に列挙できないから、中国軍全体などへ論点すり替えばかりなんだろう

  • 121二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 19:48:01

    >>95

    >f35は単発機だから単純計算で倍

    いや単純にも程があるだろ

    エンジン2倍にすれば速度も2倍と言ってるのと変わらないぞ

  • 122二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 20:08:13

    >>121

    いや案外そんなバカな話でもないぞ

    まぁ単純計算するならf22にやるべきだがf22の航続距離も怪しいからな

  • 123二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 21:02:23

    >>120

    戦闘機開発なんて20年後の脅威を見据えてやるもんなのにJ-20見て云々してるほうがおかしいでしょ

  • 124二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 07:55:59

    >>122

    実際の航続距離はエンジン単体の燃費効率から機体の抵抗まで色々な要素が関わるのに「単発だから」を理由にするのがバカなのよ

    答えが近似でも途中の式がデタラメなら点は貰えないでしょ

  • 125二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 08:10:03

    >>124

    フェルミ推定と似たようなもんでしょ

    兵器のスペックの推測でバカ真面目に数値なんて出てこないからこういうのは大事よ

    というかf35の3000、4000以上あるんじゃないかってのは結構有名な話

    こんなこと言ってる記事もあるしな

    Lockheed Eyes Giving F-35s More Gas With Drop Tanks And That's A Very Good ThingThe external tanks could give F-35s significantly valuable extra range and loiter time for certain key missions and circumstances.www.twz.com
  • 126二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 08:24:28

    >>125

    最初に単純計算で2倍と言い出すのは説明の過程として無駄だし誤解を招くだけだよ

    F-16はF-15のエンジンを1基だけ使って抵抗と重量も半減させよう、兵装や電子機器は我慢しとけっていう単純明快なコンセプトが下地にあるから当てはまるかもしれんけど他の機種はそれぞれ違う思惑で単発や双発を選んでるんだから数値が近似するとしたらもっと他のところで努力や妥協をした結果だ

    コンセプトの違う機体に当てはめていいもんじゃない

  • 127二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 08:53:41

    F-35の戦闘距離が1390kmとあるので通常の航続距離2200kmはどう考えてもおかしいよ。
    この戦闘距離なら3倍程度の4000km超くらいないとおかしい。

  • 128二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 09:05:44

    >>123

    形式的誤謬、詭弁やね

    米軍は20年後どうなるかわからない、なんてふわふわした煽りではなく現在の技術などから推定して計画建ててる

    これは軍事に限らず、長期的計画なんてなんでもそうだ


    20年後の中国技術がアメリカに匹敵する根拠を提示できなきゃ単なる煽りなんだわ

    そしてステルス機の優劣と軍事力は直結しないことも、米軍が中国相手でもキルレシオ1以上で想定してることも指摘済みだ

  • 129二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 09:41:39

    >>127

    発表されてる航続距離は2200km「以上」だよ

    そしてF-35はドッグファイトを前提としない以上、従来の戦闘機の法則が当てはまるかもわからない状態だ

    また戦闘半径1390kmは昔のデータで、当時は航続距離ももっと長く発表されていた

    今はF-35Aは戦闘半径1093km以上、航続距離2200km以上と発表されている

    https://www.f35.com/content/dam/lockheed-martin/aero/f35/documents/F-35%20Fast%20Facts%20-%20March%202021.pdfwww.f35.com

    またF-35のマニュアルによれば、戦闘半径は1000kmと定義されてるそうだ

    Projecting power with the F-35 (part 1): How far can it go? | The StrategistOne of the ironies of the current debate about how Australia should adjust its military strategy in light of the changing great-power balance in the Indo-Pacific is that many of the participants—regardless of their views ...www.aspistrategist.org.au

    そもそもF-15も戦闘半径2000km(装備不明)に対し、増槽x3とコンフォーマルタンク追加したフェリーが5600kmと、より好条件でも戦闘半径の3倍いかないぞ

    仮にF-35の航続距離が3000km保証できるなら、そう発表してるでしょ

    なんにせよ4000kmは流石に甘く見過ぎだろう

  • 130二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 09:43:49

    >>123

    いつもの米軍より俺のほうが軍事に明るい、という主張かな?

  • 131二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 09:51:14

    >>129

    f15の戦闘行動半径って1000kmちょいじゃなかったっけ

  • 132二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 09:51:29

    >>129

    実際のところは戦闘半径1093km(いくらかマージンあり)がほぼ確定なデータで、航続距離はその2倍以上というぐらいのニュアンスなんだろうな

  • 133二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 10:13:20

    >>131

    英語Wikiをまんま転記したけど、Janesやその他の資料かららしい

    たぶんコンフォーマルタンク込みのフェリーと同じぐらいの燃料積んだ場合じゃね?

    といえど、たとえとして出すには不明瞭なソースだったすまん


    1992年の資料だと対空戦で1000kmちょいとされているフェリーはコンフォーマルタンク無しで3800kmぐらい。

    現在の米軍からはコンフォーマル付きで航続距離5500kmぐらいと発表されているが、戦闘半径は未発表

    https://web.archive.org/web/20111014195242/http://www.alternatewars.com/SAC/F-15C_Eagle_SAC_-_February_1992.pdfweb.archive.org

    www.af.mil
  • 134二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 10:47:59

    戦闘行動半径って対地ミッションか対空ミッションかでもだいぶ違うからなぁ
    ただf22と比較しても短すぎる感は否めない

  • 135二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 11:48:32

    >>12

    なぜ深浦コピペを使おうと思ったんだw


    「おまえら、もし地球に将棋星人が攻めてきて、向こうの大将と

    地球代表が将棋一番勝負で対決し、負けたら植民地にされる

    という事態になったら、地球代表は絶対羽生でないとイヤだろ?

    深浦でもいいのか?深浦に地球の命運を託せるのか?

    羽生をけなしてるやつは地球規模で考えるんだ」

  • 136二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 15:14:51

    このレスは削除されています

  • 137二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 16:15:37

    このレスは削除されています

  • 138二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 20:03:58

    >>136

    なりふり構わず直球でアメリカ批判し始めたな

    スレ違いになってるが、突っ込んどくと同じ問題をより上手くやった国がなければ頼りになるならないの比較は無意味だ

    それぐらいにデカい失点からの減点主義じゃないと否定できないぐらいにアメリカが強大なことには変わらんし、日本にとっても西側諸国にとっても国防の要であることも同じよ

  • 139二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 20:16:46

    >>133

    時代が変わっても土地の間の距離は変わらんから、F-15もF-35も半径1000kmカバーできれば十分ってことなんだろうな


    >>134

    フェリー距離がF-22が増槽2個で3000km、F-15が増槽3個で3800kmだからさほど長いわけじゃないだろう

    そもそも内部燃料搭載量はF-35Aとほぼ同じだから、戦闘半径も変わらず1000km程度と思われる

    それで十分なんだろう

  • 140二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 20:21:12

    >>139

    書き忘れ

    F-22の燃料は内部に8200kg、増槽つけると11900kgと4割ぐらい増える

    単純計算すると、増槽なしの航続距離は2040km以上となるのでF-35と同程度となる

  • 141二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 20:21:35

    >>136

    ハリボテは言い過ぎ

    さすがにまだまだ米軍は一日の長があるわ


    だけど最近だと新兵器の開発で失敗続いてるし心配にはなる

    上で話題に出てるNGADはグダってるし極超音速兵器もモノになってない

    空軍に限らず開発計画配備計画が遅延&失敗まみれで今後十年単位で見るなら仮想敵国との差は縮まるだろうね

  • 142二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 20:22:47

    本物のハリボテとは…  こう!

  • 143二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 20:34:34

    >>139

    いやf15ならともかくf22ならほぼ同じエンジン積んでるから同等はありえなくないか?しかもバイパス比が大きいから亜音速航行での燃費はf35のエンジンの方が多少良いはず

    2倍とは行かずとも1.5倍程度はあると思うが

  • 144二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 07:43:00

    まぁ今月23日から最新鋭のTR-3(ブロック4インストール可のF-35)が米軍納入されたので25年以降順次他国もアプデだよ。

  • 145二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 09:04:20

    >>143

    まずエンジン双発にしたら航続距離伸びるというウォーズマン理論、ありえない説やめようぜ。すでに突っ込まれてるけど

    そんな魔法みたいな手段が使えるなら、旅客機も4発・6発とかで航続距離稼ぐが現実には4発から双発へ数は減っている

    身近で考えるなら、エンジン2個積んだ自動車は燃費が良くなるわけないだろ? 単純にエンジンの数減らしたほうが効率良くなる道理だ

    ましてF-35のほうが効率いいなら、尚の事航続距離はF-22のほうが劣るだろうに


    燃料の割合から推測しても内部燃料での航続距離が2040km以上、ということは戦闘半径は1000km程度ということだろう

    その公式データが間違ってる、という主張するならもっとはっきりした根拠を挙げたほうがいいと思うぞ

  • 146二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 09:15:25

    >>125 にも突っ込むが、フェルミ推定以前に整合性の問題だ

    リンク先はF-35の航続距離をカバーするために増槽追加する話だが、そもそも4500km以上つまりF-15E以上飛べるなら改造する必要あるか?

    >>90 のコメ自体が自己矛盾している


    仮に4500km飛べるなら増槽つければF-15Eを圧倒するはずだが、記事内では

    The two drop tanks would give the Joint Strike Fighters around than 26,650 pounds of fuel in total, roughly 75 percent that of the fully-fueled Strike Eagle. It’s unclear what the exact range difference might be in the end, but the single-engine F-35A could likely squeeze a lot of range out with that extra fuel, regardless of the drag and weight penalty they inflict.


    と指摘されている。つまり増槽2個付けても燃料はF-15E(35,550 pounds)の75%だが、効率の良い単発エンジンなら空気抵抗や重量増加をさし引いてもその割合以上(3,840x0.75 = 2,880km)飛行可能だろうという話

    F-35の機内タンクが18,000 pounds だから、F-35を2,190kmとすると単純計算で3,242kmで割と近い数字になる


    確かに航続距離が戦闘半径の2倍「以上」であって2190kmジャストという話ではないが、航続距離3000、4000kmの根拠が古いデータや戦闘半径の3-4倍である「はず」という決めつけからなってるんで参考にならんよ

  • 147二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 09:25:57

    >>146

    増槽2つのf15Eの増槽2つつけた時の航続距離って3840なん?

  • 148二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 09:37:48

    >>147

    増槽3つ付けたときの航続距離だね

    F-35は現在増槽付けられないので、翼下に2個つけるという計画のお話

    なおF-22も2個で、どちらも3個つける事は計画にもない


    > Range: 2,400 miles (3,840 kilometers) ferry range with conformal fuel tanks and three external fuel tanks

    www.af.mil

    もっとも、F-15の航続距離はもっと長く記載されている

    本体重量が2割増加、LANTIRNなど抵抗追加諸々で差が出るのかはよくわからん。計測条件も不明だからな

    まあコンフォーマル付けてるF-15はイスラエルしか使ってないし

    > Range: 3,450 miles (3,000 nautical miles) ferry range with conformal fuel tanks and three external fuel tanks

    www.af.mil
  • 149二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 09:49:27

    コンフォーマルタンク使っててf15より航続距離短いの謎だな
    英語圏のサイトでもまちまちだし、なんか5700kmとかよくわからん数も流れてるし

  • 150二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 09:58:07

    >>149

    爆装状態での計測なんじゃないかなぁ

  • 151二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 10:01:43

    >>149

    F-15がコンフォーマルタンク使ったら航続距離はF-15Eより長いという話だよ

    >>133の資料から分かる通り、増槽x3だけのF-15だと約3,700kmでF-15E以下だ。まあ近い値だが

  • 152二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 10:06:33

    ぶっちゃけ飛行機なんて未だに作ってみないとスペックはわからないのに、過去の〇〇と比べておかしい、実際はこうだと決めつけるのもどうかと思うぜ
    F-35だって戦闘行動半径は当初1390kmと発表されてたのが1000kmにナーフされたし、遡れば超音速巡航だってできる保証はなかったからな

  • 153二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 10:08:00

    >>151

    防衛省のやつだと4600って出てるけど

    www.mod.go.jp
  • 154二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 10:09:19

    >>152

    追記。F-35の航続距離は4000km以上あるはずだ、と主張する人達へのツッコミね

    米軍でも40年ドッグファイトやってないだろ、というツッコミは全否定はされないように、ステルス機が戦場で縦横無尽に飛び回る前提とは限らないのだ


    >A Top Gun pilot says dogfighting is dead anyway

    >Berke, an alumnus of the US Navy's famous Top Gun school, echoed Alpert's assessment, but warned that the common perception of dogfighting was "way off," and something US jets haven't done in 40 years. Berke disagreed with Bronk's "never in a million years" assertion, but maintained that the dogfighting issue was basically irrelevant.


    F-35s in Japan Still Losing Dogfights to F-15s Sometimes -- Here's WhyThe most expensive weapons system in history still sometimes loses to the 1970s F-15 in dogfights during training scenarios.www.military.com
  • 155二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 10:12:14

    >>153

    だから条件がわからない、と前置きした通りよ

    F-15とF-15Eの比較を行ったのはアメリカ空軍だから、日本のF-15Jとの単純比較は優先度が落ちるだろう


    自動車でも航続距離なんてドライバーや路面/天候で差がでるから、飛行機なら尚の事

    昨今のは○○km以上と曖昧な書き方なのかもしれん

  • 156二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 10:13:07

    でもLRHWの事例のように公式の発表が信じられないからな。
    当初3000km超程度とされていたLRHWだが今回安全マージンあるとはいえ4450km飛ばすし。

  • 157二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 10:15:50

    そもそも空対空ミッション下でのf35の戦闘行動半径は1400kmじゃね

  • 158二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 10:26:56

    >>157

    だからそれが古い情報ってやつだ。2016年だろ

    現在のF-35の広報資料では、F-35Aは以下のように記されている



    >Combat Radius (Internal Fuel) ..................................>590 n.mi/1,093 km

    >Range (Internal Fuel) .................................................>1,200 n.mi/2,200 km


    2021年

    https://www.f35.com/content/dam/lockheed-martin/aero/f35/documents/F-35%20Fast%20Facts%20-%20March%202021.pdfwww.f35.com

    2023年

    https://www.f35.com/content/dam/lockheed-martin/aero/f35/documents/F-35A%20Product%20Card.pdfwww.f35.com
  • 159二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 10:29:46

    >>156

    LRHWなんて去年配備されたばかりで、まさに使ってみたらこうなりましたという例じゃん

    以前のF-35のように、これから情報更新されてく平気だろ

  • 160二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 10:34:25

    >>156

    LRHWは2021年にも射程を従来の2200km以上ではなく2775km以上と発表してるし、単に情報更新されてるだけだろ

    そもそも「以上」と銘打ってるんだから


    Army Discloses Hypersonic LRHW Range Of 1,725 Miles; Watch Out China - Breaking DefenseThe Long-Range Hypersonic Weapon can fly over 2,775 km, an Army official told Breaking Defense. That figure probably applies to the Navy’s CPS version as well.breakingdefense.com
  • 161二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 10:37:14

    「独自の理論」「古い情報からのチェリーピッキング」などは軍事スレでは毎度のことだが、エンジン増やすと航続距離伸びる理論は流石に斬新
    Zガンダムで百式がMk2肩に乗せてアッシマーに追いつくほうがまだマシに見える

  • 162二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 10:40:17
  • 163二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 10:43:30

    >>161

    ここで話されてるのはエンジン減らすと航続距離が伸びるってことだぞ

    単発の方が燃費で優れてるのは当たり前、2倍かどうかは知らんがな

  • 164二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 10:52:31

    >>163

    スマン、早とちりしてたわ

  • 165二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 10:56:43

    >>162

    そもそもロッキードは対地だの対空だの書いてないぜ

    その記事でも、当時のロッキードは航続距離を2800km以上としていたが米軍は2200km以上と書いてたという話だ

    ロッキードが1390kmと1093kmを同じ年度に併記してたならともかく、修正してる


    途中経過の情報のツギハギからの思い込みだろ

  • 166二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 11:01:56

    1093ってのは開発中の値じゃね
    669海里ってのが現状値な気がする

  • 167二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 11:07:51

    >>166

    それはどこの資料?

    ロッキードが1390kmをアピールしていた画像を引っ込めてわざわざ1093kmに修正しているあたり、メーカーとしての最低保証がその程度であとは運用次第で伸びるという一例じゃないのかな

  • 168二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 11:12:13
  • 169二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 11:17:07

    >>168

    了解


    米軍: 使ってみたら1390km行けた。ウェブでの解説文中での航続距離が2200kmのままなのは、修正漏れ(性能一覧には未記載)

    ロッキード: 米軍の話信じて1390kmアピールする画像も作ったけど、他国じゃ無理そうだから修正(戻したか?)


    ぐらいの感覚に見える

    なんにせよ「以上」がつくように、実際の戦闘行動半径は国次第ってことだろうね

  • 170二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 11:18:10

    >>166

    1000ポンドのJDAM2発とAIM1202発積んだ状態ってのはわかるけど450海里分の燃料ってのがよくわからんなぁ

  • 171二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 11:19:46

    戦闘行動半径はどれくらい燃料余らせて交戦するかでも変わってくるからちょっとした目安以外には使えんぞ

  • 172二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 11:37:35

    >>171

    その事はF-35のスペックでも「以上」と書かれるように説明済みだろう

    そのうえで、例えばアメリカ軍の発表した戦闘半径は実際の思想や運用とペアになってるから、同国で運用されてる戦闘機同士の比較なら精度は高めになると思うよ


    もっとも米軍もフェリー距離は発表しても行動半径は大々的に発表してないけど

    実際は調査するたびに変動してるんだろうな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています