- 1二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 11:45:45
- 2二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 11:47:43
スーツである以上風が直に当たるからやはり体に悪そう
- 3二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 11:50:22
スイッチに手が届かないのは欠陥品過ぎる…
- 4二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 11:51:10
この当時ってまだ空調服なかったのかな?
- 5二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 12:02:44
この話の最初にあった新しくできたミラービル?のせいで両津の部屋が焦点になってる方を思い出すな
- 6二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 12:03:47
今現場作業ほぼほぼ空調服必須だからなあ
- 7二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 12:05:39
夏になると銀魂の竜宮城編思い出す
- 8二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 12:09:36
- 9二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 12:11:13
- 10二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 12:12:26
- 11二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 12:12:34
発想自体はあったけど服に使えるいい感じのモバイルバッテリーが無かったんだろう
- 12二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 12:23:17
- 13二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 12:28:43
ジョジョ四部のサマーシーズン到来!
- 14二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 13:30:47
日常コメディ的な作品でやるホラー回
- 15二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 13:39:39
描写というか、時期設定が夏であることが強いアイデンティティになってる作品を思い出す
ぼくの夏休みとかAIRとか良い例 - 16二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 13:42:21
沼攻略が夏でその4ヶ月前だから春だと思う
- 17二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 13:47:57
ドラえもんの季節の缶詰
何で家中の季節を統一したがるんだよ! - 18二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 14:01:38
クーラーといえばこち亀で、まだ当時は高価だったクーラーを寮の自室に設置したやつの家に押しかけてクーラーから出る冷風をダンボールで作ったダクトに流して寮の全館クーラーにしようとした話があったな
クーラーをたかられるのに嫌気がさして自分でクーラーをハンマーで破壊して追い返してたけど - 19二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 16:07:31
- 20二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 20:20:25
- 21二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 21:35:38
うる星やつらの風鈴の話
冷気を放つ海王星の植物を持ち込んだら、木造家屋に根を張って真夏の屋内で遭難しかけるやつ
危険と分かってても最近欲しくなる - 22二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 21:40:04
浦安鉄筋家族は夏ネタが豊富で楽しい
お気に入りは夏休みに一人トライアスロンして筋肉ムキムキになる小鉄 - 23二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 22:03:21