男性が俳優目当てで映画を見に行かない理由

  • 1二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 10:43:59

    なに?

  • 2二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 10:44:37

    女性のデータも出せ

  • 3二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 10:45:13

    >>2

    はい

    ほとんど俳優目当てですね

  • 4二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 10:45:22

    いや普通にハシカン目当てに映画見に行ったけど

  • 5二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 10:46:18

    >>3

    クソみたいな実写化が粗製濫造される原因ってまさか

  • 6二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 10:46:34

    俳優目当てには行かないけど推してる歌手が主題歌やってる映画は劇場の音響で曲浴びるために観に行くぞ

  • 7二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 10:46:39

    俳優にそこまで関心ないんじゃね
    あくまでも関心あるのは作品ってだけで

  • 8二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 10:47:13

    女だけど内容に興味があるかどうかだけで俳優目当てに見に行った事なかったから未知の世界だ

  • 9二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 10:47:30

    男は作品に興味があり
    女は俳優に興味がある

    つまり作品に俳優をかけ合わせれば両方来るってことか

  • 10二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 10:47:39

    これどこの調査?

  • 11二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 10:49:04

    1ってこないだ推し活男女差スレ立てて管理放棄してた?

  • 12二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 10:49:12

    女性向け映画は俳優と女優の組み合わせだけ変わって中身似たような恋愛モノが多いので俳優に興味無い層はますます振り落とされる

  • 13二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 10:49:16

    男の人はそんなに他人に強い憧れがない
    かっこいいとかなりたいとか思うけど、憧れじゃなくて目標としてその人を置く人が多い印象

  • 14二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 10:49:40

    >>10

    スレ主じゃないけどこれっぽい

    https://research.nttcoms.com/database/data/002071/

  • 15二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 10:50:58

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 10:53:09

    女優に入れ込んでる男ってあんまり見ない気がする
    アイドルとか、AV女優ならいるだろうけど

  • 17二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 10:53:44

    >>11

    いや知らない

  • 18二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 10:54:15

    裸みるわけでもないなら、演技が良ければ役者とか誰でも良くない?

  • 19二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 10:54:34

    俳優もそうだけど予告編で興味持つってのも女性側にしかないっぽい?
    これ見るに男性は予告編もあまり関心ないんか

  • 20二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 10:54:37

    >>7

    ジャニーズがやたらドラマや映画主演するのはそれだけファンが多くて視聴リピートグッズ円盤購入するので採算取りやすいからってのは昔から言われてるけど同じくらいファン多くて日頃推し活消費活発なはずの女性ドルにはこれあまり当てはまらないんだよね

    モー娘。わAKB系列全盛期にもちょいちょいアイドル主演ドラマや映画作られたけどジャニ主演ものほど集客できない

  • 21二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 10:56:07

    複数回答可だし一番強い理由1個だとどうなるんだろ

  • 22二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 10:58:37

    >>19

    複合的な理由で気になった中で一番割合が大きい部分みたいな感じでいいんじゃない?

  • 23二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 11:02:26

    >>16

    それはある

    なんていうか女優って可愛いとかキレイだなーとは思うけど

    舞台や映画まで行って追おうって気になれないところある


    あと推してるアイドルが映画出ても大根だったら悲しくなるからちょっと考える

  • 24二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 11:03:14

    というかスレタイはそれそのまま理由じゃないのか、「俳優が目当てじゃないから」
    「じゃあなんで俳優が目当てじゃない割合が多いの?」とか言い出すとキリないぞ
    実際にそうであるかの妥当性は知らん

  • 25二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 11:03:14

    映画の俳優売りは戦前から続く流れだからね

    当時と今の違う部分があるなら俳優がアイドル業とかテレビタレント業とかの二足三足のわらじだったり
    むしろ他が本業だったりするところじゃないかね

  • 26二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 11:03:35

    女性が俳優目当て多いのは事実だろうな

    根拠このアンケートだけじゃなく

    舞台って圧倒的に女性客多いジャンルなんだけどこっちも日本まとキャストを前面に出した宣伝が主流だし実際なんかのアンケートでも作品選びの基準は?って質問の回答が大体>>3と似た感じになってたと思う


    予想だけど映画や舞台見る時「外したら嫌だな」って感覚が強いんだと思う、料金高いし

    そうなった時女性は「万が一内容外しても最低限好きな俳優見て目が癒されるなら最低限の元が取れる」って考えになるとか?

