- 1二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 13:50:49
- 2二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 13:51:33
- 3二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 13:51:58
醤油が致命的だろ
- 4二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 13:52:11
味噌
- 5二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 13:52:18
味噌も大豆
- 6二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 13:52:27
ま…まああんたほどの豆がそういうのなら…
- 7二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 13:52:31
油揚げもあるぞ♡
- 8二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 13:52:34
はい味噌 納豆
- 9二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 13:52:43
納豆やきな粉も忘れるな
- 10二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 13:52:47
- 11二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 13:53:04
- 12二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 13:53:57
大豆だけにダイってか
- 13二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 13:54:32
米の方が死ぬ
- 14二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 13:56:38
- 15二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 13:57:45
- 16二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 13:58:19
ウナギの飼料
- 17二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 13:58:52
- 18二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 13:59:35
- 19二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 14:00:30
大豆の進化ツリー画像見たときイーブイの比じゃねぇじゃんって感想が出てくるくらい思ってるより多かった今のイーブイの進化数わかんないけど
- 20二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 14:01:19
みんな大好きおつまみな枝豆も大豆なんだけどコレ知らん人いるよな
- 21二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 14:01:26
大豆が無くなるという事は即ち枝豆も無くなるという事
- 22二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 14:01:35
枝豆がおいしすぎるから…
- 23二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 14:03:36
- 24二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 14:03:53
- 25二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 14:04:24
日本人は豆に依存している……!
- 26二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 14:06:29
- 27二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 14:08:45
- 28二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 14:08:54
冷静に考えたら味噌汁に豆腐入れたり納豆に醤油入れるの意味わかんねえな
大豆に大豆ぶち込んでるじゃねえかよ - 29二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 14:11:19
- 30二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 14:42:02
白米、油揚げと豆腐の味噌汁、納豆、冷ややっこの朝飯を喰らえ
- 31二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 14:45:22
日本人は最低米と豆さえあれば生きていけるからな
- 32二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 14:51:26
正直、日本の多湿な風土と人口密集しやすい地形(狭い平野と、その後背に延々広がる水量豊かな険しい山地)で肉食は疫病リスク高かったからな
魚と豆類にタンパク質依存せざるを得なかったっていうのもあるんじゃないかと
気温も温暖過ぎず寒冷すぎずちょうど良かったし - 33二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 14:53:51
- 34二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 14:56:41
- 35二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 15:10:52
勝ち目のない戦いでも逆張りを貫く姿勢はある意味賞賛に値する
- 36二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 15:15:03
これ無くなるとサラダ油やマヨネーズにマーガリンとかもなくなるのヤバ過ぎる
- 37二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 15:16:42
- 38二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 15:16:48
コメなくても一ヶ月は我慢できるだろうけど
醤油なしは三日もムリだなぁ - 39二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 15:18:18
大豆って育てるの難しい?
- 40二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 15:18:18
味噌汁飲めないのキツイ
- 41二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 15:20:43
- 42二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 15:21:17
冷奴に醤油、味噌汁に油揚げ、飯に納豆…幸せな朝飯
- 43二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 15:22:09
納豆に醤油をかけて、味噌汁の具材は豆腐と油揚げで、目玉焼きとおひたしに醤油をかけてると思うと我ながら大豆まみれの朝食である
- 44二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 15:22:58
豆乳のヘルシーなお菓子がないと困る
- 45二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 15:25:54
- 46二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 15:29:19
大豆がなくなったらもやしも一緒に消えるぞ
- 47二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 15:34:25
- 48二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 15:47:47
- 49二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 16:00:34
厚揚げか豆腐を毎日食ってるし醤油も味噌も好きだから大豆無いと俺死ぬわ
- 50二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 16:08:29
米+魚+大豆の組み合わせで必須アミノ酸をバランスよく摂取できるらしい
- 51二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 16:27:17
貴方はそうかもしれんが、例えば日本料理屋なんかはガチで仕事にならんから死ぬぞ
- 52二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 16:29:20
- 53二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 16:51:21
じゃがいも+醤油+バターisJUSTICE
- 54二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 16:54:06
最高
- 55二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 16:56:41
醤油使用禁止になると麺つゆもダメになるからうどん・そばもダメになるのがキツイ
- 56二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 16:57:52
どの地域も大体豆と穀物食ってる
- 57二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 16:58:57
ラーメン屋も大打撃だろうな
- 58二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 16:59:40
醤油ラーメンないとやだ!
お蕎麦もおうどんも食べられないやん!! - 59二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 17:00:36
何ならパンも乳化剤(レシチン)とかで大豆が使われてるケースあるよね
- 60二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 17:01:15
むしろ日本でなくなって困らない食材探すほうが早い説ある
フグですらないと首つる羽目になる人出るだろうし - 61二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 17:07:07
豆腐と油揚げの味噌汁とかいう大豆と大豆の大豆汁好き
- 62二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 17:19:02
- 63二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 17:21:53
揚げ出し豆腐も大豆製品に大豆のタレかけたものか
- 64二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 17:23:59
大豆アレルギーの人とか大変だろうな
- 65二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 17:24:33
- 66二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 17:25:48
味噌汁から大豆を抜いたら薬味のネギしか残らねえ…
- 67二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 17:27:06
やろうと思えば大豆だけでフルコースつくれそうだな
- 68二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 17:27:07
生育の向き不向きは承知だが、それでももっと大豆栽培頑張った方がいいのでは、我が国?
- 69二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 17:28:08
- 70二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 17:29:34
- 71二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 17:30:13
大豆が変身出来ないのはお酒くらい?
- 72二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 17:32:18
大豆焼酎でぐぐれ
- 73二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 17:41:47
- 74二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 17:42:27
- 75二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 17:47:49
- 76二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 17:51:58
- 77二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 17:57:29
ダイエットしてると大豆のありがたさが身に染みる
納得一食で7~8gのたんぱく質とれてるのもさることなが、三パック百円とかコスパ最強過ぎる
これだけ安くて日持ちしてたんぱく質とれるの、そりゃ昔の日本人は狂ったように大豆食品作ったの納得だわ - 78二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 17:57:38
お吸い物やすまし汁もええんじゃが
母さんワシは豆腐の味噌汁が飲みたいのう - 79二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 18:14:39
植物工場みたく大豆も室内で育てられんか?
- 80二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 18:22:35
ナチュラルに味噌汁が食べられないなら醤油汁で我慢と思ってたけど醤油もそうだったなそう言えば
- 81二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 18:23:39
お吸い物とすまし汁にも醤油(大豆)がいるんだ…
- 82二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 18:58:40
最近ダイエットと胃腸の調子を整えるのに豆腐に納豆(もちろん醤油入り)かけて食べてるんだけど大豆がなくなったらすべて消滅するの面白いな
- 83二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 19:23:05
醤油と味噌があまりにも致命傷すぎる
- 84二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 19:24:00
もしかして大豆無くなったらラーメン屋は塩ラーメンだけになるの?
- 85二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 19:39:59
- 86二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 19:56:48
- 87二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 19:59:09
このレスは削除されています
- 88二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 20:01:08
- 89二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 20:02:08
スレ開く前…何を大袈裟な
>>23見た後…うん、死ぬわ
- 90二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 20:37:07
- 91二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 20:41:06
死なないまでも暴動は起こりそう
- 92二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 20:44:30
そんな重要な大豆を輸入に頼ってるということは…
経済封鎖とかで大豆を輸入できなくなったらかなりの人数の日本人が滅ぶか? - 93二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 20:44:30
そもそも英語のsoyって日本語の醤油が語源なんじゃなかったっけ?
- 94二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 20:45:07
味噌と醤油が無くなった時に、その立場を埋めることが出来る調味料が分からん
- 95二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 20:46:54
そんな兵糧攻めを受ける状況は大豆関係なく国が相当ヤバそう
- 96二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 21:03:12
- 97二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 21:47:34
魚醤は臭いが苦手って人を見たことある
- 98二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 22:28:29
ラーメンはかえしに高確率で醤油を使うので種類関係なくほぼ全て打撃を受けると思われる
- 99二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 22:32:37
- 100二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 22:42:40
大豆以外の食物アレルギーの代用食にも多用されてるので
アレルギー持ちの人は更にダメージデカそう - 101二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 23:07:44
- 102二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 23:08:32
国内で作ってる分は枝豆として食べる分が多いのかもね
- 103二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 23:17:19
ずんだ餅もさかのぼれば大豆