- 1二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 13:12:59
- 2二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 13:19:40
ストーリーは一昔前のラブコメ要素有りのラノベみたいな感じ
ガバい部分も多い中で真っ当に熱い展開があったり突拍子も無いギャグが入ったりエグい展開があったり結構ごった煮
ゲームシステムは意外とちゃんとしてて放置周回もできる
恒常配布が普通に強いの多い(CGも2シーンずつある)から緩く楽しむ分には優しいと思う
難点としてよく言われるのはガチャの天井がこのご時世だと若干…というか結構高いこと - 3124/07/24(水) 13:25:04
- 4二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 13:32:42
フェスガチャが他の限定と比べて明確に性能的にも内容的にも強いからそこに絞っていけばだいぶ節約できると思う
- 5二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 13:33:34
ガチャは基本五車だけ回すようにすればいいかな
- 6二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 13:35:46
基本的にガチャには期待しない方がいいです
- 7二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 13:36:37
ストーリーとか世界観は結構なシリアスでダークサイバーパンクしてるんだ
魔界の門が開いてそこの住民が流れ込んで人間が食い物にされる
それに対応するために対魔忍や米連がいるけど政府の高官が魔界に取り入ってたり裏切ったり三つ巴でギスギスしてる
ついでに民度もかなりカス、自分の欲望第一優先の奴らばっかで守る対象から裏切られて…も多い
そんな中でもヒーコラ言いながら必死に生きてる人たちが魅力…なのかな
結局はエロに行きつくんだが - 8二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 13:37:00
- 9二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 13:38:48
ご新規さん候補だ! 囲め!!
ガチャは配布石少なめで天井が厳しいので、結構大変な方
その代わり、無料配布キャラは充実していて、ガチャキャラには及ばないけれど育成すればイベントやメインストーリーを回るぐらいは全く問題なくやれるよ。有料高性能キャラは、高難度ステージとかに挑む時には必要になるけど、それがなくてもゲームが進められないことは無いから心配無用だ
ストーリー内容も、ネットミームになってる対魔忍のエログロなイメージとは裏腹に爽やかかつ熱い王道冒険ストーリーで、ほんの少しだけ流血表現やグロ表現に注意すれば、見ていてキツいレベルの描写や展開はほとんどないよ。あとギャグやお色気もハイクオリティーで楽しめると思う
R18の寝室回想は昔ながらのハード凌辱と最近からの純愛路線とが混在していて賛否両論になることもあるけど、逆に言えば両方楽しめるとも言えるから、こちらは好み次第だな - 10二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 13:39:15
一応周年で毎日無料10連とか石50個で属性選択のSSR確定入手ガチャとかもある
あと恒常は一括で 限定は月50個 って感じでSSRを入手したときに獲得できる虹メモリでキャラのメモリを購入できる それを300個入手するとキャラと交換できる
つまりガチャでSSRが出たりイベントとかでメモリを入手すれば時間はかかってもとりあえず入手したいキャラがいれば交換は出来る 限定は6カ月かかるからのんびり交換していくしかないけどね - 11二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 13:39:23
- 12二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 13:40:34
寝室は最悪wikiの回想掲示板でどんな内容だったか報告してる人がいるから参考にしてほしい
そこで自分の趣味じゃない回想だから引かないも出来る - 13二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 13:40:48
- 14二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 13:41:26
配布最高レアとか低レアでも便利なキャラは結構いるよ
ここのwikiでおすすめキャラも色々解説つきで紹介されてるから、よかったら参考にしてほしい
おすすめユニット - 対魔忍RPG攻略 Wiki注意:入手難易度の観点から、季節限定及び五車祭限定ユニットは基本的におすすめ対象外としています。 おすすめユニット 低レア(R排出)育成おすすめユニット HP回復 SP回復 バッtaimanin-rpg.wikiru.jp - 15二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 13:42:24
- 16124/07/24(水) 13:43:24
コテハン付け忘れてるし返信し切れなくてごめん!ちゃんと全レス見て参考にしてるよ!
- 17二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 13:45:37
- 18124/07/24(水) 13:46:07
- 19124/07/24(水) 13:48:02
- 20二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 13:48:06
- 21二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 13:48:12
キャラの関係性とか基本となる設定は本編や前作から引き継がれてる物が多い
ただRPGになってから追加や変更された設定も多いし、説明も都度入るので原作を履修しなくちゃならない、みたいなことはないと思う
- 22二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 13:49:15
- 23二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 13:50:15
強い配布+低レアの優秀なの+フレンドの助っ人でエンドコンテンツ以外は基本ちゃんと遊べる
フェスキャラが汎用性ぶっちぎり高いからフェスでそこ引き当てられればもっと快適 - 24124/07/24(水) 13:51:15
- 25124/07/24(水) 13:52:23
あっ、仕事戻るけど雑談スレとして使ってていいよ!
後で読み返す! - 26二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 13:53:39
- 27二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 13:53:53
- 28二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 14:07:17
純粋にゲーム性で見てくれる新人とか久しぶりにみた気がする…
- 29二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 14:28:46
- 30二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 14:30:11
- 31二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 14:32:19
- 32二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 19:49:43
水着鹿之助で40連したら全部最低保証でキレそう
- 33二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 19:50:59
割と真剣にストーリー楽しみにしてるソシャゲ
- 34二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 19:51:45
ここだと割とストーリーについて語ってるスレあるな
- 35二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 20:05:58
1体自引きできれば各種アイテムでどうにかできるし、最悪引けなくても時間さえかければ期間限定だって手に入るのは易しい点だと思う
性能的には勿論だけどアイテム的にもフェスに石ぶち込むのが固い
引いた/売却したキャラのレアリティに応じたアイテム使って他キャラと交換できるし
効率はまあ…救済要素でもあるから仕方ない
そういやいつぞや恒常SRきららプレゼントやってたっけ
そのうちまた新規向けにでもやってくれんかな - 36124/07/24(水) 20:44:37
- 37二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 21:02:14
- 38二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 22:06:00
これまでの対魔忍シリーズと違って各勢力とかなり交流してるってのもストーリーが面白いって理由にあるかも
世界観が広がった気がするし
あと決アナのラスボスが結構人間味とお茶目を備えているからヨミハラが思ったより活気とかあったりする お祭りあるし町内会もあるからね
主人公のふうまが色々な勢力のトップとかと顔見知りだったりで話も膨らませやすい
6月は毎年恒例ジューンブライドイベントで色々な災難もあったりする 原因は結婚を司る神であり6月を守護する象徴 女神ジュノのお気に入りになっちゃってるから 女神に目を付けられると怖いよ…ところでジュノとふうまのイチャイチャはまだ?
今年のジューンブライドはジュノが出張ってきてないけど原因だったりしたりしなかったり
ジュノ絡みで個人的に好きなイベントが10月10日は妊娠の日
ジュノが生理不順のイライラで変異してルキナになってすっさまじい大暴走をおこした
ストーリーをぜひ読んでほしい マジで笑えるから そしてある種の恐怖も起きたり - 39124/07/24(水) 22:21:47
- 40124/07/24(水) 22:26:20
ところで、なにか育てておいた方がいい低レアっている?限定ではなく恒常でゲットできる子で
- 41二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 22:27:36
- 42二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 22:32:50
そうだなあ、上のwikiのおすすめユニットにも入ってたけど、この子なんかどうかな
全体攻撃で雑魚の始末に便利かと思う
ボス向けの単体必殺技なら蓮魔零子やエルヴィーラとかかな
使い道によっておすすめキャラが違うけど、回復である七瀬舞やその下位互換配布SRのチョコミナサキなんかはとりあえず入れておけば役立ってくれるよ
R/シャロン・オルレアス - 対魔忍RPG攻略 Wiki基本情報台詞寸評おすすめ装備キャラクター設定関連ユニットコメント基本情報 † シャロン・オルレアスレアリティR属性超人特性対魔忍イラストほむらゆにCV河村taimanin-rpg.wikiru.jp - 43124/07/24(水) 22:38:10
- 44二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 22:47:42
一文字魅衣子とか強いよ
メカクレムチムチドM陰キャとかいう癖の塊でもある - 45二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 22:53:50
- 46二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 22:54:17
取り敢えずようつべのおがたさんを見てほしい。ここでのどんなレスより初心者に役立つ
- 47二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 08:58:56
RPGは並のソシャゲよりはマイルドだけど極めようとするとトンでもない金が必要になると思う
取り敢えず1人スーパーエースに注力するのが正解…? - 48二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 09:36:24
実は開花のやり方とか決戦アリーナとか未だにわかってないのが俺だ
カオスアリーナとは違うのか? - 49二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 13:41:57
決戦アリーナはRPGより前にサービスをしてたいわゆる前作というものですね
似てる所とか似てる登場人物はいるけど立ち位置や性格からなにまでが結構違ったりする
steamに決戦アリーナ時代のカードを集めて過去回想を見れるみたいのもあったような - 50二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 13:44:44
決戦アリーナってのはシステムは別ゲーだがRPGの前身になったサ終済みソシャゲだな
かつての乱で碌にネームド級が生き残らなかった上に環境も最悪だった為
駄目人間になった親父を見限って骸佐の様な立ち位置として闇の組織を立ち上げた世界線のふうまが主人公で
RPGで言う前世ってのはこっちの世界の事を指す
ちなみに決戦アリーナのラストイベントのシナリオ内で起きた事件によって
決戦アリーナ世界線が丸ごと再構築された結果RPG世界線が誕生した設定で
ブラックの変調やふうまの生来の邪眼喪失などもこの事件が根本的な原因
関係の大小に関わらず何だかんだでRPGで出てるネームドの多くはこのアリーナ出身のキャラだったりするし
あっちのふうまはガチ闇の組織のトップとして生き残りと成り上がりに邁進してる為
ダーク系のハードエロシーンが基本の作風でもあるから
それが駄目ならRPGの前世の記憶の有償解放には手を出さないでガチャとかに注ぎ込んだ方がが無難
ただRPGでは殆ど無い重度の肉体改造系のシチュが作風の関係であっちの方が豊富なんだよなぁ・・・
- 51二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 15:02:47
前世の記憶はRPGに出てこないor出番が少ないキャラの決アナ時代の回想が見られるけど
どうしても見たいキャラがいるんでなければ解放しなくてもいい
……ラークシャシャ目当てで開けちゃったけど
鬼族ポジション完全に取られちゃって出番がないのよね - 52124/07/25(木) 15:22:21
- 53124/07/25(木) 15:23:01
- 54124/07/25(木) 15:23:57
以上!
もちろんネタだからね?本気でパクリとか思ってないからね?
ほ、ほほ本当だからな!? - 55二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 15:31:46
結構デザインはごった煮だから
気にするな!(ジュラル星人並感) - 56124/07/25(木) 15:36:29
- 57二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 15:48:19
ちなみに前世ではふうまの組織の幹部や準レギュラーだった面子が
関係がそれほど変わって無かったり逆に立場の違いから縁がほぼ途切れてたりとなかなか面白い事になってたりする - 58二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 15:59:01
ラークシャシャ、イーオ・オライオン、アルベルタ……どこ……?
- 59124/07/25(木) 16:30:51
- 60二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 16:40:27
- 61二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 16:49:29
注意するべきはイベントとメインシナリオの関係性かな
大半のソシャゲはイベントとメインは別枠扱いだけど、対魔忍RPGは時系列合わせてシナリオが繋がってるタイプ
だからメイン放置してイベントだけやってる人は話の導入でネタバレ食らったりすることもある - 62124/07/25(木) 17:57:36
- 63二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 18:10:23
原作主人公組で編成埋める初心者あるあるwww その中ならゆきかぜから育てるのがおすすめ 覚醒で奥義覚えればバッファーとして長く使える うちでは未だに現役だしwww あと放置周回で掘れるのもデカい 育成がてら中級くらいで延々と周回するといい
- 64二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 18:34:39
メインストーリー読んである程度石貯めたらこのページに書いてある配布のおすすめの3体確保するのがいいよ
おすすめユニット - 対魔忍RPG攻略 Wiki注意:入手難易度の観点から、季節限定及び五車祭限定ユニットは基本的におすすめ対象外としています。 おすすめユニット 低レア(R排出)育成おすすめユニット HP回復 SP回復 バッtaimanin-rpg.wikiru.jp特に玉藻は太ももぶっとい
- 65二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 18:35:59
ふうまとガイザくんの性能相性いいの皮肉過ぎるんだ
- 66124/07/25(木) 21:33:00
- 67二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 21:34:52
- 68124/07/25(木) 21:38:17
- 69124/07/25(木) 21:39:12
- 70二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 21:43:45
炎水草で覚えるのわかる俺も気ずくのに3日掛かった。エロ目的で始めたから戦闘画面なんて見ねぇんだわ
- 71二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 21:47:15
くそわかる
自分もソシャゲのかけもちをよくやってたりするせいか
属性がよくごっちゃになって頭が混乱してたりするんだよな
地水火風光闇の6属性で慣れてるせいか5属性なのに微妙に面食らう。光闇は対応する属性が同じだから良いけど - 72二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 21:49:41
AP薬はストイベで使え
対魔忍RPGはイベント回れば回るほど石とガチャチケが手に入る
ただ、マップイベは運が絡むためストイベが安定して石とガチャチケが手に入る
レイドイベは自発させるより救援狙いだけど初心者だと厳しい
(ただ、BP薬がここ以外使い道がないためやらないよりかはマシ) - 73二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 21:52:19
回想目当てだと期間が経てば
恒常キャラはSR交換チケ(金エデン100個=SRキャラ売却20体分)、
限定キャラもメモリー交換で手に入る - 74二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 21:55:16
- 75二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 22:02:03
- 76二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 23:31:42
無印舞は他が追いついてきてるだけで今でも十分最前線級人権サポーターだと思うけどなぁ・・・
あ、後今やってる様なプチ五車ガチャは大体が本当に今すぐ欲しい
五車限キャラが居るんじゃなければ基本的に手を出さない方が良い地雷ガチャ、
ピックアップはされてるんだが普段の五車ガチャと違って
最高レアの出現率が通常ガチャと同じ(五車ガチャは通常の倍)何で確率的には大損になりやすい
- 77124/07/26(金) 08:35:09
おはよう!
まずはフレ頼りで育成しながらクエスト片っ端からクリアして石溜めてキャラ集めるの優先してる!というか原作竿役妖魔達が健全な方向でイキイキしてるの面白いね!ふうま君に都合よく利用されるオークさんに萌える日が来るとは思わなかったよ…… - 78二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 09:00:34
- 79124/07/26(金) 09:21:12
- 80二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 09:39:28
恒常キャラに自社の別作品キャラや既存キャラの別バージョンを普通に実装するのは
気前が良いというべきか商売っ気がないというべきか - 81二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 11:58:42
- 82二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 21:01:14
オークだのトロルだののモブに無駄にバリエーションが多いのも密かに魅力だ
直近では頂き女子に店を乗っ取られたリーマン姿のオークが出てきたぞ