  • 27二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 11:04:45

    >>24

    「男性が俳優目当てに映画を見に行かないのは俳優が目当てじゃないからです」


    お前は小泉進次郎かッ!

  • 28二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 11:07:36

    >>27

    だって例えば「男性は誰が演じるかより物語自体の方に比重を置くんじゃない?」ってなるとまたそれはなぜ?ってなるぞ

  • 29二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 11:08:26

    >>28

    だけどスレ主はそういう話がしたいんじゃねえの?

  • 30二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 11:09:00

    観劇がほぼ女の趣味っていうのとも通じるものがあるのかな
    男性向けは舞台もミュージカルも全く流行らんよね

  • 31二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 11:09:01

    今は知らんが子供の頃の洋画とかはあの映画の主演が○○だから見に行ってくるわってのは男同士の会話でもよく聞いたね

    国内映画の主演は女ウケのする俳優が多いし男が食いつかないのは餌の種類の違いじゃねえかなって
    商売として成り立ってるんだからそれが良いとも悪いとも言えないけども

  • 32二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 11:09:30

    男性がアニメ映画とか俳優関係ない映画見てる割合が高くて俳優で見る人が少なかったりしない?

  • 33二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 11:10:45

    >>30

    なんでだろうな

    音楽ライブになるとそうでもないのに

  • 34二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 11:12:36

    映画ファンはまず俳優女優で見る映画を選び
    それから監督で選ぶようになり
    次に脚本家で選ぶようになり
    最後には特に理由もなく映画を見るようになる

    というコトワザを聞いたことがある

  • 35二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 11:15:19

    偏見だけどクソ映画って情報を知った上で見に行くのは男の方が多い気がするので俳優目当てが上位じゃないのはわかる気がする

  • 36二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 11:17:02

    俳優目当てで映画を見るとかほとんど無いなと思ったけど一人いた

  • 37二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 11:17:45

    >>36

    あーそれ言ったら俺はウィル・スミス主演ならとりあえず見ちゃうかも

  • 38二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 11:20:10

    行くか悩んでる時に好きな俳優出てたら最後のひと押しになる事はあるけど第一理由にはならんな…
    でも理由の一つだからアンケートされたら「好きな俳優が出てるから」に入れるな…

  • 39二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 11:22:14

    とりあえずサメが出てれば何でも観に行くわ

  • 40二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 11:25:20

    >>35

    それ男に限らずただの物好きでは?と思ったけど「クソ映画がどれだけクソか確認しに行った!」みたいなノリは男が多いか?

  • 41二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 11:26:02

    この役者さんの演技みてみたい!にはなるけどそれが苦手なジャンルでもそうかって言われたら前者が勝つことは無いと思う

  • 42二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 11:26:03

    >>33

    推しが舞台に出てる時間が限定的だからかなって思った事はある

    役によってどうしても出番の偏りあるし

    男より女の方がその辺我慢できるのかな?

    とはいえ女も推し目当てに行った舞台で推しの出番が10分しかなかったってキレてるのを見た事もある

  • 43二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 11:26:27

    クソ映画確認人間はただの変態やねん…

  • 44二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 11:27:06

    そもそも大人の男は映画を観ていない説

  • 45二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 11:27:08

    >>3

    女性も、好きなジャンルや原作だからって理由の割合自体は男性と同程度なんだな

    中身を気にしないわけじゃなく判断理由に俳優がプラスされる感じ

  • 46二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 11:27:27

    単純に言うのが何となく恥ずかしいんじゃね?

  • 47二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 11:27:31

    少しズレるかもしれないけど同じ作品(映画でも舞台でも)を何度もリピートするのって男より女の方が多い?

  • 48二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 11:28:39

    >>44

    昔ならレンタルで今なら配信系のサービスか?

  • 49二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 11:29:46

    俳優を推し活してる人が多いかどうかなのかな
    声優目当てで作品知らないのにイベント来る人いたな

  • 50二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 11:30:22

    >>44

    でも上のアンケートは男女ともに映画見てる層に対して行ったんじゃないの?

  • 51二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 11:33:55

    女優目当てな奴は写真集でシコって終わるから観に行かんのとちゃう?
    女性はシコって発散することがないからその差だと思う

  • 52二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 11:34:02

    映画館の音響で観たいジャンル、好きすぎてサブスクにやって来るまで我慢できねぇ!ってなるやつ以外サブスク待ちするからアンケとってもこの系統の解答が強くなるみたいのはあるんじゃねえかな?

  • 53二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 11:34:17

    俳優目当ての人間って映画の中身なんてどうでもいいって感じだと思う
    極論目当ての俳優のイメージビデオ2時間流しても観に行くみたいな層

  • 54二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 11:35:51

    >>46

    「女優目当てで来ました」って言ってクラスの女子に変態みたいに思われたらどうしようとか

    思って無難な答えになる

  • 55二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 11:36:03

    >>51

    >女性はシコって発散することがない


    なんでそう思ったん?

  • 56二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 11:36:39

    映画の興行収入が悪いと出演俳優のせいにされる風潮嫌いだったけど
    この結果見ると仕方ない面もあるのか…って気持ちになるな

  • 57二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 11:37:20

    俳優より脚本かな
    脚本三谷幸喜で飛びつくわ
    いくら俳優が良くても中身がウンチだと実況スレでもなきゃ耐えられない

  • 58二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 11:37:53

    映画館で隣の客がシコってた報告あったぞ
    まあどう考えても異常者

  • 59二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 11:38:12

    >>47

    ゲ謎とかはリピートしてる人多かったな

    マッドマックスみたいなやつだと男がだいぶリピしてたの見た

  • 60二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 11:38:24

    >>53

    それは極論だけど実際舞台とかには一定数そういう層は居る

    芝居の内容なんてどうでもよくて推しの出番が多いだけで「今回の舞台は最高!!」とか言う連中

  • 61二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 11:38:42

    「直近1年で映画を見た人に実写映画を見る理由を聞いて男女別に分けたもの」がスレ画と3か

  • 62二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 11:39:19

    1位は1位なんだけど女性20代が70代すら下回ってて一体この付近の年代に何が?ってなる

  • 63二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 11:39:36

    >>47

    どうだろう

    身の回りだとスターウォーズ何回も行ったとかプロメア何回も行ったとかそういう野郎が多くて

    逆に女で同じ映画擦り切れるほど見たってヤツはあんま居ないけど

  • 64二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 11:39:55

    正直観に行く理由俳優目当てくらいでいいんじゃないのって思う
    そんな高尚な趣味にしてもみんな行かなくなるやろうし

  • 65二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 11:39:56

    >>60

    そりゃ仕事選べないレベルの推しが出てる舞台表で悪く言えないだろ

    言葉は選ぶけどアンケートはボロクソよ

  • 66二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 11:41:42

    大河ドラマの視聴率見ると中身なんかどうでもよくてイケメンだけみたーいって層は案外多いんだよね
    天地人って大河ドラマが時代考証おざなりでイケメンパラダイスで視聴率バカ高だったのがよく表してる
    内容を見たいなんて層のほうがマイノリティなんだから商売的にはそれが正しい

  • 67二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 11:41:55

    >>64

    良し悪しじゃなくてこの違いってなぜ生じるんだろう?って疑問じゃない?

  • 68二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 11:42:41

    >>37

    なんとなくアイドル俳優のことだと思ってたけどそうとも限らないのか

    確かに堺雅人主演ドラマと聞くと気になるみたいなところはあるな

  • 69二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 11:42:55

    >>53

    この手のアンケート結果は間違ってない(実際作品選びの最優先動機は俳優な事が多い)けどこういうデータだけ見てこう解釈するエライ人が割といそいなのは悲劇的なすれ違いだと思う


    好きな俳優が出てると優先的に見たいリストに載るけどだからといって中身は何でも良い訳じゃなく最終的に本当に観るか決めるには当然他の要素も絡んでくる

    推しが出てる×面白い内容がベストなのは当たり前でどんなに好きな俳優が出てても大抵の場合あまりに内容が酷いのばっかだと段々足が遠のいていく

  • 70二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 11:43:54

    >>66

    時代考証ってガチでやると死ぬほど画面映えしないしいうて歴史オタクもそんなん見たいんか…?って思う

  • 71二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 11:44:07

    >>66

    でもイケメンパラダイスを更に推し進めた幕末男子の作り方みたいなタイトルのやつは爆死じゃなかった?

  • 72二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 11:44:52

    男も男目当てで見に行くのがほとんどじゃね

  • 73二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 11:45:04

    まあ今日日わざわざ映画館に見に行くってなると「好きな俳優を大画面で見たい!」とかの理由が必要なのかもしれん

  • 74二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 11:45:22

    今からヒュージャックマン目当てでデッドプール観てくるね

  • 75二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 11:45:31

    >>72

    割とそうな気する

    少年漫画の人気キャラ談義でも見られる現象

  • 76二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 11:45:33

    >>70

    その結果が風林火山だからな

    歴オタにはウケたけど視聴率は爆死

  • 77二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 11:47:11

    そもそも直近1年で映画館に足を運んだことがある人って男女問わずマイノリティの側だろうからなあ…

  • 78二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 11:47:27

    複数選択可能なアンケート項目だと言う点も考慮したい

  • 79二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 11:48:02

    題材やジャンルで選ぶな
    でもシュワルツネッガー、スタローン、ヴァン・ダム、セガール、ブルース・リー、ジャッキー、クリント・イーストウッドなどは俳優で見てたかも

  • 80二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 11:48:27

    これって「観る映画を選ぶフィルターの上位に俳優を選ぶ人が多い」ってだけで「俳優さえいればあとはどうでもいい」を示すものではなくね?

  • 81二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 11:48:58

    >>71

    花燃ゆは主人公が女だもの

  • 82二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 11:49:01

    とにかく初動で見てもらうのが大事で俳優目当ての客がいい口コミ広めてくれれば更に良いって商法だろうとは思う
    まあよっぽど酷ければ推しをこんなんに使うなって人もそこそこいる

  • 83二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 11:49:31

    好きな役者さん主演でも観たいジャンルのさらに主演があの人だなんて益々観なきゃだなこれはって感じで観る方にはあくまで加点要素な気がする
    予告とかであまりに棒演技だったとかだと逆に観なくなる理由には真っ先に来そう

  • 84二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 11:49:51

    >>9

    当たり前のことをぬかすな

  • 85二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 11:50:00

    俺男だけどシュワちゃん目当てで映画借りることあるから
    男でも俳優目当ての人いると思うよ

  • 86二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 11:50:02

    >>71

    一応それはコピーの方だから タイトルは『花燃ゆ』だから


    未見だけどアレってイケパラ方向だったん?整合性の欠片もない脚本ばかり言われる作品だからそこらへんわかんないのよね

  • 87二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 11:51:11

    男女全世代合わせるとこれらしい

  • 88二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 11:51:21

    >>78

    だから女性側は「好きな俳優」+「他の項目」が大多数なんだよね恐らく

    >>69で言われてる事

    だけどこうやって書かれるとまるで「好きな俳優」さえ出てれば良いと勘違いしてイケメンわらわらクソ映画みたいなのを量産するアホがいる


    その上で男側は第二第三の理由としてすら「好きな俳優」が重視されない傾向にあるってのは確かに興味深いよ

  • 89二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 11:51:46

    俳優目当てで映画館に行った事はないけど、アマプラでなんか映画探す時はアクション目当てでステイサム主人公でとりあえず探してみた事はある

  • 90二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 11:51:51

    >>81

    主人公がほぼオリジナルキャラでオリジナル要素の入れ方が不自然だったとか聞いたな

    主人公出てないところはそこそこ好評見た記憶

  • 91二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 11:51:52

    俳優目当てで見ることもあるけど比率はだいぶ低い気がする
    どっちかというと予告で気になったとか原作知ってるとか好きなジャンルとか
    ただ俳優目当てはメリットとして出番が多ければ楽しめるからハズレの気分にならないんだよな

  • 92二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 11:51:55

    推しが主演になったら推しに恥かかせたく無いからとりあえず少しでも足しになればと思って1回は観に行く
    リピートするかは内容による

  • 93二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 11:53:16

    >>90

    多分それは「おんな城主直虎」の方だと思う

    花燃ゆは大奥入りとか出てきたあたりでもう見なくなったけど何から何まで虚無だった

  • 94二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 11:53:28

    女性は推しに金を落とすのが正義!って感じだけど男はソシャゲやエロ同人の方が好きだからじゃない?

  • 95二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 11:54:08

    俳優目当てとかはあんまないけど、こいつの演技苦手だからレビューよくても観ないっていうのはあるな…
    大体そのレビューも自分の感性と違ってることが多いし

  • 96二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 11:55:02

    >>94

    男はソシャゲとかに課金する率女より高いし別に金落とさないわけじゃないぞ

    落とす所や対象が違うってだけで

  • 97二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 11:55:05

    >>89

    ひょっとして「特定ジャンルとほぼ紐づけられてる役者」と「作品を選ばない役者」とがいて

    男ウケのする役者は前者が多いから「ジャンルで選んだ」に票が吸われてる とかか……?

  • 98二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 11:55:14

    >>14

    これ2017年の調査だから2024年の結果がどうなるか知りたいな

    2018年以降の調査がないっぽいが

  • 99二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 11:56:13

    >>98

    多分順位はそう変わってないかなんなら上位項目の%が増えてそう

  • 100二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 11:57:28

    10代の頃はアイドルや女優に興味があったけど、いつの頃からか興味がなくなった

  • 101二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 11:58:04

    ドウェイン・ジョンソン好きだけどザ・ロック時代が好きなんであって俳優としてはあまり
    ついでに吹替されてると見慣れた顔から聞きなれない声がしてきて凄まじい違和感ある
    だから確実に字幕版ある配信で見たい

  • 102二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 11:59:25

    グッズとかイベント系が少ない俳優とか応援してる人にとっては一番推しに貢献できる瞬間だからな
    できるだけ劇場で見たいと思う心理を取ってキャスティングしか考えてない映画に出されてネットで叩かれてると(くっ……)ってなる負のループなんや

  • 103二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 12:00:44

    結構露骨に下手でもなければ役者は誰でもいいってタイプも少なく無いと思うけどね

  • 104二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 12:01:19

    2次元にしろ3次元にしろ2.5次元にしろ推しを応援するためにどんなものでもお金使うって意識は女性の方が遥かに高い
    2.5次元のグッズ交換とか大抵女性とやることになる
    反対に男は見に行くのもグッズ買うのもほとんどしない
    よほど自分で行く価値があると思わなければ財布の紐固く閉じられてる
    そんな印象
    だからプロモーションもイケメン俳優とか前面に押し出して女性客を狙ってるし、広告の研究でもそういう結論出てる

  • 105二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 12:01:47

    昔は高倉健や菅原文太目当てにスクリーンに足を運ぶ男ばかりだったと思うが
    海外スターの名前はこのスレであがってるし単に今の日本人俳優に男が足を運ぶ動機になるスターが居ないだけでは?

  • 106二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 12:02:22

    女ってそもそも中身理解してないで見てるのが多いし
    「話はよくわからなかったけど◯◯くんかっこよかった〜」みたいな感想書いてるのがまあまあいるし
    それはそれで映画業界を支える大切なお客様だから馬鹿にしたもんでもない

  • 107二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 12:03:22

    男の場合「まだ誰にも発見されてない子を応援したい!」みたいな層はアイドルに流れるイメージがあるな
    女と比べて若手舞台女優に夢中になってる男は少ない気がする

  • 108二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 12:03:29

    俳優じゃなくて声優目当てに映画見ることはある
    堺雅人が声やるからプロメアやFLY見に行ったわ

  • 109二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 12:03:41

    男が男に熱中するの野球とかな印象がある

  • 110二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 12:05:15

    >>106

    節子それクソ映画だったのをオブラートに包んで褒めてるだけやろ…

  • 111二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 12:05:54

    そもそも映画は結構バクチだし少し待てば配信で見られるような時代だから好きな俳優が出てる!ぐらいじゃないとわざわざ2000円以上使ってそんなバクチしないんだろうな若い人の多くは

  • 112二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 12:05:57

    >>106

    内容が酷くても推しが出てるだけで10回以上リピート出来るのが女や

  • 113二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 12:06:50

    >>109

    男→女はアイドル

    男→男はスポーツ選手に吸われてるだろうな

  • 114二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 12:07:02

    例えばジャニーズ主演映画とかどんなに大根演技でも良かった〜って褒め称えるのが女性客
    配信サイトのスコアとか見ればわかりやすい
    反対にAKBとか坂道主演映画は酷評が殆どでメイン層の男は見に行っても評価に色はつけない
    結果的に男狙いで映画作るとマイナスな側面が強いから映画館も制作陣も女性向けに作って男は見に行かなくなる

  • 115二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 12:07:03

    >>112

    女の中でも極まった連中やそれ

  • 116二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 12:07:06

    >>112

    ファンの鑑

  • 117二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 12:09:00

    いくら女より男のほうが中身を見てるんだ!っつって金出さない時点でアレなんよな…
    映画見に行くの渋ること自体は自由やとは思うけどね。自分も全然映画見にいかんし

  • 118二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 12:14:52

    スポーツ観戦でも女性ファンのほうが選手個人を推してる層は多いイメージある
    選手のアイドル化はそういう層を狙ったマーケティングなんだろうし

  • 119二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 12:16:29
  • 120二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 12:16:32

    僕ちゃんの女より男のほうが映画の中身を見てる!って演説終わりまちたか??

  • 121二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 12:17:04

    >>118

    巨人小林のグッズ売上げとか明らかに成績と釣り合ってないもんな

  • 122二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 12:18:03

    クソ映画見ても
    男→クソな点を書き連ねる
    女→わずかな良かった点を上げる
    こんな偏見あるわ

  • 123二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 12:18:48

    まあおれもゴジラを俳優と捉えたら当てはまるかもしれん

  • 124二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 12:19:43

    >>117

    その場合の金出さないって違法視聴とかだろ

    見たい作品は男だって劇場に足運んで見てるってこのスレでも具体例色々出てるじゃん

    117の言う金出す女って内容なんでも良いから推しさえ出てれば何十回でも通うしグッズも爆買いするって極一部の極まった女の事でそんなの総数はそんな多くないんだからそんなもんに頼ってたらどの道先細りだよ

  • 125二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 12:20:12

    >>122

    映画オタクがクソ映画とされるものをおもちゃにして遊んでる感じまじで苦手なんよな

    まあ映画オタクに限らんけどさ

  • 126二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 12:20:15

    〜しない理由っていうのがそもそも無い場合が多いんだよ。最初から脳内選択肢に入ってなくて気にしない。

  • 127二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 12:20:32

    偏見のぶつけ合いというか馬鹿の自演かこれ?

  • 128二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 12:21:11

    むしろ男の方が内容見てないけどな
    エロと好みの女優が出るかしか見てないでしょ

  • 129二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 12:21:37

    >>124

    スレに書き込まずに映画作ってる会社とかに手紙出したら?

  • 130二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 12:22:27

    何がなんでも対立煽りに持っていきたい層が出てきましたね…

  • 131二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 12:22:48

    あにまん恒例途中から限界の人間来てスレぐちゃぐちゃになるのタイムリープ物見てる気分になる

  • 132二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 12:23:55

    殺伐としたスレにハメドリくんが!

  • 133二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 12:24:15

    >>129

    なんで?

  • 134二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 12:24:18

    スレタイが対立煽り意図だしね
    こういう層が出てくるのも当然
    スレ管理もしてないから自演じゃね?

  • 135二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 12:24:45

    限界系の人はショタとロリだと思えば可愛く見える

  • 136二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 12:25:21

    別に映画見る理由は人それぞれなんだから何が目当てでもいいんじゃないの

  • 137二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 12:25:23

    >>134

    おまえが自演だろ途中まで普通に話してたのに何がなんでも男女対立に持っていきたいのもう病気だよ

  • 138二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 12:25:30

    >>134

    流石にそれはネットに毒されすぎだわ…

  • 139二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 12:30:00

    対立意図したスレなら最初からもっと平和な流れを壊す自演して荒らすだろ

  • 140二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 12:30:18

    正直に言うと出演者目当てで映画を観るという概念を最近初めて知った
    具体的には逃走中の映画のレビューで

  • 141二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 12:31:48

    >>120

    バブみを感じる

  • 142二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 12:32:01

    >>140

    へー滅茶苦茶にぶくない?

  • 143二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 12:32:29

    映画ぶっちゃけアクション物以外スクリーンで見る価値あるのか…?って思うし、好きな俳優出て大画面で見れるとかじゃないと行かないのも分かる

  • 144二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 12:33:34

    みんなが見てるからって理由で見に行ってるのはおかしいかしら

  • 145二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 12:34:01

    >>120

    女の方が金落としてると思ってドヤってたのにすぐ後にデータつきで男の方が映画館に金落としてる情報出されて顔真っ赤?

    そういうダサいイキリやめた方が良いよ恥ずかしい

  • 146二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 12:34:45

    >>118

    だからサッカーはすぐ選手が移籍しちゃうから難しいんだよな

    しかも個サポはクラブサポからは嫌われるし

  • 147二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 12:34:51

    >>143

    大音量で音楽聴けるメリットがあるので個人的にはミュージカルも映画館派

  • 148二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 12:35:02

    女性としての本能だと思う
    男性に全てを捧げたがるし、盲目になる

  • 149二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 12:35:09

    >>143

    劇場公開中しか見れない海外映画とか結構あるしなぁ

    ミニシアターだいぶ減ったとはいえ

  • 150二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 12:35:49

    >>144

    スレ画でいうところの話題になってるから見るってことだろうしおかしいどころか割と一般的

  • 151二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 12:36:31

    >>135

    バリキュートショタがカタカタ必死にパソコン叩いてレスバしてると思ったら可愛いかもしれん

  • 152二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 12:36:52

    >>144

    評判っていうデータを参考にしてるだけだしシンプルに博打要素減っていいと思う

    たかが2000円でも無駄金になったと思いたくはないし

  • 153二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 12:38:07

    >>85

    分かる

    俺もモーガン・フリーマン主演のやつは全部見た

  • 154二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 12:38:40

    >>141

    ありがとう

  • 155二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 12:39:38

    俳優目当てで見たのは陰陽師0だけだな
    板垣李光人目当てで

  • 156二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 12:39:50

    >>139

    そこは即削除を防ぐためかもしれんからそれだけだとなんとも言えねえ…

  • 157二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 12:40:14

    >>148

    生意気ショタが言ってるって脳内変換するわ

  • 158二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 12:41:17

    マドンソクが出たら見るリストに入れる

  • 159二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 12:43:10

    好きな監督で観るの決めてるな
    好きな俳優とか女優だと当たり外れでかすぎる

  • 160二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 12:47:54

    男は俳優なんかどうでもいいと思ってるんだよな
    演技すらどうでもいいと思ってそう

  • 161二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 12:50:15

    >>160

    相当気になるぐらい下手だとそうも言ってられんしめっちゃ良かったとシーンとかあればこの人で良かったとは思うけどそのぐらい上か下でないと割とどうでもいいってなるな

  • 162二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 12:50:36

    このレスは削除されています

  • 163二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 12:52:32

    このレスは削除されています

  • 164二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 12:52:43

    >>161

    まぁこれだな

    脚本や演出や音響と同じ作品を構成する要素のひとつっていう域を出ない

  • 165二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 12:52:45

    映画に限らず女性は推し追ってる感じ
    お笑い芸人とか箱のライブ女性ばっかりだし

  • 166二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 12:53:41

    毎回毎回アイドルゴリ押し実写する理由分かるわ。

  • 167二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 12:56:48

    女性の方が広告とかも好意的に受け入れるって研究もあるしな
    最近はもうTVとかは女性の方しか向いてないまである

  • 168二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 12:57:24

    男は役者と役を同一視?してる率が高い気がする
    好きな作品で好きな役を演じてたからって理由で好感を持ってる役者は居るけど
    その好きな役以外の役には興味ないというか
    松坂桃李や菅田将暉を今だ特撮で演じた役名で呼びバラエティーやラジオは見たり聞いたりしてるけど
    出演してるドラマや映画は興味ある奴しか見てないとか結構見かける

