- 1二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 14:34:50
- 2二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 14:35:23
ヤバイ超ヤバイ
どんくらいヤバイかっていうとマジヤバイ - 3二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 14:37:31
あの時代にやばくない人間っておるんかってぐらいやばい
- 4二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 14:38:17
小学生俺「話せばわかるって言って死んだじいちゃん可哀想やな」
高校生俺「このじいちゃんも相当やってるな……」 - 5二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 14:38:57
- 6二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 14:40:02
あの時代でふんぞり返りながら戦犯として裁かれなかったヤツ、よく遺族から袋にされなかったなと思う程度にはやばい
- 7二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 14:40:23
国際連盟脱退のあたりアホなん?????ってなったわ
- 8二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 14:41:57
- 9二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 14:42:31
- 10二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 14:44:56
- 11二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 14:45:58
社会情勢の悪さもあったとはいえ元勲と呼ばれてた人たちが退場していくにつれてグダグダになっていくのは何とも…
- 12二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 14:46:02
- 13二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 14:46:53
昭和天皇不憫すぎて泣ける
- 14二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 14:47:26
我 が 代 表 堂 々 退 場 す
- 15二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 14:49:26
- 16二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 14:49:36
開戦の理由はアメリカがとか国際情勢がとかいろいろ議論交わされてるけど間違いなく言えるのは満州の件は上から下まで国民総マヌケ
- 17二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 14:50:35
陛下「脱退だけはするなよ!絶対だぞ!」
松岡「おかのした」
松岡「脱退するわよろしく」 - 18二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 14:51:06
なんだ平均的な明治の元勲だな
- 19二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 14:51:09
血の気の多い人間多いと感じる、戦後の日本人とはもはや別物だわ。
- 20二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 14:56:38
元々が「火事とケンカは江戸の花」なんて言ってた連中だしなあ
- 21二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 14:56:41
- 22二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 15:13:53
そこらの男のほぼ全員が人をころす訓練うけて
市井で仕事しているってやっぱ怖いわ
いやまぁ韓国とかは今もそうだけどさ - 23二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 15:47:47
山縣有朋が「日本と英国を同等だと思うのは驕りすぎた」って忠告してるの明治維新からの生き残りって感じがする
- 24二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 15:49:30
軍はヤバいがマスコミや国民もヤバい、というのは忘れちゃいけない
- 25二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 16:00:41
「戦前の日本」のイメージってだいたい戦中含めても10数年足らずなんだけどね
山本夏彦や司馬遼太郎といった当時を生きた作家も実感を込めて言ってるけど
1930年代の急転直下の出来事
「日本という国の森に、大正末年、昭和元年ぐらいから敗戦まで、
魔法使いが杖をポンとたたいたのではないでしょうか。その森全体を魔法の森にしてしまった。」
というのは司馬遼太郎の言だが
大正デモクラシー期に軍人が「軍服で外出すると世間の目が冷たいので嫌だ」って愚痴るくらい
「アンチ・ミリタリズム(反軍思想)」の時代だったのから十年で国家総動員法だよ - 26二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 16:04:27
おかしくなり始めるのは基盤を築いた元勲たちいなくなり、大正デモクラシーで国民主権へと変わりつつある過度期だった事
この時期は近代化による格差の拡大や地方の遅れが目立ち、民衆も軍人もその問題の解決に向けて大きく動く一方で明治憲法がその時代要求に沿えない時代遅れな物だったのが大きい
明治憲法のモデルが19世紀ドイツの代物だからどうして君主や貴族に委ねた物なんだけど日本は君主権限が謎に制限され、貴族だった武士・公家もそんなに力が強くないチグハグな状況だった - 27二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 16:05:35
- 28二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 16:10:35
さすがに今ここから十年で軍国主義に回帰することはないだろうけど
世界情勢も含めて世の中変わるときは一瞬ですよ警戒はしてしすぎることはないという示唆に富む時代 - 29二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 16:10:35
軍縮で利権が減るのに反対だから下っ端どもを抑えられず首相暗殺までした海軍はクソ
大陸にいる陸軍の手綱を握れず勝手に軍を行動させ事変を容認した陸軍もクソ - 30二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 16:15:43
- 31二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 16:20:43
上昇膨張の過程でカオスになってる部分の整理が全然できてないなと感じる
- 32二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 16:23:49
右向け左精神すごいからね日本
同じノリで占領したイラクとアフガンがあの始末★になったことを踏まえるとなおさら - 33二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 16:28:17
なんかほんとすぐ手出して解決するんだなこいつら
て怖くなる - 34二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 16:29:01
不死身の杉元のモデルだっけ
- 35二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 16:34:52
それは元々日本が国民国家として纏まってたし真っ当な民主主義国家をしていた時期がすぐ前にあったからだぞ
支配層に従順な性質があるか無いかで言えばあるとは思うけど、だからって日本人は何でも言うことを聞く12歳の少年だ〜ってバカにするのは的外れ
- 36二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 17:10:29