- 1二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 11:50:13
- 2二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 11:50:50
書き込みが少なくて線が太いってことッスか?
- 3二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 11:51:19
もしかして荒い絵はアクションの時に映えるんじゃないスか?
- 4二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 11:51:58
このレスは削除されています
- 5二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 11:52:31
線の太さは細めで描き終わりをシャッシャッとしてるイメージっスね
- 6二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 11:52:56
- 7二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 11:53:40
“荒くしている”というより“週刊連載が大変”という感覚
- 8二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 11:55:31
数十年の中のヒット作と精々ここ5年程度のヒット作を比べたらそりゃ荒く見える面もあるんじゃないスか?
- 9二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 11:56:26
荒めで上手い作品だとからくりサーカス 細かくて上手い作品だとデスノとか思いつくんだ
- 10二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 11:57:04
荒めの作画が流行りというより荒めの作画でも生き残れる内容なら流行るという感覚
- 11二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 11:57:39
- 12二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 11:57:49
- 13二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 11:58:12
最近のだとスパイとかダンダダンは細かめ
ヒロアカとかは中間って感じっスね そもそも荒さと画力は違うベクトルだからね - 14二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 11:58:33
どっちが優れてるみたいな話じゃなくくて作画の傾向的な感じの話じゃないスか?
- 15二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 11:58:39
- 16二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 11:58:40
むしろあのぐらいの雑味が好きなのは俺なんだよね
- 17二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 11:59:37
どうしてアニキは急に面白さの話をしだしたんだ…?
- 18二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 11:59:43
おいおい 少年漫画として売れるなら流石に低い方でも70点は欲しいでしょうが
- 19124/07/24(水) 11:59:51
荒いから画力が低いとは言ってないんだ
あくまで傾向とか好みの話だからね - 20二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 11:59:54
- 21二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 12:00:17
だから作画の上手さの話じゃないって言ってるだろうがえーっ
- 22二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 12:00:50
- 23二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 12:01:32
マサイの戦士騙されない 嫌いな作品発表会にしようとしてる邪悪な意図は匂いでわかる
- 24二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 12:01:34
過去には劇画調の作品が多かった時代もあったし編集部がそういう絵で描かせてるんじゃないスか?
- 25二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 12:01:49
一つの人や物を書く時できるだけ線を書く回数が少なくて描き終わりをきっちりしてると細かいと感じるんだよね
- 26二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 12:02:15
このレスは削除されています
- 27二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 12:03:38
荒さと画力の区別がつかない奴が多いよねパパ
- 28二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 12:07:08
- 29二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 12:16:08
- 30二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 12:18:10
この前サカモト初めて見たんだよね。その結果めちゃくちゃ荒いと思った
あとはワンピが時々荒いくらいじゃないスか - 31二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 12:20:23
荒い作画がどういうものなのか教えてくれよ
線が定まってないとかそういうことっスか? - 32二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 12:25:07
サカモト平時はそうでもないんやが、今のスラーの過去編はなんだこれって感じですね
忌憚の無い意見ってやつッス - 33二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 12:26:37
別にああいう荒さはええんやが、時々何が書いてあるのか分からないのがあるのは否定しづらいのが俺なんだ
- 34二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 12:28:05
呪術もそうだけどバトル漫画の中でも動かす系は必然的に荒くなりやすいっスね
アニメでわざと崩す中抜きがあるのと同じようなもんだと思うのん
極端な言い方するとVチューバーの立ち絵みたいな細部まで凝った丁寧な絵でアクション描写しても迫力出ないでしょう
- 35二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 12:28:50
(……ジャンプ本誌とか紙質ゴミだからそう見えるだけじゃないスか?)
- 36二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 12:31:53
下書き掲載みたいなの一回あったけど作画自体は特段変わってないと思われるが…
- 37二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 12:33:07
あの……あんまこういう事言いたくないんスけど早バレってジャンプ本誌を直撮りしてるらしいからクソ紙質が更にゴミ画質になるらしいんスよね……
- 38二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 12:34:46
(ワシ電子派なんだよねファミチキ下さい)
- 39二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 12:35:17
呪術みたいな作画ってま、まさか…ザオザガ?
- 40二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 12:36:09
呪術は荒めだと思うのん
ワンピースは荒いというよりゴチャゴチャしてるのん
ヒロアカはそうでもないっスね - 41二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 12:36:50
荒いと言えば呪術じゃないスか?
輪郭がぐるっと円環になってなくてわりとガリガリ描いた感じのある種ラフさがあるヤツのことかと思われるが…
チェンソー2部もわりとこっちよりだと思うのん - 42二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 13:01:10
- 43二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 13:02:01
ほう…!絵から疲労が出ていますね…!
- 44二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 13:04:20
逃げ若は装飾品の細かさとか表情の書き方上手いけど動気が激しいシーンの作画とかあまり上手い方じゃねえと思ってんだ
- 45二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 13:05:45
本誌の紙うんぬんの話するならそれこそ逃げ若も荒いって言われそうじゃないスか?けど逃げ若の作画が荒いとは言われてないんだ
- 46二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 13:11:48
おーっクソ紙質のクソ画質しか見てないから早バレ蛆虫が浮いとるやん
- 47二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 15:30:10
ナルトすげぇー
全然荒れてないし