  • 169二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 12:57:55

    >>160

    今の時代見に行きたい俳優いないからなー

    中城達也とか三船敏郎とか渥美清みたいな存在感あったり連続シリーズの主役張れるだけの器量持った俳優いないしさ

  • 170二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 12:59:31

    >>168

    ああいうのは気持ち悪いしやめた方がいいよね

    悪役やった俳優に嫌がらせするのも同じタイプなんだろうね

  • 171二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 12:59:58

    性欲の発散の仕方が違うんじゃねーの 知らんけど

  • 172二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 13:01:15

    ジャニーズがああなったことでジャニーズの大根演技をスクリーンで見る機会は減りそうだからこれからはまた違ってくるかもね

  • 173二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 13:01:42

    男は映画に出るような俳優をあまり推してないとかあるんかな
    だから好きな俳優で見に行くが低くなるみたいな

  • 174二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 13:02:56

    >>168

    いつまでも好きな役とイコールでつなげちゃうのはあるかもしれん

    男が全員そうかは知らんけど

  • 175二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 13:03:50

    むしろなぜ女は推しの為につまらない映画を見て金と時間を浪費する事を厭わないのかという観点から考えた方が良いのでは

  • 176二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 13:04:54

    男性は推しの女優とか追わないっていうか、もしかしていない感じ?
    推しのAV女優はいる人が多いって聞いたのに

  • 177二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 13:04:56

    うちの母はTVドラマ見るとき目当ての俳優が出てるシーン以外はずっとスマホいじってて画面を見てすらいないからそんなもんかなって

  • 178二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 13:06:01

    >>173

    だからそんなことないって

    男が観に行く理由として海外スターも昔の名優もこのスレで散々名前あがってるでしょ

    日本の今の俳優が観に行く理由にならないだけだよ

  • 179二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 13:06:41

    >>175

    それは美少女ゲーやってる男性もお互い様だろう


    人間の脳が多分、眼の前にいない異性や二次元の異性という存在自体にに対応してないってのはありそう

  • 180二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 13:07:19

    >>173

    いや推しアイドルが出てる映画とかでもそんな通ったりしないからそれはあまり関係ないんじゃないかな

  • 181二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 13:08:00

    >>175

    それはいわゆるクソ映画愛好家もそうだけど

    脚本や演技の巧拙じゃなくて雰囲気とか下手さも含めた演技とかを楽しんでるところがあるんじゃないかな

    言い方悪いかもだけど子どもや内輪の発表会見に来て楽しむ感じ?

  • 182二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 13:08:08

    >>178

    >>180

    ごめんスレ文と数レスしか読まずに思った事レスしたわ

  • 183二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 13:08:28

    >>176

    とりあえず俺はいないな

    AVは全然観ないからそっちもいない

  • 184二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 13:08:46

    男は俳優に興味ないからね
    よく見る俳優の名前すら覚える気がないから俳優で見に行くわけがないんだよな

  • 185二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 13:09:13

    TVドラマが女性向けになってきてるから、男優はもちろん女優も女性好みの俳優が多いイメージある
    正直あんまり魅力的じゃないからキャストでは選ばない

  • 186二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 13:10:08

    >>175

    評論家目線でクソ映画でも見た一般人にとっては普通に面白い映画とか当たり前にあるやん

    それを俳優に目が眩んでて映画を見る目がないと取るんだろうけど

  • 187二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 13:10:33

    映画館で観るとなると安くはない料金出して数時間使うわけだから
    確実に自分のメリットとなる要素として「好きな俳優が出てる」を条件にする人が多いんじゃない?

  • 188二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 13:10:41

    男が役者目当てで映画やドラマ見るのって古いけど高倉健とかジャッキー・チェンとかアーノルド・シュワルツェネッガーみたいな系列ばかりじゃないか
    男はカッコいいものが好きでカッコいいのは強くてシブい男というところに落ち着くのでは
    今はどうか分からんけどね

  • 189二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 13:11:22

    ミッキーを見て、中の人とか考えたくないのと同じで
    俺が見たいのは役で、中身の俳優じゃないんだよ。

  • 190二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 13:12:07

    クソ映画でもボロクソに叩くために見るよりは俳優で見てる方が健全だとは思う

  • 191二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 13:12:52

    >>175

    いやぁ実際は不満めちゃくちゃ多いよ

    ただ「推し活してる」って事自体に価値を見出す層は確実にいるからそこが頑張ってるんじゃないかな

    SNSで「推しの映画観に行ったよ」って報告したり「グッズこんなに買ったよ!」「リピート〇〇回したよ!(半券を扇状に並べた写真)」って事を<同担仲間>にアピールする事自体が快感になってるタイプ

    全員では無いけどこういう層は確実にいる

    ホストクラブとキャバクラの仕組みの違いにもこの辺現れてると思う


    で不満を感じるのはこういう消費の仕方が好きまでいかない側の女性達

  • 192二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 13:12:55

    男は俳優は必要ないとすら思ってそうなんだよな

  • 193二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 13:13:31

    >>192

    何見てそう思った?

  • 194二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 13:13:33

    割合的に「好きな俳優が出てる!見よう!」じゃなくて「好きな俳優も出てるしジャンルもレビューもいい感じだ!見よう!」って感じなのでは?

  • 195二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 13:14:12

    >>193

    経験上の話だから説明できない

  • 196二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 13:15:12

    >>194

    好きな俳優が出てるから見に行くならランキングに上がってくるだろ

  • 197二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 13:15:27

    >>195

    じゃあその経験エピソードをいくつか具体的に話せば良いだろ

    そんなことも出来ないからお前はダメなんだ

  • 198二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 13:15:49

    >>195

    じゃあ全く的外れだよ


    もしかしてAVに男優映すなとか言ってるのをまんま映画とかにも当て嵌めてない?

    というかそもそもこのアンケートで言う俳優って男優の事じゃなくて役者全般の事だって理解してない?

  • 199二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 13:15:52

    >>189

    でも男は俳優と役を同一視してるらしいよ

  • 200二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 13:16:03

    >>196

    好きな俳優だけが理由で映画見てるんじゃなくて複合要素あるんじゃないのって事でしょ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています