もしかして真面目な人と匿名掲示板って相性が悪いんじゃないの?

  • 1二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 09:08:33

    あにまんは良くも悪くも真面目な人が多いと思うんだけど
    匿名掲示板の場合は住民が真面目であることってデメリットも多いよね

  • 2二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 09:10:21

    あにまんって真面目な人多いかなぁ…
    尋常じゃない位繊細な人は多い気がするけれども

  • 3二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 09:12:05

    無神経をおおらか、寛容、器が大きいと勘違いしてる人間もいるけどな

  • 4二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 09:12:36

    単純に匿名掲示板での立ち振る舞い方を知らないだけだから真面目さとは関係ないよ

  • 5二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 09:12:43

    真面目な内容語るなら真面目が集まった方がいいんだけどな
    残念ながらそういうスレは少ない

  • 6二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 09:12:56

    自治厨は無自覚の荒らしという古来の言葉を思い出すことは度々ある

  • 7二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 09:16:22

    やっと荒れネタが収まったあたりで「こう言う話はスレルール違反だから書くなよ」って再開させる火種作るんだよな…
    そうやって触れるのもルール違反って書いてあるのが読めないのか

  • 8二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 09:22:06

    >>7

    何個も前の、とっくに過ぎ去った荒れネタなレスに絡む奴ってなんなんだろうな

    再燃を狙ってるとしか思えんけど、本人的には「ひとこと言ってやらんと気が済まん」みたいな話なのかねえ

  • 9二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 09:23:59

    >>8

    上から読んでたら荒れてる!→(そこから先のレスを読まない)→おきもちレスじゃないかと思ってる

  • 10二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 09:24:07

    掲示板使ってて自分を真面目だと思ってるやつは大体真面目系クズだよ

  • 11二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 09:25:54

    粘着に接した経験上、だいたい動機は3つだな
    1.復讐心
    2.正義感
    3.愉快犯

    真面目タイプは1と2の場合が多い

  • 12二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 09:25:56

    あにまんに多いのは真面目な人じゃなくて真面目系クズやぞ

  • 13二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 09:29:46

    >>7

    誹謗中傷叩きではなく正当な批判だからOKな精神かね

  • 14二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 09:31:46

    >>7

    その程度のふんわりしたやつならまだマシで終わった荒れネタにがっつりマジレスするやつの方が…

  • 15二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 09:33:21

    居るよね
    100越えてから30ぐらいの辺りにわざわざ安価つけてレスする奴

  • 16二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 09:52:24

    真面目だけど頭が良くない要領が悪い人ってネットもだけど現実社会と相性が良くない

    んで不真面目だけど頭がいい、要領がいい人間が出世してて恋人がいて友達も多く人生を満喫してるとアイツらはずるい、何か裏でやってると陰謀論にハマりがち

  • 17二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 09:53:02

    あにまんはカスの掃き溜めだぞ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています