昔は見かけたが

  • 1二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 14:50:16

    今はほとんど見かけないローテーション

  • 2二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 14:51:27

    秋天→JC→有馬

  • 3二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 14:51:57

    松国ローテ?

  • 4二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 14:51:59

    皐月賞とダービーの間に前哨戦一個挟むやつ 昔は主流ローテだったけど今やったら陣営にカミソリ付きのお手紙届きそう

  • 5二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 14:53:30

    >>4

    そんなローテあったんだ…

    どのレース走るんだろ…

  • 6二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 14:54:13

    皐月賞→NHKマイル→ダービー

  • 7二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 14:54:18

    >>4

    ディープボンドがやってるし皐月賞惨敗して賞金足りんけど意地でもダービー出したいってのは今でも居る

  • 8二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 14:54:55

    >>5

    NHK杯(NHKマイルCの前身 芝2000)とか

  • 9二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 14:55:37

    >>5

    NHK杯(東京芝2000m)

  • 10二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 14:55:37

    皐月賞→プリンシバル→ダービー

  • 11二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 14:55:56

    >>7

    ハーツクライとかもそうやったな 今はほとんど見かけないには当てはまらんか スマソ

  • 12二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 14:56:11

    >>5

    NHKマイルカップの前身にあたるNHK杯(芝2000m)とか使ってた

    更に前となると単なるOP戦を叩きに使ってたりとか

  • 13二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 14:56:44

    少し前までは王道ローテだった毎日王冠→秋天も今ではマイルCS行く馬が増えた印象

  • 14二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 14:57:22

    2歳G1→トライアルのローテ。上位組は特に直行する陣営が増えてる気がする

  • 15二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 14:58:42

    >>8>>9>>12

    なるほど適したレースがあったのね

    教えてくれてありがとう

  • 16二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 14:58:44

    ヒカルイマイとかカブラヤオーがNHK杯挟んでたかそういえば

  • 17二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 14:59:04

    GⅠ馬のGⅡ2連戦
    スペのAJCC→阪大、オペの京都記念→阪大
    みたいな

  • 18二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 15:02:05

    チャンピオンカップ→フェブラリー→安田記念→南部杯→サウジカップ→ドバイワールドカップ→安田記念→南部杯

  • 19二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 15:02:14

    >>15

    適したレースがあっとというよりかは昔はバンバン出走させてたのほうが近い

    レースを調教代わりにしてたこともあったし今とは負荷のかけ方が違うというか

    今でも一応使おうと思えば青葉賞とか京都新聞杯とかのちょうどいいはあるけど権利取り以外には使わんという位で

  • 20二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 15:03:02

    ダービー→宝塚は両方にきちんと順位がついた馬は直近では何年前なのかな?

  • 21二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 15:05:17

    >>18

    ただのカフェファラオじゃねーか

  • 22二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 15:05:43

    >>18

    ✕昔は見た

    △デジタルですらやってない

    ○でも多分アイツが現代の競走馬だったら間違いなくやる

  • 23二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 15:06:22

    >>20

    両方完走してるのはアサクサキングスとウオッカの2007が最後だね

  • 24二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 15:07:34

    ドゥラエレーデの3歳ローテもあまり前例ないんだっけ

  • 25二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 15:08:25

    >>24

    あんなん前例があってたまるか

  • 26二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 15:08:29

    菊の前にトライアル2つ走るやつ
    セントライト→京都新聞杯→菊花賞(ミホシンザン、プレストウコウとか)

    神戸新聞杯→京都新聞杯→菊花賞(マチカネフクキタル、トウショウボーイ、カツラギエースとか)
    みたいな
    まあ京都新聞杯が秋じゃなくなったから当たり前なんだが

  • 27二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 15:08:42

    >>24

    前例があってたまるか

  • 28二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 15:08:47

    すでに出場条件を満たしている場合トライアルを走ることがあまりなくなったような

  • 29二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 15:09:28

    >>24

    UAEダービー→東京優駿(落馬)→宝塚→セントライト→チャンピオンズ→東京大賞典とか前例あるわけ無いやろがい

  • 30二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 15:09:42

    >>28

    ダノンデサイル次第で菊花賞にぶっつけで行く陣営も増えるんかねぇ

  • 31二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 15:10:02

    >>24

    なぜ訝しむんだい?

    ドゥラエレーデのローテはダート馬でよくあるタイプじゃないか

  • 32二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 15:10:50

    >>31

    おうその2勝の内訳を言ってみろ

  • 33二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 15:12:08

    >>32

    新馬戦と2歳馬の優駿を決める競走レースに出て勝ったぞ

  • 34二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 22:01:06

    秋天→マイルCS→ジャパンカップ→有馬

  • 35二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 22:06:40

    共同通信orきさらぎを勝ってから弥生賞orスプリング
    2月らへんに重賞勝っちゃえばもう皐月直行が常識っぽくなってるよね

  • 36二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 22:10:55

    オークス→秋華賞は直行が主流になりつつあるんだっけ。ダービー→菊花賞と何が違うんだ?

  • 37二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 22:13:06

    >>36

    やっぱ距離の伸び方じゃない?

  • 38二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 22:13:16

    >>36

    距離に尽きる

  • 39二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 22:16:24

    >>37>>38

    なるほど、やはりそこか……。でも去年タスティエーラが直行して2着に入ったし、これからそうする馬が増えるかもな。

  • 40二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 22:18:06

    ステイヤーズS→ダイヤモンドS→阪神大賞典→春天
    は今年テーオーロイヤルがやったけどさらに万葉Sも走るのはトウカイトリック以降そんなに見ない……よね

  • 41二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 22:22:02

    >>33

    残念ながらドゥラエレーデは新馬戦じゃなく未勝利戦勝ち上がりだぞ()

  • 42二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 10:21:24

    中山記念→ドバイターフ→安田記念

  • 43二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 10:30:03

    >>42

    言うほど昔も見かけてない気が

  • 44二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 10:33:31

    >>39

    既にダノンデサイルが直行表明してるから2年連続でダービー馬がぶっつけで挑む事になる

  • 45二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 11:53:40

    >>43

    ドバイDFの前走に中山走るもんだと勘違いしてた

    ドバイDF→安田に訂正で

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています