一つ問うよ!高知競馬を建て直すには何が必要だと思う?

  • 1二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 13:49:01

    そう、強い馬と技術革新が来るまで耐えることだね!!

  • 2二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 13:49:26

    耐えるにはどうすればいいの?

  • 3二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 13:49:58

    >>2

    俺はハルウララを召喚するぜ!

  • 4二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 13:50:32

    >>2

    アイドルを人為的に作ることじゃね

    本来サブプランだったけど

  • 5二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 13:51:32

    だが余はウララ前に高知を盛り上げたナムラコクオーの功績を忘れてはおらぬ…!

  • 6二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 15:12:43

    >>2

    お金を貯めて無駄遣いしない・・・・

  • 7二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 15:15:52

    >>2

    ①まずは全国区で有名になれるアイドルホースを作ります

    ②そのアイドルホースのおかげで得た収益を設備投資に回します

    ③強い馬が出てきたらその馬を中央の強豪と戦わせます

    ④ネットの普及で日本全国から馬券が買えるようになるまで耐えます


    うん、簡単だな(白目)

  • 8二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 15:17:44

    >>5

    ナムラコクオー、仮名だけどスタブロに出たから調べて知ったよ

    凄い勝っててビックリ

  • 9二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 15:50:54

    >>8

    当時はミスタートウジンの記録を狙える高齢出走って注目されてたんよね(中央と地方の違いはあるけど)

    脚が弱かったから高知行ったのに

    現場の努力は本当に昔からすごいと思う

  • 10二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 15:58:41

    >>7

    県と市の手厚い支援を受けるも追加で

  • 11二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 16:39:53

    正直ディープインパクト以上に一般ウケして全国ニュースにもなったハルウララレベルの馬をもう一度出せれば大成功だと思う。

  • 12二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 16:41:53

    >>11

    毎年すべての宝くじを当てれば一生遊んで暮らせますみたいな理論やめろよ

    無理じゃよ

  • 13二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 16:42:20

    黒船賞を地元馬が勝つことだってリバーセキトバ先輩が言ってた

  • 14二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 17:28:59

    現代だとユメノホノオがJDDから逃げてきた連中をボコる時代だもんな…躍進がすげぇや
    ここまでになるまでの高知競馬の歴史紐解くだけで大河ドラマ並みになりそう

  • 15二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 17:40:54

    実馬・高知競馬の人たちの活躍も当然だけど、競馬漫画の金字塔が続編の舞台に高知競馬を選んでくれたのも多少は貢献してると思う

  • 16二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 17:43:53

    >>15

    つの丸の功績は普通にデカそう

  • 17二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 17:52:51

    一つ問おう。笠松競馬を建て直すには何が必要だと思う?
    そう、私だ。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています